ここから本文です

投稿コメント一覧 (47コメント)

  • しがらみのない前社長がベンチャー精神で全国区に育てた優良子会社を地域から発展できないダメ親会社が吸収するパターン。 アークランズなんて知らん。 現社長は世襲でTV(カンブリア)で自らボンボンというあほ。 ろくでもない。 当然売ります。

  • 優待なくして増配しないなら即売却。

  • エフィッシモの保有って今後の株価に影響あるのでしょうか?

  • 祟りでもありそうなくらい、酷い決算発表でした。 会社のHPに社長の顔を載せない会社はつまり厚顔無恥ということでした。 これからもっと勉強してホワイトロックなる馬鹿野郎の類に二度と騙されないようにしていきたいと思います。

  • 時代は変わったと感じます。 航空ビジネスも輸送量だけは増大の一途だったのが、旅客数も貨物量もグローバル経済の動きにより、結構上下動するようになってきた。 ANAもせっかく貨物専用機なんか増強したのに減益でした。 リーススキームも我々素人が理解できるのはオペリース云々程度ですが、そんな単純スキームでは、世界中ゼロ(マイナス)金利の時代にまともな競争はできないと感じます。 また当然ながら大手のオリックス、三菱UFJ-Lその他も航空機リース業には参入していますから、当社だけがイケイケどんどんの拡大路線はもう無理ではないかと感じました。 パーツコンバージョン事業などユニークに感じて少し前に株を購入しましたが、今回の3Q決算発表で当社のIR姿勢や見通しには疑問符しかつきませんでしたので、これを機に全部売却します。 個人的には10-12月だけで112億円の売上、75億円の営業利益計上は無理と思います。 当社の決算説明資料では、今回通期業績予想の下方修正はせず、第4四半期に「挽回」と記してありました。3Qまでの9か月間の売上が80億円余りの会社が残り3か月でそれを大幅に超える売り上げを計上し、かつ営業利益率も大幅に改善することが「挽回」などという曖昧な言葉で表現されているのを見て、些末な個人投資家から見てもアウトだと感じました。 企業の決算で3Q終了時点をマラソンに例えればすでに30㎞過ぎで、後は体力気力を振り絞って42.195㎞(通期決算)のゴールを目指すところでしょう。 この会社の計画は残り10㎞余りを100m走並みの速力で走り切り、30㎞までの遅れを挽回しますと言っているのに等しい。 個人的には、今回思い切って下方修正をだしたほうが、引き続き応援を続ける株主さんも多いのではないかと思います。

  • 早く株価が1万円超えて、サムソンなどを凌駕する時価総額になってほしいです。

  • ここ最近の株価動向は新興市場全般の株価低迷の影響が大きいのではないか。当社もJASDAQから1部へ鞍替えしてくれれば、GPIFクジラや日銀、外国人など多様な買い手が薄ーく買い続けてくれるはず。 時価総額規模からいっても、財務戦略上もそろそろ1部に移ったほうが得策だと思うのだが。

  • ジーテクトとエイチワン。ホンダグループで大宮の本社ビルは隣同士だけど一緒になったりしないのか?

  • 小売で優待無しかつ値嵩株で突っ張ってきたけど、業績悪化で株価下支えにするために株式分割して消費者(個人株主)を呼び込む安定株主対策のつもりかもしれないが、日本人はそんなばかではないですよ。今年2月期で株主はたった7643名しかいませんでした。今は無論増加しているでしょうけれど、中身の濃い優待制度を始めるか配当性向大幅増でもしない限り、新規株主も安定株主にはなりえないでしょう。 ニトリ・ユニクロ・ABCマートにカルディ・成城石井など、同業の専門業態他社は積極的に事業展開を続けている。 eコマース展開も出遅れ感あり。 あと3か月待って優待開始か配当政策改善擦る兆しが出てこなければ、売ります。

  • 同社の事業内容をよく理解しているわけではないですが、株主優待がすごいので先ずは買ってみようと思います。

  • 自社の利益管理にAIを活用してほしい。

  • 決算期日もうすぐ、明日も上がるといいのですが・・・

  • 出前サービスをメインビジネスにして、配達用のバイクと人材があるからついでに銀のさらと釜寅やってます的なビジネスモデルへの転換を期待しています。 ZOZOの飯版を目指してほしい。

  • プレス機械業界は元々ニッチ市場の中で、競合他社(AMADA、日本電産(子会社))がここ数年プレス機械関連事業のM&Aを積極化している。中期的には当社の市場シェア下落は避けられないのでは? 高シェア企業のシェアが低下すれば、競争激化による販売単価下落により、利益率が徐々に低下していくことは避けられない。 今後、当社が高配当や自社株買い(消却)などで株主還元を積極化したとしても、このままでは現状の株価水準をピークに下落基調になっていくように思う。 思い切った事業構成の見直しや異分野への事業展開、M&Aなどへの積極化を期待したい。 財務体質良好だけでは株式市場では評価されない時代ですから、端的にいえばもっと金を使って成長に賭けてもらいたい。

  • 詳しいわけではありませんが、この会社は日本の会計基準でのれんの償却するのでしょうか。 買収額218億-純資産価値31億=187億÷20年=9.4億円が毎年販管費に計上されるのでしょうか?? F社の純利益が現状の約5億が続くとすれば、毎年4億程度の減益要因になるのですが・・・。 シェア90%超えの製品持っていて、活況を呈する半導体関連市場なのにここ数年売上高100億円レベルで横ばいとはどうしても腑に落ちません。 シェア90%超えなら営業努力なしで製品売れる水準です。 更に上流側の半導体製造工程の一部に強みがある製品、ある意味ニッチ製品に思えるのですが、それで本業の部品実装工程の製品との相乗効果って本当にあるのか、ちょっと合理的な判断はできない感じがします。 当社はROE二桁でPER一桁で財務体質は超金余りですから、これからMRKMファンドあたりがお出ましになるかもしれません。 持合いの投資有価証券(株式、しかも名古屋企業同士の持ち合い株)だけで簿価300億円超、時価ならその1.数倍くらいの価値はあるでしょうから、それらを吐き出しで自社株買いなり、配当性向大幅上昇なり、は楽にできます。 こんなに低いPERで収益100億円、純資産30億円の会社に200億円以上の金をつぎ込むなどしていると、おそらくFUNDご来場は近いと思います。 いつまでも名古屋の優良企業といった振る舞いで東証1部上場企業として、自らのペースで経営判断していると、経営陣は足元救われるリスクはあると思います。 でもそのほうが当社株価には刺激がでてよろしいとも思いますが。。。 もしそうなったら個人株主向けカタログ優待でも始めるでしょうか???

  • 明日以降、頑張って戻してほしいです。 できれば高値も更新してください。 心よりのお願いです。

  • 社長がファッショナブルでスマート、IRでも高評価、さらにグローバルニッチトップ企業で堅実経営なので一見非の打ちどころがないですが、株式市場においては、もう少し泥臭く(貪欲に)、事業の拡充への挑戦をアピールしていただきたいところです。 株価は期待値が大切ですので、IRで懇切丁寧な説明だけでなく、将来の成長に向けたアピールをもうひと踏ん張りお願いします!!

  • 余計なお世話ですが、一言いいたい。 Miki-Valleyさんも大変でしょう。でも9433の株主も大変ですから!! 突然の通信事業参入表明に対して、自社の株価も急降下。とばっちりで競合他社の株価も急降下(いい迷惑)。 でも(苦)楽天カードは日本一。2000億円もポイント付与してるからだって。 スペインサッカーに日本プロ野球まで手を広げ、良い企業イメージ重視の戦略に加えて、高級官僚や議員、お水ほ銀行にもお友達がたくさんいるつもりらしい。 それらのネットワークを駆使して通信でも勝負!? でもまともに勝負するのに6000億から1兆円は必要だそうです。 孫ーアリババ+amazon.com+ZOZO+メルカリ etcとの勝負が今年は本格化。 打ち出の小づち?の楽天市場+楽天カードのビジネスモデルが日本の場外市場になるのかと心配ですよ。 ただその前に、この春先には聖子大臣からのお沙汰も決定しているでしょう。 結果として電波枠とれないほうが、楽天も少しは長生きするように思いますが、いかがでしょう。 それまで昨年秋口に購入した9433株は塩漬けです。

  • 不動産株の多くは、ここ1年くらい買い時と売り時が難しいと感じます。 業績連動でもなく、思惑でもなく、一体何を元に上下動しているのでしょうか?

  • 迷わずナンピン買いしました。 楽天の参入がその思惑通りに進むわけありません。 巨額(6000億円???)の初期投資を負担してまで、なにを今更通信ビジネスに参入するのか。 馬鹿としか言いようがありません。 既存ビジネスもamazonやZOZO効果で今後減収減益は確実。 日本は人口減の世界で、今後市場の拡大は見込めない。 そして楽天が通信ビジネスに参入してもシェアは4位定位置が確実。 市場占有率がものをいうビジネスで4位というのは、確実に赤字=ビジネス撤退の道が既に見通せます。 ソフトバンクも危うい橋を渡っていますが、まだ米国市場は巨大かつ成長市場だから、一縷の望みはあると思う。 楽天はおそらくご本体も消えゆく運命でしょう。

本文はここまでです このページの先頭へ