ここから本文です

投稿コメント一覧 (3057コメント)

  • 為替をレバいっぱいにホールドするだけで
    とんでもない利がでたんですから
    こんなの政権交代発表以来ですわ

  • 日本の借金は円を刷って解決しますってか
    老人の資産を毎年2%づつ目減りさせて国の借金返そうってんだから
    貧乏人がなんで文句言ってんだかまったく理解不能なんだが・・・
    30年もしたら1000兆の借金の価値も現在で言えば400兆レベルまで目減りすんだけどねぇ
    金持ちの日本人の紙幣の価値のみを目減りさせてさぁ
    金を稼げる金持ちと金持ってない奴らは勝者じゃん
    負け組は親から遺産をもらっただけで、増やし方しらないボンボンだけ

  • 日銀のサプライズ追加緩和を受けNYダウ平均が最高値更新

    なんでダウが日本の追加緩和で好感されるのかよく分からん
    緩和をやめたアメリカにとっては日本の緩和は宣戦布告みたいなもんなんでは?
    だれか詳しい方教えてちょうだいよ

  • >>No. 6570814

    海外投資の比率を10%⇒25%に上げるってやつがそんなに好感したんだね
    天井知らずのダウをさらに上にもっていこうという日本の国民の資金
    すげぇね
    何のためにアメ公の株を上に買い上げてくんだろ
    さらに上目指して採算はあるのかいな

  • >>No. 6570825

    日本の国民から借金してさらに上がりきった海外の株式を買おうってか
    だったらもっと早くアベノミクスを発表する前に20兆もの資金で株を買い上げていたらもう利益を確定するだけで左団扇だったろうに
    俺にはなぜこのタイミングなのかと思ってしまうわ
    まあ、投資家視点でものを言えば儲かるからいいけど
    その辺が凄腕投資家となんか違うね
    実はアベノミクスの前に20兆円仕込んでまして、その金が40兆円になったので
    追加緩和はせず、その半分を国策にばら撒き、もう半分は借金返済に充てますと
    発表するような行動に出た方が国は潤うと思うのだが
    せっかくインサイダーするのならばね

    利益を確定しなければまた繰り返すろうに

    バカな俺にはこのギャンブルの意味が分からん
    勝算はあるのかね

  • 2001年度(平成13年度) -6,564億円     -1.80%
    2002年度(平成14年度) -2兆5,877億円     -5.36%
    2003年度(平成15年度) +4兆7,225億円 +8.40%
    2004年度(平成16年度) +2兆3,843億円 +3.39%
    2005年度(平成17年度) +8兆6,795億円 +9.88%
    2006年度(平成18年度) +3兆6,404億円 +3.70%
    2007年度(平成19年度) -5兆5,178億円     -4.59%
    2008年度(平成20年度) -9兆6,670億円     -7.57%
    2009年度(平成21年度) +9兆1,850億円 +7.91%
    2010年度(平成22年度) -2,999億円     -0.25%
    2011年度(平成23年度) +2兆6,092億円 +2.32%
    2012年度(平成24年度) +11兆2,222億円 +10.23%
    2013年度(平成25年度)  +10兆1,938億円 +9.11%
    累計 ∔35兆4147億円 +2.32%
    まあ、比較的年金運用は成功はしている方だとは思うけど
    いかんせん負担割合が本収支に比べてデカすぎるよね
    儲けても儲けても年金資産の懐は温かくならないってか
    どっかに日銀砲の収支のソースないかな

  • >>No. 6570857

    運用自体はね
    ただ老人の票を得るための餌の社会保障の負担がデカすぎるから
    おかしなことになってる訳
    それを金擦って借金を目減りさせるとともに今の社会保障の予算基準を下げずに
    物価を上の方にスライドさせていけば負担が目減りするってなんだろうけど
    2007年もある程度焦げ付いてるし、不況下は結局必ず同じようにくるっちゃくるんだわな
    問題は上手く風船が膨らんだ状況下に逃げてくれるかがカギだよね

  • >>No. 6570870

    そこなんですよね
    デフレを嫌がってるのにアクセル踏まれたら
    ヨーロッパも追従する可能性が高いでしょうし
    やっぱりアメリカは消費は内需型で十分採算合うっていう強気な見通しなんですかねぇ
    チャイナや東南アジアから安く仕入れれるからいいってか

  • >>No. 6570889

    富裕層の消費って一概にテレビや車だけを位置づけしているものではないんですけどね
    今回の一番の目的は設備投資の拡大っていってるんだから明らかに工場の出戻りと不動産の
    新築、老朽化の増加を狙ってるのは明らかですわな
    ボリュームだけで考えたらどう考えても貧乏人が生活必需品を1個給料が上がって買えるようになるより、その方が手っ取り早いですしね
    その影響もあり不動産関連と金貸し関連がぎゅんと手始めに上がりましたしね
    今回の追加緩和は金持ち、黙ってないでもっと働け動けって政策ですわな

  • >>No. 6570910

    移民政策の加速によって労働年齢が若返っているから
    内需で賄えるしドル高の方が歓迎だという点ではその妄想は
    割かし近いのかもしれませんね
    ただアメ公さんの消費のカギになってるのがサブプライム層が中心ですので
    2度あることは3度あるでバブルの後は覚悟が必要かもとも思ったりもしてます
    さすがにアメも日本も火消の方法を学んだのか?って期待しながらもまだまだ
    疑心暗鬼なチキンレースは続きますよね
    そこら辺を明確に暴き、確信を持って動ける人はぶれずに大金を稼げるんだろうなぁ

  • >>No. 6570935

    日本の最大の武器は生産性ですからね
    収支を最後うまく合わせてくれれば結果オッケーなんですが
    民主党の最大の汚点は国民の労働意欲を削いだことですよね
    社会保障の広げ過ぎは確かにユートピアに見えるかもしれませんが
    やはり金持ちに金が集まろうとも貧乏人が働いてくれてようやく国は
    富むものです
    国は格差と国の労働意欲と生産力の疲弊を天秤にかけた時に国の存続
    つまり生産能力の活性化を選ぶのは当然ですわな
    国の借金が~って言っている人は日本のキャッシュフローが見えておらず
    対外貸入資産もバランスシートもよくわかんにゃい~って感じなんでしょう
    そこさえ掴めばアクセル踏まなきゃ勝手に円高になっていく理由もわかるでしょうにね
    いつも思うのですが民主党は綺麗な思想だなぁとは思うのですが
    如何せん経済音痴の素人集団って感じですわな

  • >>No. 6570997

    残念ながら貧乏人が富むチャンスがあるのは逆を国家が破綻、すなわちコントロールが
    機能しない乱世だけです
    ある意味スタグフレーションは低賃金のバランスを崩壊させるチャンスではあるんですけどね
    金持ちにはたまったものではないでしょうけど
    近年歴史的まれにみる戦後日本人全員中流が実現した経路を見ても焼け野原になって何もなくなったこともそうですが、財閥解体、農地解放といった金持ちの富を奪い、貧乏人に分け与えた革命により、ほとんどの人々がゼロからのスタートになったことが原因ですし、すべての歴史をさかのぼってもこれほどの革命は幕末倒幕、応仁の乱など政権打破とも照らし合わせても類がなく、本来は起こりえない事態ではあると思います。
    しかし、今ヨーロッパで行っている高額納税システムはある意味常に富が再分配されるから
    ある意味それに近い考えだとは思われますが、毎回むやみやたらに1代で富が浄化されると
    分かって慣れてしまえば労働意欲なんてものは枯れてしまい、ソビエト連邦みたいな働いているふりばかりをする人材の巣の世界になってしまうでしょう

  • >>No. 6574882

    敗戦国に人権はないと思ってるんでしょうね
    まあ、自分が戦勝国と勘違いしている時点で話がおかしなことになっているんですけど
    その時点でフェアでないし話し合いの通じる国ではありません。
    無理して納得させる必要はないですし、日本は気にせず国の発展を
    前向きに描くのみです。
    間違っていることは間違っていると主張しながらね

  • >>No. 6575324

    アメリカのどこが経済破綻してるんだ?
    教えてくれよ
    ポリティカル・コレクトネスが多発して移民に
    不当に利権が奪われる心配以外は労働人口も若返ってるし
    あまり見当たらないのだが・・・

  • >>No. 6575384

    続かないとは思うがぶっ壊れる要素もまだ2,3年は見当たらないんだよね
    労働人口、増加のほとんどが若者の移民でサブプライム層だから次破裂するとしたら
    また同じように歴史を繰り返すのかね

  • >>No. 6575407

    後1年ですか・・・
    いずれにしろどこかで政府もばら撒いた資金を拐取しにかかるでしょうから
    その時に円高と共に景気も縮小していくでしょうね
    それでもばら撒いた金は上手く回収しないと損ですね

  • >>No. 6575425

    確かに移民側のオバマが選挙で負けたとしたら
    アングロサクソンが票を取れなくなる前に打開策を考える可能性もありますね
    ただオバマ政権下でかなりの労働者(移民派の票)を基準値を下げてまで受け入れをしましたから
    今回勝てたとしてもその後はどうなることやら・・・
    最近ではポリティカル・コレクトネスも多発しておりますし元々いた利権者の権利が移民労働者側に
    かなりの勢いで脅かされております。
    その点を今後抑制できるか、それとも歯止めが効かずに飲み込まれてしまうのか
    それによってアメリカの世界の警察としての利権を守れるかの鍵となってはくるでしょう
    その辺の経済と対外的な地位とのバランスの確保と柄杓がなかなか難しいものですよね

    さてさてどうなることやら

  • >>No. 6575463

    GPIFの買い銘柄を読めたら苦労しませんね

  • 2014/11/04 19:19

    なに?
    中間選挙で様子見なの?
    ってオバマがまた勝ったらまた上がるの?
    なんかすげ~ね

  • >>No. 492483

    黒田の国策から一貫して円売りしてるけど
    為替の場合全然寝る暇ないですよね
    死ぬかも俺
    睡眠の関係で大金投げてまでも利確するはめになりそう

本文はここまでです このページの先頭へ