ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • デンソーとのプロジェクトの情報が出ましたね。Fixstars Oliveを活用したデモが展示されているとのことです。
    今回のポイントは、海外の自動運転の技術が集まるシンポジウム( ttp://iv2017.org/ )において、デンソー+フィックスターズで共同展示をするぐらい、深く技術連携をしているという点です。英語ですが、詳細はURLよりご確認願います。

    <詳細URL>
    ttp://www.fixstars.com/en/news/?p=806
    <抜粋>
    Fixstars Olive demonstration will be located in the DENSO demo booth as a collaborator along side DENSO’s other intelligent vehicle innovations.
    <内容>
    ①リアルタイムデータ収集=Oliveの強み
    ②DNN(多層構造のニューラルネットワーク=ディープニューラルネットワーク)を用いた画像認識

    <フィックスターズの資料>
    ttp://www.fixstars.com/en/news/wp-content/uploads/2017/06/Olive1.2_demo.pdf

    下記のプレスリリースで案内があったとおり、今回はデンソー+東芝+フィックスターズの連合のアウトプットの一つです。2015年末に、デンソーが画像処理技術のモルフォと資本提携したように、フィックスターズとの資本提携等が発生する可能性がありえると、勝手ながら期待をしています。

    ・デンソーIR 2016年10月17日
    ttp://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2016/161017-01.html

    ・東芝IR 2017年04月28日
    ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2017_04/pr_j2801.htm

  • <未来予測>
    ①Fixstarsブログ記事(2015年8月28日) → ttp://proc-cpuinfo.fixstars.com/2015/08/amd-radeon-r9-fury-xviennacl-html/
    【ポイント】AMD Radeonに関する情報。Radeon=高性能コンピューティング市場に向けた機械学習向けシステム
     ↓ 行動による経験の蓄積を経て、未来のアウトプット
    【発表】2016年12月13日
    AMDがTitan Xを上回る性能のVegaアーキテクチャ採用GPU「Radeon Instinct MI25」を発表、機械学習がターゲット
    ttp://gigazine.net/news/20161213-amd-radeon-instinct/
    【予測】2017年中盤に関連情報が出ると推測

    ②Fixstarsブログ記事(2016年1月28日) → ttp://proc-cpuinfo.fixstars.com/2016/01/nvidia-jetson-meet-up-01-html/
    ②Fixstarsブログ記事(2016年2月19日) → ttp://proc-cpuinfo.fixstars.com/2016/02/libsgm-html/
    【ポイント】NVIDIA社のJetson プラットフォームに関する発表
     ↓ 行動による経験の蓄積を経て、未来のアウトプット
    【予測】2017年中盤~後半に関連情報が出ると推測

    ③Fixstarsブログ記事(2016年12月7日) → ttp://proc-cpuinfo.fixstars.com/2016/12/sc16-html-2/
    【ポイント】SC16(世界最大規模のHPCシステムに関するカンファレンス)にPEZY Computing社+理化学研究所のメンバーと共に発表
     ↓ 行動による経験の蓄積を経て、未来のアウトプット
    【予測】2017年後半~2018年前半に関連情報が出ると推測

    <個人的株価の予想>
    四季報17年9月の経常利益8億円の計画を+10%~15%上振れで達成する
    OliveがIVI参加企業+αで採択されれば、経常利益は9.5~10億円=計画を+20%~25%上振れで達成する
    その時の株価はPER40を割り込むことはなく、PER80台までは普通にあり得ると考えています

  • ■未来を創るのは「技術」と「行動による経験の蓄積」
    ※長文のため、2回に分けて投稿致します。

    以前私は、下記を投稿致しました。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    「必要は発明の母」という言葉が、IT分野においてピッタリ当てはまると、常々感じています。
    次代を創る技術の根幹を支えているFixstarsを知ったとき、衝撃を受けました。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    今後半年~1年以内にフィックスターズに起こる出来事を予測するには、
    約2年前~1年前のFixstarsの技術ブログを読むことが一番の近道です。
    技術ブログTOPページ → ttp://proc-cpuinfo.fixstars.com/

    <具体例>
    Fixstarsブログ記事(2014年11月26日) → ttp://proc-cpuinfo.fixstars.com/2014/11/lansd-html/
    Fixstarsブログ記事(2015年3月20日) → ttp://proc-cpuinfo.fixstars.com/2015/03/curlflashair-html/
     ↓ アウトプット
    FlashAir IoT(IoT関連)=東芝と協業=FlashAirは、無線LAN機能を搭載したSDHCメモリーカード
    詳細 → ttps://flashair-developers.com/ja/

    GridDB(IoT関連)=東芝と協業=IoTとビッグデータに最適な高い拡張性をもつNoSQL型データベース
    詳細 → ttps://www.griddb.net/ja/

    Fog computing=Olive(≒インダストリー4.0向け、Industrial Valuechain Initiative)

    Deep Learning(≒ChainerMN=PFNとの協業)


    上記のヒントも、Fixstarsブログにありました。
    2015年から協業戦略の仕込みをしており、上記の発表のように有望企業との協業がスタートし始めています。
    私が考えるFixstarsの未来予測として、注目ブログは3つのジャンルです。
    続きは、第2部へ ⇒

  • 今月、Oliveを活用した事例が公開される予定です。
    下記URLから確認ができますので、まだご覧になっていない方は、お時間があるときにぜひご確認ください。
    【フィックスターズ、フォグサーバー「Olive」の衝撃】
    ttp://special.nikkeibp.co.jp/atcl/TEC/16/090700042/

    そして、Oliveに留まらないFixstarsの技術力に、業界人からも注目が集まっています。
    GridDBデベロッパーズサイトの運営も行っています。
    東芝戦略事業とシナジーを生み出し続けるポジショニングの取り方に、いつも感心しています。
    ttps://www.griddb.net/ja/

    最後に、私の本音・ポジショニングをお伝えします。
    私は10年以上投資を続けています。本業・得意分野はITのテクノロジー分野です。
    次の時代を生み出すには、技術・テクノロジーが必ず絡んでいます。
    「必要は発明の母」という言葉が、IT分野においてピッタリ当てはまると、常々感じています。
    次代を創る技術の根幹を支えているFixstarsを知ったとき、衝撃を受けました。
    Fixstarsの成長が、東芝・日本の成長に繋がることを確信しました。
    ゆえに、私は全力でFixstarsを応援しています。
    皆様、共に応援していきましょう。

  • 先日の夜公開された「Olive」の特集記事です。
    次世代機「Olive 2」の構想発表もありました。ご一読願います。
    【日経テクノロジーオンライン】フラッシュとFPGAの長所をフル活用 柔軟性と性能を高次元で両立する「Olive」
    special.nikkeibp.co.jp/atcl/TEC/16/090700042/100600005/

    <抜粋>
    次世代機「Olive 2」の構想があり、2017年春の市場投入を目指して開発が進められている。Olive 2では、処理エンジンを「Xilinx Zynq UltraScale+ MPSoC」に強化する予定だ。このチップのPS部には、32ビットまたは64ビットのデータ幅に対応するクワッドコア「ARM Cortex-A53」、安全性と信頼性を重視したデュアルコア「ARM Cortex-R5」、GPUコア「ARM Mali-400 MP2」がハードマクロで搭載される。PL部のFPGAも規模とアーキテクチャの両面で大幅に増強される。このため、より複雑で高負荷な演算処理を実行できるようになる見込みである。さらに、2.5Gビット/秒のEthernetを2つ搭載する。「Olive2では、ゲノム解析などにも利用できるのではないでしょうか。こうなれば、大規模なデータセンター市場も狙えると考えています」(三木氏)。

本文はここまでです このページの先頭へ