-
No.942
間違いなく恩恵は受けてるでしょ…
2021/04/17 09:26
>>No. 940
間違いなく恩恵は受けてるでしょう、まあそれは中国だけでなく中国から米国や欧州に向いてる分も含めてですね。それでここの株価も一年前の倍くらいになってる。ただ中国依存は諸刃の剣でもあるので、日系ボイコットとか起こったときに慌てないように、万が一の心構えはしておきましょう。
-
No.939
チャートを見ると谷に向かってる…
2021/04/15 00:10
-
No.640
わたしも購入価格は同じくらいで…
2021/04/08 21:27
-
No.1108
日本国内のデータは日本国内で管…
2021/03/19 20:10
-
No.854
四季報通りならですね。ちょっと…
2021/03/19 15:04
>>No. 853
四季報通りならですね。ちょっと増収予想が強気な感じなので会社はもっと堅い数字を出してくるかも。そこで下げたところを(笑)わたしは昨年1Q上方修正してからの新参なので、良い局面しか知らない、だから逆回転するケースも想定して慎重には見てます。
-
No.851
四季報は来期増収減益予想ですね…
2021/03/19 09:55
四季報は来期増収減益予想ですね。この予想の妥当性については判断のわかれるところでしょうが、数値としては高水準ですね。個人的にはこの通りなら問題ないですけどね、本決算見てから買い増し検討しようかな。
-
No.388
コロナ下だったのが経営陣には幸…
2021/02/27 09:58
-
No.986
PBRよりはPERに主眼を置い…
2021/02/24 08:55
-
No.431
苦戦とは書いてあるけど来期は増…
2021/02/19 21:43
-
No.326
下方修正は無かった。株価がどう…
2021/02/08 17:51
下方修正は無かった。株価がどう動くか全く想像つかない。とりあえず今日ヘッジした分は現引きでいいかな。
-
No.271
とりあえずヘッジ売りしとけばい…
2021/02/03 13:33
-
No.577
ヘッジを始めて問題ないレベルと…
2021/01/08 15:31
>>No. 572
ヘッジを始めて問題ないレベルと思いますが、自信はないですね(笑)というかこうも口座残高が膨らんでくれば大丈夫かなと思うのが正常だと思います。まあでも現物の100分の1しかヘッジできてないけど。
-
No.58
楽天からドコモに乗り換えたいん…
2021/01/04 09:26
楽天からドコモに乗り換えたいんだけど、楽天のスマホそのまま使えるのかな?ドコモに聞いたら楽天に問い合わせてって言われたけど、ちょっと気がひける(笑)
-
No.283
それを言うなら3月の上げも不可…
2020/12/28 22:11
-
No.90
まさか誤発注ということはないで…
2020/11/30 21:32
>>No. 89
まさか誤発注ということはないですよね?(笑)わたしは売り注文入れてたんですが1314、1328、1342と約定してたけど、売り注文はそこまででした。とりあえず昨日は買い集めてた人がいたということは事実ですが。まあもとに戻りましたね。
わたしは1万株残したけど、5千…
2021/04/19 15:48
わたしは1万株残したけど、5千株でも良かったかも。実は漠然と優待条件の区切りが1万株って記憶になってて気付いたのわりと最近(笑)まあ投資金額が大きくなると優待はおまけという性格が強くなるので、わたしは投資判断に影響しません。