ここから本文です

投稿コメント一覧 (74コメント)

  • お願いします…
    3600円以上に躍進して下さい
    もう胃が痛い毎日とおさらばしたい…

    頑張って レゾナック!


  • ルネサスについて、デンソーは保有割合が増加したと報告 [変更報告書No.3]

    ルネサスエレクトロニクス <6723> について、デンソー <6902> は7月24日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、デンソーのルネサス株式保有比率は7.05%→8.05%に増加した。報告義務発生日は7月18日。

  • 中国南部の広東省広州市で、デンソーの現地法人と地元政府がこのほど工場建設について合意した。延べ床面積が約10万平方メートルの工場を建設する計画だ。デンソーは具体的な生産品目や生産能力は明らかにしていないが、21年に稼働し22年から量産を始めるという。

    デンソーは世界でハイブリッド車(HV)などの電動車の部品に20年度末までの3年間で約1800億円を投資する計画を公表している。米国ではテネシー州の工場に投資し、HV向けのインバーターなどの生産体制を整えている。デンソーは中国で30を超えるグループ会社を抱え、自動車用のエアコンやエンジン部品などを生産する。

    中国でのEVなど新エネ車の販売台数は18年に17年比62%増の125万台で、世界最大の市場だ。中国政府は20年に200万台、25年に700万台に増やす目標を掲げており、今後もEVなど新エネ車の関連部品の需要は膨らむ見通し。

    悪いニュースには思えませんがね
    頑張れデンソー!

  • 葛巻町は株式会社デンソーと共同でスマートフォン向けアプリ「ライフビジョン」での情報配信サービスを開始し、平成31年4月15日から公開。葛巻町の生活情報や防災情報などのお知らせやイベント・観光情報がスマートフォンへのプッシュ通知で配信され、葛巻町内に在住の方だけでなく、葛巻町出身の方や葛巻ファンの方がタイムリーに受け取れる。

    デンソーファンがさらに増えたらいいなぁ
    頑張れデンソー!

  • 株式会社デンソーウェーブ (本社:愛知県知多郡阿久比町、代表取締役会長:杉戸克彦) は、このたび、工場内のさまざまな機器から情報を収集し工場のIoT※1化を可能とする、フィールドネットワーク対応のデータ統合コントローラー「IoT Data Server Field-B」を4月12日 (金) から発売します。

    明日も頑張れデンソー!

  • デンソーは、4月16日から25日まで中国で開催される上海モーターショー2019に出展し、「安心」と「環境」の側面から、各種開発製品やサービスを展示する。

    「電動化」「先進安全/自動運転」「コネクティッド」に注力しているデンソーは今回、中国における社会課題の解決に貢献し、社会に新しい価値を提供する各種開発製品やサービスを展示する。

    頑張れデンソー!
    てかてか頼むよ~(>_<)

  • 「夢の超高速計算機」とされる量子コンピューターの応用が実用段階に入った。デンソーは工場で使う無人配送車の効率的な動かし方、東北大学は津波発生時の避難経路探しに使えることを確かめた。現在の計算機では膨大な時間がかかる複雑な問題を一瞬で解き、ビジネスや社会が抱える課題の解決に役立つ。応用に向けたソフト開発が一気に進みそうだ。

    デンソー頑張れ! 評価されないなぁ…(;´д`)

  • 米国のコンシューマー技術協会は2月19日、中国・上海市で6月に開催されるCESアジア2019の出展内容を発表した。

    CESアジアでは2019年、車載技術をはじめ、5G、人工知能(AI)、拡張・仮想現実、ドローン、小売およびeコマース、ロボットなどの革新的技術を紹介する。

    デンソーが初出展 世界中に注目されまくって下さいね!

  • トヨタ自動車グループの部品大手デンソー(愛知県刈谷市)は四月の組織改正で、執行役員の常務役員を廃止する。現在三十二人いる常務役員をなくすことで、社長、副社長を含め四十八人いる執行役員は三分の一程度になる見通し。電動化や自動運転技術の開発など、欧米の部品メーカーやIT企業を含めた競争が激化する中、経営体制をスリム化し、事業展開を加速させる。十八日に発表する。

     トヨタは一月、意思決定の迅速化や若手の登用などを目的に、常務役員や部長級、室長級などを新設の「幹部職」に統合する組織改正をしており、デンソーも足並みをそろえる。他のグループ主要企業も同様の組織改正を検討しており、グループ全体で経営体制の強化を図る。

     デンソーの常務役員は、センサーやモーターといった部品や車載システムごとにある事業部のトップを務める場合が多い。組織改正で役員ではなくなるが、担当する事業部などの現場をまとめる役割に集中でき、迅速な製品開発などにつなげる。複数の事業部を統括することが多い専務役員は、名称を変更する。

     デンソーは、自動運転など次世代技術の中核となる半導体やソフトウエアの開発で、国内外のベンチャー企業などへの出資・提携戦略を進めており、今回の改正で素早い出資判断や、協業による成果を素早く実用化する効果も期待できる。デンソー幹部は「この変化の激しい時代、大きく組織を変えて経営をスピードアップしなければ対応できない」と強調する。

  • デンソーは7日、子会社を通じて米国のITベンチャー企業クアドリック(カリフォルニア州)へ600万ドル(約6億6000万円)を出資したと発表した。同社の持つ技術を導入し、2020年代後半をめどに車載用の高性能半導体の開発を目指す。 

     クアドリック社は産業機器向けの消費電力や発熱を抑えるチップの開発技術を持つ。デンソーはこの技術を、車の自動運転や安全機能における情報処理で活用する考えだ。今回の出資で、デンソー子会社はクアドリック社の株8.3%を持つ筆頭株主となる。

    デンソーさん 2030年に期待してます
    頼むよ~(>_<)

  • 自動車部品大手デンソーの子会社デンソーウェーブ(愛知県阿久比町)や埼玉大などは29日、飛行機に乗り遅れる恐れがある旅客を顔認証技術で探し出すシステムを開発したと発表した。空港内のカメラで旅客の位置を把握し、航空会社の職員が見つけやすくする。出発の遅れを抑制し、空港利用者の利便性を高める。

     中部空港(愛知県常滑市)で昨年12月と今年1月、空港職員ら約500人が参加した評価試験を実施した。一般の旅客を交えた試験を10月ごろに予定し、2020年の東京五輪・パラリンピックまでの実用化を目指す。

    明日は頑張れデンソー!

  • デンソーの隈部氏は、2019年4月に設立されるアイシン、アドヴィックス、ジェイテクト、デンソーの合弁会社「J-QuAD DYNAMICS(ジェイクワッド ダイナミクス)」の社長に就任することが発表されている。

     隈部氏は最初にデンソーの2030年ビジョンを紹介。「地域に、社会に、すべての人に、笑顔広がる未来を届けたい。」であると語り、将来の注力分野は、電動化、自動運転、コネクティッド、非自動車分野(FA/農業)とし、Global R&D Tokyoの役目は自動運転の開発になると語った。

    頼むぜ デンソー!

  • トヨタ自動車がデンソーへ移すことを計画している電子部品事業で当初、2022年以降としていた開発機能の移管時期を20年4月に前倒しする検討をしていることが15日分かった。両社はエコカーの基幹部品である電子部品事業をデンソーに集約することで合意した。開発と生産の移管時期をそろえ、電子部品の主力拠点であるトヨタの広瀬工場(愛知県豊田市)の生産移管については20年4月に延期する方向で協議している。

    デンソーのニュース見るたびにワクワクが止まらない
    世界一の会社に向けて予定計画は前倒しだろう
    頑張れデンソー!

  • デンソーは7日、国内販売子会社のデンソーセールスとグループ会社のデンソーテン販売、デンソーテンサービスの3社を統合すると発表した。統合は4月1日付で、新たな子会社の社名はデンソーソリューションとする。グループ内で販売やサービスを担う3社を統合し、今後成長が期待されるコネクテッドカー(つながる車)事業を強化する。

    デンソー頑張れ!

  • 2019年は世界の自動車市場が18年より弱含む可能性がある。米国の車販売台数は18年よりも減少するだろう。アジアや欧州の販売は堅調だが、中国に関しては読めない部分がある。日本についても、販売というより生産という面では米中などへの輸出も含めて考えると多少減るのではないか」

    ん~ デンソー頑張れ~!
    これからも地道に買うから頼むぜぃ…

  • デンソー(Denso)は12月20日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、MaaS(Mobility as a Service)を実現するコネクテッド技術を初公開すると発表した。

    デンソーは、将来のモビリティ社会の実現に向けて、技術開発の重点領域として、自動運転やコネクテッド領域の開発を加速させている。CES 2019では、これらの領域の取り組みとして、これまで培った車載技術に加えて、モビリティとさまざまなモノがつながるための技術を紹介する。

    頑張れデンソー!

  • 自動運転車の実用化に向け、警察庁は20日、道路交通法の改正試案を公表した。一定の条件下でシステムが運転を担うが緊急時はドライバーが操作する「レベル3」の走行を可能とする。自動運転中のスマートフォン(スマホ)や携帯電話の使用も認めた。同庁は次期通常国会に法案を提出、2020年前半の施行を目指す。

    もうすぐだよね… 頑張れデンソー

  • デンソーは、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる衝突事故の軽減に貢献する製品として、後付け装着可能な「ペダル踏み間違い加速抑制装置」をトヨタと共同で開発した。今回開発した製品は、トヨタ純正用品として2018年12月5日に発売されている。

    頑張れデンソー!

  • 中部電力とデンソーは29日、電力の需給調整に協力する家庭の電気料金を安くする新サービス「CO―エネ」を2019年2月1日に始めると発表した。需要に応じ給湯器や空調を自動制御する仕組みで、商用化は国内初という。家庭には需給調整に応じた対価を支払い、電気料金から差し引く。初年度に1000件の契約を目指す。

    エコキュートも得意分野です
    ここの分野でも頑張って欲しい…

    頑張れデンソー!

  • デンソーは26日、半導体大手の独インフィニオンテクノロジーズに出資したと発表した。出資比率は0.2%程度で、出資額は数十億円。車の電動化が進むなか、インフィニオンの半導体技術とデンソーの車載分野での知見を組み合わせ、技術開発を加速させる。

    インフィニオンは「パワー半導体」と呼ばれる電力をつかさどる半導体などに強みを持つ。電気自動車(EV)などの電動車ではパワー半導体を含む様々な半導体の需要が拡大している。デンソーは従来もインフィニオンとは取引関係があったが、出資で関係を一段と強化していく。

    頑張れデンソー!

本文はここまでです このページの先頭へ