ここから本文です

投稿コメント一覧 (2386コメント)

  • >>No. 31292

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121202/dst12120221260017-n1.htm

    天井板は昭和52年12月のトンネル完成当時から使われていたといい、大手ゼネコンの大成建設と大林組が設置した。(産経ニュースより)

    上記建設株と、三井住友建設の値動き、要注目だね。

    それにしても、二度とこのような惨事が起きないよう、コストはかかるのは言い訳にならない、なぜなら無駄な支出は安全対策をまかなえる以上に発生しているはずだから、このような安全に徹底的に予算を落としてほしい。

  • 結構当たっている、
    http://iemanja.blog.fc2.com/
    「株は統計主義!」で、

    4584 (株)ジーンテクノサイエンス
    4571 ナノキャリア(株)

    などが、来週月曜(2月4日)の推奨銘柄 として出ていました。

    三井住友建設 もここで買い推奨の時に買って利益出したので、今度はバイオいってみます!

  • 東証1部上場の、アイスタイル (3660)
    「@COSME」運営している、優良ネット関連銘柄。

    今日の東証への資金移動で安いところ、買っておくと流れが変わった所で取れるかと!

    女性投資家の皆さん、応援しましょうよ!

  • 東証1部上場の、アイスタイル (3660)
    「@COSME」運営している、優良ネット関連銘柄。

    女性投資家の皆さん、応援しましょうよ!

  • 過去の三井住友にかぎらず、建設株の地震前後の株価を見てください。
    阪神淡路大震災・東日本大震災 いずれも株価は大幅に上昇しました。

    他の銘柄はストップ安も珍しくない中です。

    私は、日本株は地震リスクがあるので、建設株以外は手がけません。
    やるとしてもストップを入れて、日はまたぎません。
    取引時間終了後、朝までの17時間の間、巨大地震が起きたらどうするのでしょうか?
    よくも、海外投資家さんは日本株を買うものだと感心します。。。

    テーマ株、低位株、色々と要素はありますが、地震ディフェンシブ銘柄として
    私は買います。
    地震保険の代わりになるかと思っています。

  • 私は みずほは デイトレでしか取引しません。今日は、久々に三井住友建設を買いました。
    デイトレでしか取引しない理由は以下のとおり。

    建設株の地震前後の株価を見てください。
    http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/history/?code=1821.T

    ↑ヤフーファイナンスに「時系列」で、1983年から4本値・出来高を見られます!

    阪神淡路大震災・東日本大震災 いずれも株価は大幅に上昇しました。

    他の銘柄はストップ安も珍しくない中です。

    私は、日本株は地震リスクがあるので、建設株以外は手がけません。
    やるとしても、冒頭で述べたように ストップを入れて、日はまたぎません。
    取引時間終了後、翌朝9時までの17時間の間、巨大地震が起きたらどうするのでしょうか?
    更に取引時間帯にお休みしているような海外の投資家さんは日本株を買うものだと感心します。。。

    アベノミクスのテーマ性、低位株、色々と要素はありますが、地震ディフェンシブ銘柄として
    私は77円の三井住友建設を私は買いました。地震保険の代わりになるかと思っています。

  • 久しぶりに参戦しました!
    1000円台で購入しようと見ていたら、ここのところきゅーんと下がってきたので!

    信用で2000。
    100円下がると20万のロス。
    100円上がると20万円ゲット!

    さ、どっちにいくかな。

    私は、日経平均や、個別株をオーバーナイトする勇気はありません。
    日本人だけでなく、取引時間帯の異なる外国人さん、よく日本株や、INDEX買えますね。

    地震が来ちゃったら、どうするんだろう。。。
    その点、こちらの買いや、日経平均ブル2倍上場(1579)の信用売りは安心してられます。

  • 1.6%下げると900円割れでのスタートとなりそうですね。。。

  • ドル円は円高推移。ダウは反発で落ち着いている。
    輸出関連ではなく、内需関連は今日は強いかと。
    三井住友建設の決算発表時間は何時かどなたかご存じですか?

  • >>No. 70914

    引け後ですか。ご回答ありがとうございます!

  • 1:10の併合で5円配を見繕ってます という予測も先ほど書き込まれていましたが、
    併合あっても、配当が行われるなどでポジティブな内容であれば、117円の株が
    併合後11.7円以上に、例えば12円とかになれば悪い話じゃないですよね??

    ただ、信用で買っていた人が、無理やり処分しなければいけないといった話ですよね?
    現物の買いがそれを上回れば問題ないのでは?

  • >>No. 70971

    外資って 1000万株の空売りモルガンスタンレーですよね。
    今の平均売値ざっくり120円前後でしょうか。
    http://karauri.net/1821/
    のモルガンの取引日毎の価格を追っていたらそのくらいかなと。

    これを超えてくると、よい踏み上げとなりますねー!

  • >>No. 71656

    8億株がネックということですが、1株配当0.5円とか0.3円とかコンマでもOKですよね!株式併合しなくても。
    100株が最低単位なので、100株の株主で0.3円の1株配当だと、30円。1万株の株主で3000円配当。
    8億株はネックでは無いと思いますし、併合も不要かなと思いますが、誤りありますか?

  • 株価はあまりこれ以上は期待できないので、配当利回り狙いなら、FXの
    トルコリラの投資でよいのでは?

    現時点 トルコリラ円:42.83円
    1万通貨購入で必要額:42.83万円
    スワップ(金利、株で言うなら配当):1日辺り110円(FX会社により異なる)
    変動はありますが、仮に変わらないとしたなら年間40,150円(110円×365日)
    40,150円÷42.83万円=9.4%(年利)

    上記は外貨預金と同じようにレバレッジを効かせない場合であって、
    信用取引のように14万の元手で投資したなら、年利は28.7%!!!

    レバレッジを効かすなら、10万通貨430万円分を100万ぐらいの資金で
    レバレッジ4倍強ほどで購入し、年間スワップ金利を40万を得るのが
    よいですね。

    私は、レバレッジ8倍ほど、すなわち20万通貨860万円分を100万円程の資金で運用し、
    80万程の金利を得る戦略を実践しています。
    もちろん、42.83円のレートが、42円、41円と下がると、41円の場合は
    1.8円の下落で20万通貨だと36万円の損失となりますが、年間で考えれば
    それでも利益となります。

  • 株価はあまりこれ以上は期待できないので、配当利回り狙いなら、
    FXのトルコリラの投資でよいのでは?

    現時点 トルコリラ円:42.83円
    1万通貨購入で必要額:42.83万円
    スワップ(金利、株で言うなら配当):1日辺り110円(FX会社により異なる)
    変動はありますが、仮に変わらないとしたなら年間40,150円(110円×365日)
    40,150円÷42.83万円=9.4%(年利)

    上記は外貨預金と同じようにレバレッジを効かせない場合であって、
    信用取引のように14万の元手で投資したなら、年利は28.7%!!!

    レバレッジを効かすなら、10万通貨430万円分を100万ぐらいの資金で
    レバレッジ4倍強ほどで購入し、年間スワップ金利を40万を得るのが
    よいですね。

    私は、レバレッジ8倍ほど、すなわち20万通貨860万円分を100万円程の資金で運用し、
    80万程の金利を得る戦略を実践しています。
    もちろん、42.83円のレートが、42円、41円と下がると、41円の場合は
    1.8円の下落で20万通貨だと36万円の損失となりますが、年間で考えれば
    それでも利益となります。

  • 年利約10%で投資したほうがよいのでは?
    郵政3社ですが、株価はあまりこれ以上は期待できないので、どうせ配当利回り
    狙いなら、FXのトルコリラの投資でよいのでは?

    現時点 トルコリラ円:42.20円
    1万通貨購入で必要額:42.2万円
    スワップ(金利、株で言うなら配当):1日辺り115円(FX会社により異なる)
    変動はありますが、仮に変わらないとしたなら年間約4.2万円(115円×365日)
    4.2万円÷42.83万円=9.95%(年利)

    上記は外貨預金と同じようにレバレッジを効かせない場合であって、株で言う
    信用取引のように レバレッジを効かすなら、10万通貨430万円分を100万ぐらいの
    資金でレバレッジ4倍強ほどで購入し、年間スワップ金利を42万を得るのが
    よいですね。

    私は、レバレッジ8倍ほど、すなわち20万通貨860万円分を100万円程の資金で
    運用し、84万程の金利を得る戦略を実践しています。
    もちろん、42.20円のレートが、42円、41円と下がると、41円の場合は
    1.2円の下落で20万通貨だと24万円の損失となりますが、年間で考えれば
    それでも利益となります。

  • 150円台で買おう買おうと思っていましたが、我慢して待っていました。ちょっと前(3週間程)の話なのですが。。。
    あれよあれよと下がってきたので、そろそろ買いと思い2万株132円で信用で買いました。
    成功すれば嬉しいな!

  • >>No. 653

    > そう、それです!
    > 成功すれば嬉しいな、前より安くなったから買おう、そういう投資家が買いを入れてくれるお陰で、出来高が増え、安心して売れます。
    > ありがとうございます、みなさん、この株は指標から見て割安ですからどんどん買ってください(^ω^)

    >>653
    沢山売ることができていいですね~!!

    当方、たぶん今回は成功かなと思います!!
    円安もあまり進まないとなると、輸出関連から内需に移り、ここのところ売られすぎていた建設関係も
    見直されてくるのかなと思います。

    日本株は、正直長く持てるのは建設だけ。
    地震が起きる可能性があるので、他の業種の株では買いで持ち越せない。日計りどころか、地震は
    急に起きるので、逆指値も近くに入れて勝負せざるを得ない。

    だから、建設株を割安と思われるところで拾うのが一番楽な投資スタイル!

  • 空売りしている、外資の証券各社にメール試みますね。

    内容としては、不動テトラを特に指さず、貴社で建設株を空売りしているが、
    御存知の通り日本は地震大国だが、地震が起きたら建設株以外は大きく値下がりするが
    建設株はその逆になることは知っていると思うが、そのリスクをどうボスに説明するのか?
    特に、ザラ場中ならギリギリ逃げられるにしても、ウイークデー9-15時以外に地震が発生した際の
    買い戻すに買い戻せないリスクについて、どのようにボスに説明するのか?

    日本の問い合わせフォームだけでなく、本国の問い合わせフォームにも記載をするため、英語でも
    質問する予定です。

    でも、そのようなリスクを知らないわけないでしょうにね。。。。

    私は、以前もこちらでも記載しましたが、日本株は建設株しか怖くて買えません。

本文はここまでです このページの先頭へ