ここから本文です

投稿コメント一覧 (61コメント)

  • 明日半期決算発表ですか・・・。どうなりますかな~。ここ半年、業績アップを期待させる具体的な材料ありませんでしたからなあ~。なんか隠しだまでも持ってたら別やけど、正直しんどいやろねこのままやと通期予想も。

    それから、分割の件もなんか発表あるんやろね、当然。来年4月1日までに実施するのに、未だなんの発表もないっちゅうのはある意味投資家のみなさんを軽視してるんちゃうかと思わざるをえんもんね。それともそれどころやないんかな、いろいろと課題山積で・・・。

  • 殿様商売してるのがあかんわね。業界、株主、消費者、取引先などなどステークホルダーに対してもっと謙虚にならんといかんのと違いますか。好き勝手やってたらどんどん後続に追い抜かれていきまっせ。。。

  • 嵐(荒らし)が去ったあとは・・・。
    会社も静かやね・・・。たぶん決算は低調のままやと推察するけど・・・。

    どうなるんやろ、ここは。正念場やね今は。

  • >>No. 308986

    2時間毎に職場ちゅうか業務が変わるんやね、確か。全体として効率的とは言えんわね。時間がきたらやりかけの仕事でも次にバトンタッチするなんちゅうのはいかがなもんかいなと正直思いますね。まあ、実際はもっと柔軟性もたせてやってるのかもしれへんけど、新入社員やあるまいし、当日の朝になってみんとその日の業務がわからんなんちゅうのはやっぱり社員の志気に影響するんと違うやろか。もともと社員は多くないんやから、それぞれの分野でスペシャリストを養成するようなシステムの方がええんと違うかな。

    それと、分割の件、100分割なら単元未満の株は発生しない(1単元100株は公表済み)けど、まさかそんなことはせんと思うからどうしても単元未満株の問題がでてきますわね。ホンマ、はやいこと分割の詳細を公表してもらわんと動きづらい投資家さん多いと思うねんけどね、いつまで伸ばすつもりなんやろね。業績がらみでタイミング逸して発表したら株価に大きく影響すると思うねんけど・・・。

  • 相互接続は相手のあること(2社並行で交渉してるし)やから時間かかるんはしゃーないと思うけど、分割の結論ははよ出してほしいもんやね。

  • >>No. 308952

    そうですね、結局パイは広がっても競合がアホほど出てきてるし、なかなか難しい立場にあるのは事実ですわな。あとは例の相互接続が成立して、新たなビジネスモデルを構築できるかどうかやろね。なんとかソリューションはあてにできんような感じやしね。

  • 2013/10/22 15:07

    健全な情報交換の場にせんといかんわな。こんだけ大量の書き込み削除があるのはここだけとちゃう?

  • No.308887

    掲示板を

    2013/10/22 13:03

    私物化するのはやめましょう。
    質問するのはええけど、回答が気に入らんいうて何度も質問攻め(難癖をつける)するのは見苦しいわ、ホンマに。
    度がすぎるで、実際のところ・・・

  • >>No. 308867

    横槍と違うねんけどなぁ~。他の閲覧者の方が不快になるからやめたらどうですかってご注意申し上げてるだけやねんけど。はじめてここを見られた方は日本通信の印象を悪くすると思うよ、アンタの連続投稿で。

  • そんな自分の理屈で連続投稿するのは他の閲覧者にとっては迷惑と思うで。おんなじこと聞かれている方も納得いかんやろうに。自分の掲示板でもないんやから身勝手な投稿は慎みましょう。

  • >>No. 308808

    納得いかんから言うて何度も質問攻めにするんやめたらどうや。人それぞれ考え方があるしおおげさにいうと投資哲学がある。それを開陳してほしいんやったら丁重に聞くことやな。もちろん聞かれた方は回答する義務なんかあらへんから回答せん、って言われたらおとなしく引き下がるこっちゃ。そんなもん議論でもなんでもあらへん。みっともないで、アンタの書き込みは。

  • 自分の自由意志で書き込むもんやわな。他人に質問浴びせて回答を強制するなんちゅうのはおかしな話やで。納得いかん書き込みあったら、それに内容で反論したらええだけのことで、その書き込みの投稿者に質問攻めにしてしつこうに投稿を要求するのは一般人の常識からはずれてると思いまっせ。誰もそんな書き込み見たくもないっちゅうのが正直なところと違いますか、お二人さん(笑)。

    気楽に書き込めて、気楽に読めて、その中に参考になる情報が少しでもあったらそれでええんと違う?なんか前と違う意味で異常な掲示板になりよるで・・・。

  • ルール違反かとかそんなんは管理者、運営側が判断することやから、一投稿者が他の投稿者を質問攻めにしたり執拗にストーカー的な書き込みをするのはいかがなもんかと思いまっせ。こんなんされたら誰も書き込まんようになるんとちゃいますか?書き込んでグチュグチュまとわりつかれたらかなわんもん。

  • 2013/10/18 23:52

    >>No. 308617

    もう、まともに相手せん方がええと思いますよ。自分中心で、他の投稿者に平気で命令口調で書き込むお方やから。適当にあしらっといた方が精神衛生上よろしいでっせ(笑)

  • 2013/10/18 23:38

    >>No. 308612

    またアホな質問しとるなぁ(笑)それ聞いてどするの?あっ株取引の参考にしたいわけやね、それやったらそう正直に書いて、もっと丁重な聞き方せんとあかんよ。一般人の常識やで。

    それからネガティブ要素を得る手段としてここを利用してる人が全くゼロではないことを忘れたらあかんよ。

  • >>No. 308609

    いやいや、ワシも不動産株で痛い目にあってますねん。黒字倒産した会社もありましたわ、キャッシュがないゆうて(笑)。そんなこんなでネガティブ情報に敏感すぎるくらいのほうが絶対ええと思ってます。わざわざ返信してもろて恐縮です。

    ところで相互接続はともかく、分割や単元株の件、どうなっとんのかいなぁ~。そろそろはっきりとした方向性出してもらわんとみんな困惑してるんと違いますか?株価の動きが今ひとつ低調なんもこの辺の問題で売買するのためらってる方が多いんと違うかな?

  • 株を売買するにあたって一番知りたいのはその銘柄のネガティブ要素と違います?ポジティブな部分は例えばその会社のHP見ていろいろ検索したらだいたいわかるけど、ネガティブな部分はたいてい書かれてへんか、目立たんとこにチョロっと事実だけ書いてあって背景とか詳細がわからんケースが多いしね。ネガティブな部分を知っておくっちゅうのは株取引のリスク管理としては基本的な部分や思うね。みんなそういう部分を知ろうとするひとつの方法として、こことか某掲示板を見てるんと違いますか?そこに書かれてるネガテイブ要素が真実なんか、真実であっても株価に影響するほどのものなんか、それは読んだ人がいろいろ調べたりして判断すべきことで、自己責任の世界やわね。そやから、ワシ自身、ポジティブな内容よりもネガティブな内容の書き込みの方がありがたいと思ってる。もちろん、明らかに事実と異なる誹謗中傷の類は論外やけどね。

    そういう意味でmadomagi517さんみたいな書き込みは大歓迎でっせ。これからも頼んまっせ!!

  • No.308589

    しかし

    2013/10/18 14:31

    1日中、PCに張り付いて朝から晩まで書き込み続ける生活をずっと続けて虚しくならへんのかいな?他にすることないの?
    どうせ書き込みマシーンになるんやったらもうちょっとここの株を買いたくなる話題を書き込んで。火山とか爆発とか押さえ込みとか言われても理解不能やから。

  • 2013/10/17 14:10

    台湾で販売開始かぁ~。良さげな気もするけど、時期が時期やしね。半期の決算発表前やし積極的には買いにくいね。やっぱりデイで遊ぶのが正解やろなぁ。ワシは今回はパス(出遅れた・・・)やけどね。

  • 2013/10/17 00:45

    関西弁は汚いんかいな。そうですか、そういうふうに思てるんやね。なるほど・・・。

    それからここはアンタのブログやないでww みなさん、この人1日中パソコンに張り付いて30以上の投稿をし続けるのは別に問題ないと思ってる人ですわ。大迷惑で。せっかくまともにもどったと思ったのになぁ。まあ、荒らしやな、完全に。

本文はここまでです このページの先頭へ