ここから本文です

投稿コメント一覧 (18コメント)

  • 岸田首相 人材育成に「3年間で4000億円」表明

    追い風?

  • >>No. 607

    引退するバブル世代がジッとできないと思います。場合によっては、学び直し。
    そう、BBTです!

  • 朝イチの場面で、いくぶんか売ってしまったのが悔やまれる。

    ニーサで持ってる369円 100株は売ってないので光輝いて見える。
    この100株はいつ買ったかもわからなくて、1000円になったら売ろうと思ってたけど、ついにくるのか…。

  • 明るいニュースは遠く遠く間接的に関係があるアパホテルの黒字ですかね。
    アパとの提携がもっと進めば成長すると思います。

  • 2020/10/06 21:18

    PTSで659円で200株ですがインしました。
    が、同値撤退しました。

    10万円の現金配布、企業のテレワーク、WEB会議で今年度の需要はわかりますが、来年度以降は??という感じです。
    今年度の利益で店舗拡大など売上拡大が出来るかというと難しいと思います。
    コロナ特需は素晴らしいと思いますが、株価に綺麗に反映されるかとは思えなくなりました。

    その状況で過去10年の最高値に迫るのは少し怖いと思いました。

    ビビって逃げましたが、家電量販店は好きなので応援しています。

  • 大学生と話す機会がありましたが、Web講義で一応成り立っている。会社の研修関係もズームなどを使いながら、なんとか成り立っている。
    コアコンピタンスと期待していたものに少し不安を感じてきました。
    となってくると、顧客である企業のコロナ禍による影響の方が怖いかなぁっと。
    ということで、長年のホルダーですがニーサ保有も含め一旦利確しました。
    また時期を見て保有したいと思います。

  • コロナ禍で新店舗オープンしている企業は、ほとんどないと思います。
    既存店舗の売上や見込が横ばいなら、新店舗を出さない。なぜなら、経済全体が弱っているから。
    新店舗を出しているということは、数字以上に確信が持てるものを持ってやってるんでしょうね!

  • 5月は前年比140%、理由はゴールデンウィーク中の自粛で?
    8月のお盆も自粛となった。
    5月程の自粛の雰囲気は無いけど、大型連休は前年とは違い動き。
    小僧寿しが都市部にあれば、田舎に帰れなかった人達からの需要がある??
    8月の月次は少し期待してます。そして、それが今後の大型連休の基準値となる?
    一喜一憂はないけど注目の数字になるのかなぁ。

  • 14日の金曜日午後に売ろうとした14:50に電話かけてきて、無駄話を20分した後輩!
    金曜日はぶん殴ろうかと思ったことを謝ります。
    寿司を奢るしかないな🍣

  • 今更ですが、第二四半期決算を再確認しました。
    当期純利益26百万円は正直少ないと思います。
    いくつかの指摘であった様に年度末の竣工が遅れることなどで、どうにでもなる金額だと思います。
    ただし、黒字を出すことが出来た、黒字となった、というのは大きな意味があると思います。

    社内的な意味としては、
    ①黒字となることで、倒産のリスクがなくなり社員は転職を考える必要が軽減することで業務に集中できる。
    ②赤字を減らすより、黒字を増やしていく仕事の方がずっと面白い

    ①②は確実にモチベーションが上がり、ストックオプションも重なり社員のモチベーションが上がると思います。

    コロナで赤字化する企業にいますが、話題は暗いし社内も去年に比べて暗いです。また、そのことに危機感を覚えていない社員に憤りを感じます。
    多分、この様な形では良い仕事は出来ないと感じています。

    小僧寿しさんは、この辺りが好循環になってるのではと感じます。すると、仕事をもう少し頑張ろう、集中しよう、工夫しよう、となるのではないかと思い、それが業績に繋がるのではないかと思います。
    どなたかの投稿であった老舗のベンチャー企業という言葉が合うと思いました。本来は、社会変革に合わせてビジネスモデルを構築するのがベンチャーと思いますが、ビジネスモデルに社会変革が合ってきたというイレギュラーパターンとなりますが。

    自分の備忘的な意味での投稿となります。勢いで保有した株ではありますが、小僧寿しさんに幸あれ。という状況です。

  • 小僧寿しの店舗がない地域で、35歳同士の夫婦、小学生1人、幼稚園1人の典型的な家族です。株は家族に内緒でしています。

    妻に嘘で、近くに小僧寿しが出来るらしいよ!って伝えてみると、行ってみようよ!!の回答でした。

    30代は子どもの頃のドラえもんのCMが心に残ってます。なので、無駄な広告は無くても充分だと思います。

    ナマモノなので信用は第一!紆余曲折はあったとしても長年やっているというブランドは強いと思います。

    伊達にあの世は見てねぇぜ!(幽遊白書より)

  • 久しぶりの400円越え!
    株の売買が増えれば、注目されていること。
    BBT大学、大学院は、株を売り買いする様なひと達が顧客となる。
    株価と一緒に業績も上がれば嬉しいですね!

  • BBT大学でアバター授業! コロナ禍の教室に「ハリポタ型アバター」が出現!? リアル参加とアバター参加の学生が白熱討議


    コロナに強い会社だと思うし、今後が楽しみです。

    アバター授業
    で検索してみて下さい

  • 佐世保重工からの関係でしばらく持っていました。
    久しぶりに名村さんの株主となりました!

  • 6月になって感じること。企業活動は戻り始めている。4月に出来なかった担当者同士の挨拶などが始まり、元の企業活動に戻り始めている。
    ただし、以前と明確に違うことは、大人数が集まることはNGとされている。
    集合研修はもってのほかである。
    遠隔で研修ができるBBTは需要があると思う。
    ただし、企業の業績が悪化しているため、研修にお金を出せる企業がどれほどあるか。
    今年度の顧客は格安で行い、来年以降のリピートは定価でやるなど、顧客拡大につながればと考える。
    今年度は売上、利益もだが顧客の増減に注目したい。

  • 雑誌に以下の記事がありましたので、期待しています。

    プレジデント 5月29日号

    ところが新型コロナウイルスの感染防止対策が火急の用になってから、集合研修は感染リスクが高い濃厚接触に当たると認識されたらしく、BBTに企業から問い合わせと注文が殺到している。

  • これまでは、「教育分野」で「オンライン教育」で「ニッチャー」として、一定の顧客獲得が出来ていた。
    新型インフルエンザを予期してはいなかったと思うが、将来需要を予測し、ビジネスを立ち上げていた大前さんは、さすがの一言である。

    これからは、「オンライン教育分野」のパイが確実に拡大する。
    現在は、大きくなる直前のパイの中で「リーダー」的立場である。
    今後、資本が大きな会社、伝統や物質的な財産を持つ大学などが参入してくると予想される。
    その中で「リーダー」として地位を確立できれば、パイが増加するため企業価値は向上。
    その他一企業として埋もれ、「ニッチャー」としての立場も失えば、企業価値は減少。
    大前研一の手腕が試されますね。
    大前さんを信じます!

  • 前倒しした際に、単位認定の問題があるから、システムが必要。
    システムを持って実績がある会社。



    学校再開は「地域で柔軟に」 文科相、PC整備前倒しも

    萩生田氏は、全ての小中学生が学校で1人1台のパソコンを使える環境を整備する計画は、2023年度までの当初目標を前倒ししたいとの考えを示した。

本文はここまでです このページの先頭へ