ここから本文です

投稿コメント一覧 (62コメント)

  • >>No. 691

    NISAに課税するぅ〜とか、トンチンカンな事を叫んでた某立憲民●党の原●議員の事を思い出しましたww

  • >>No. 524

    三菱はプーチンロシアに金は払ってないよ。撤退すれば三菱の取り分をロシアに献上することになるが、権益を持ち続ければ、ロシアの取り分をそれだけ三菱が減らす効果がある。ロシアに儲けさせたらダメでしょ

  • シベリアの力は、全線稼働する2025年には年間380億立方メートルの天然ガスが中国へ供給される見込みで、当初は年間50億立方メートルの供給からスタートしたらしいから、今すぐに無造作に入って来るなんてムリ。それにパイプラインが3年後に全線開通しても一定期間内に送れる容量には限界が有るんじゃないのかな?無造作にってわけにはいかないと思うけどなあ・・

  • EUもG7も、ロシアからの石炭の輸入制限には合意して発表したけど、石油と天然ガスには触れてないんだよな。欧州や日本のエネルギー事情を米英も理解してるから、無茶な事は出来ないわけだが、このまま様子見はまずい。今のうちに脱ロシアの方策に知恵を絞って欲しい。

  • 東京ガスとサハリン2との契約は2031年まで残ってる。調達を取りやめた場合でも代金を支払う契約になっているから、下手したら10年近くもロシアにタダで戦費をくれてやる事態になったら目も当てられない。長期契約の調達を止めたら、その余ったエネルギーをロシアはスポット市場で売る。買い手は中国やインド。スポット価格は長期契約の価格より2〜3倍の高値だから、そうなればロシアはウハウハで二重に戦費が手に入る。
    そんな未来を誰が望むのか?制裁はロシアが本当に困るものでなければ意味が無い。知恵が必要なんだよ。

  • サハリンの権益を手放すことは、ウクライナを助ける事にはならないよ。日本がサハリンの権益を放棄したらどうなるか。恐らく日本が手放した権益をロシアは中国に売るよ。中国は輸送距離も短いサハリンのエネルギーが喉から手が出るほど欲しいから。そうなればロシアの懐には権益売却で臨時収入という名の莫大な戦費が手に入る。いっぽうで中国は、安価なエネルギーを手に入れて露と中のWin-Win連合が誕生する。その時になって世界が中国に対して制裁を発動してもそれはロシアが臨時の戦費を手に入れた後になるからもう遅い。結果として代替エネルギーの確保に苦しむ日本の一人負け状態が生まれるだけでロシアはちっとも困らない。むしろ日本から臨時収入を貰ってラッキー状態だ。だから制裁するにも知恵を絞る必要がある。戦略的な権益保持も考えないと、短絡的に縁を切るだけじゃロシアに打撃とはならいよ。知恵が必要なんだよ。

  • 悩ましい問題ですね。サハリン2の権益を手放すことが、表面的には「正義」のように見えて、実は真逆の結果をもたらすかもしれない。恐らく日本が手放した権益をロシアは中国に売るんじゃないかな。中国は輸送距離も短いサハリン2のエネルギーが喉から手が出るほど欲しいはず。そうなればロシアの懐には権益売却に伴う大金が入り、中国は安価なエネルギーを手に入れて露と中のWin-Win連合が誕生し、代替エネルギーの確保に苦しむ日本の一人負け状態となる未来しか見えなくなる。悩ましい問題だ。

  • 株は上げ下げするもの。永遠に上げ続ける株は無いから、いつかは下げる日も来る。でもそこで慌てないこと。多少上げ下げしても長期で見ればいい株は必ず上がる。どっしり構えるだけでここは大丈夫だよ😁

  • ここはプライムに残りますか?
    あっ、激変緩和のおこぼれで残るんじゃなく、正々堂々と残れますかねえ。無理か!

  • ここの板には理研ビタミンの関係者が時折、顔をのぞかせている匂いがするのであえて一言。

    東芝の総会では再任案が否決された旨の報道がありました。ここは再任されたようですが、おごる事なく、緊張感をもって経営にあたってもらいたい。もう不祥事は御免こうむる。

  • 株主総会の議案、役員の再任案にはネットで全部否認したった。反省を促す意味で。なんの効果も無いやろうけど、株主の意思表示だバカヤロウ!

  • 理研ビタミンは8日、過去に不適切な会計処理問題を起こした中国子会社「青島福生食品」(山東省)を現地企業に売却すると発表した。持ち株を6月下旬に譲渡し、連結対象から除外する。7月には約53億円の債権放棄も実施する。

  • 多くのファンドでは環境への配慮や社会貢献、人権、企業統治体制などを数値化したESGスコアなどを基に、年に2回、銘柄の入れ替えを検討する。さしずめ理研ビタミンの企業統治体制はお粗末過ぎるうえに限定付の監査結果が続く今のままでは、めぼしいファンドからは相手にされないだろう。ファンドがこぞって組み入れる銘柄でなければ、株価の上昇は望めない。それを理解した上で、なぜかギャンブルしたくなる。困った。ギャンブルは負けるに決まってるのに、ギャンブラーの血が騒ぐ

  • ここを買ったのは東証二部だった頃。以来、優待目的でずっと放ったらかしで、数年後に東証一部に昇格した時は急騰して驚いた。でも今回の不祥事で手放したよ。ちょうど買値と同じくらい。いや、よく考えたら株式分割で株数が倍になってたから、プラスだった(笑)不祥事が無ければガチホしときたかったなあ。元は取れたのでギャンブルの全損覚悟で半分だけ再インするのもありかなあ。でも上場2200社のうち限定付の会社は僅か5社程度なのに、わざわざここを買うのは勇気がいるなあ。う〜ん悩む。

  • 優先株は値上がりしてる。議決権が無いだけで、株主優待は普通株と同じ、かつ、配当金は普通株より多くもらえるのに普通株の半値以下。議決権の有無だけでこんなに違うのはなぜ?絶対に優先株のが有利じゃないですか?

  • 簡単にまとめると、監査法人は、財務諸表の数字を裏付ける「記録」と「資料」が入手出来なかったから「限定付結論」とした・・と会社発表の資料に書かれてあったけど、そもそも中国の子会社はパソコンのハードディスクを交換廃棄して「記録」を隠蔽してる。これじゃあ監査法人が望む「記録」と「資料」は出て来ない可能性あるじゃん。どーしたら正常化できるのか?誰か教えて!


  • >意見の不表明が続いているのはコロナ禍で中国へ出張して監査する事ができないからであって・・・

    中国に子会社や関連会社がある会社は沢山ある。だけど、意見不表明が続いてるのはこの会社だけで、他の会社はきちんと決算のお墨付きをいただいている。コロナの影響はどの会社も被ってるが、決算にお墨付きを貰え無いこの会社は、やはりリスクがあると捉えるのが冷静な判断だと思います。決算のお墨付きが出たら、その時に、まともに買える株として買いの候補に入れて検討しようと思います。

  • >>No. 436

    長期優待でもらったギフトカードは、イオンの買い物の際に使えますよ。現金の代わりと考えたら良いと思います。プリペイドカードと思って下さい。

  • たしかに、ここの株価上昇を期待してる人からしたら、私の考えに反発したくなるのも分からなくも無いけど。でも、意見の不表明が何度も続くのは異常なことであるのは間違いないし、そんなのが許されるのなら監査法人の存在意義が無くなってしまう。少なくとも監査してもらう制度がある限り、その監査法人が、決算書が適正かどうかの意見を言えないのは異常な会社だと見られてしまうリスクがあると考えるのが、冷静な判断じゃないかなと思うよ。

  • 監査法人の意見不表明が何時までも続く事態が、そうそう許されるはずも無く。東証は相応なペナルティを課すはず。そのペナルティの発表はいつになるのか、今はそんな段階なんじゃないの?

本文はここまでです このページの先頭へ