-
No.279
そもそもNASDAQ上場の場合…
2022/05/06 02:37
そもそもNASDAQ上場の場合、この基盤技術、このパイプラインで、
こんな不甲斐ない株価は有り得ない。
現在の株価は、あまりに多すぎる無知な貸株の問題と、
それに悪乗りしている強力な空売り勢力のなせる業。
NASDAQの株主には、貸株すればノーリスクで金利がもらえると
考える人はいない。教育の問題だ。
年に0.1%程度の金利の貸株に殺到する状態を考えると、
現在の株主には、どうも2~3割近くの人がそう考えているように思える。
今現在、貸株している人は、そーせいGの株価に対して、
自爆攻撃をしていることを理解する必要がある。 -
No.567
そーせいGの現在の株価の異常な…
2022/04/23 03:37
そーせいGの現在の株価の異常な安さは、貸株をする無知な人と、
それに付け込んで利用する空売り勢力のなせる業。
600億円の現金保有を考えると、現在の時価総額が1027億円なので、
僅か427億円で、そーせいGの持つ世界的にも優秀な基盤技術と、
有望なパイプラインとが買えることになる。
こんな異常な安値は、前代未聞、滅多にないことである。
貸株をしている無知な人は、こんな掲示板を読むこともなく、
金利がもらえるなら貰わないと損だ・・・と考えている人。
貸株の制度や貸株の注意の表示義務などを、株主保護の観点から
法体系を含めて考えなければならない状態になっていると思う。 -
No.203
そーせいGが問題なのは、 ま…
2022/04/20 17:46
そーせいGが問題なのは、
まだヘプタレスの創薬でPocが取れていない事と
あまりに多すぎる貸株の問題と、
株価の変動を、ほぼ強力な空売り勢力が支配している事。
貸株すればノーリスクで金利がもらえると考えている人が多すぎる。
貸株は空売り勢力が大きな利益を得るのに利用される事を理解していない。
ましてや、貸株を提供する人と貸株を利用する人の間の、
株式売買に関する知識、技量の差や、売買頻度の差を理解していない。
現在の貸株金利は、わずかに年間0.1%であるが、
貸株を利用する側は、その数百倍以上の利益を得ている事など
まったく想像できていない。
つまり、もらう金利の数百倍以上、株価下落で損をすることになる。
貸株することは、投資先の企業に対して自爆攻撃をすることなのだ。
空売り勢力の力を弱めるために、早急に貸株の申し込みを解約して欲しい。
貸株してほとんど金利が得られない銘柄で、
株価が堅調な銘柄が有ったら教えて欲しい。 -
No.4690
買収の話は、株主総会の時に話題…
2022/04/20 17:32
買収の話は、株主総会の時に話題になったとの話を聞きました。
田村社長が、時価総額1兆円での買収なら応じなさい。
時価総額3000億円ならそれ以上にはするので待って下さい。
との発言があったとか聞いています。
以前は時価総額1兆円以上を目指していたはずなのに。
やはり、時価総額1兆円以上には当初の予定より時間が
かかりそうなので、当面の目標を下げたのかな?
しかし、そーせいGへの空売り攻勢は徹底的ですね。
私は問題は、
創薬には技術の他に時間と費用がかかる事の理解不足と、
貸株の金利がノーリスクでもらえると考えて行動する
一部の無知な株主にある。・・・
と考えています。 -
No.1057
ここが問題なのは、 まだヘプ…
2022/04/20 03:59
ここが問題なのは、
まだヘプタレスの創薬でPocが取れていない事と
あまりに多すぎる貸株の問題と、
株価の変動を、ほぼ空売り勢力が支配している事。
貸株すればノーリスクで金利がもらえると考えている人が多すぎる。
貸株は空売り勢力が大きな利益を得るのに利用される事を理解していない。
ましてや、貸株を提供する人と貸株を利用する人の間の、
株式売買に関する知識、技量の差や、売買頻度の差を理解していない。
現在の貸株金利がは、わずかに年間0.1%であるが、
貸株を利用する側は、その数百倍以上の利益を得ている事など
まったく想像できていない。
つまり、貰う金利の数百倍以上、株価下落で損をすることになる。
貸株することは、投資先の企業に対して自爆攻撃をすることなのだ。
貸株してほとんど金利が得られない銘柄で、
株価が堅調な銘柄が有ったら教えて欲しい。 -
No.845
増資をやりやすいタイミング、 …
2022/04/18 01:40
増資をやりやすいタイミング、
優良会社を安く買うタイミング、
などを考えた結果だと思います。
少なくとも集めた資金を円で銀行に預ける愚策は無いと思います。 -
No.16522
GNIの問題点は、 時々致命…
2022/04/14 03:48
GNIの問題点は、
時々致命的なヘマをするIRと
貸株の多さにあると考える。
貸株すればノーリスクで金利がもらえると考えている人が多すぎる。
貸株が株価を下落させる空売りに利用される事をまったく理解していない。
ましてや、貸株を提供する人と貸株を利用する人の間の、
株式売買に関する技量の差や売買頻度の差を理解していない。
現在のGNI株の貸株金利は、わずか年間0.1%であるが、
貸株を利用する側は、その数百倍以上の利益を得ている事など
まったく想像できていない。
貸株してほとんど金利が得られない銘柄で、
株価が堅調な銘柄が有ったら教えて欲しい。 -
No.1022
GNIの問題点は、 時々致命…
2022/04/14 03:35
GNIの問題点は、
時々致命的なヘマをするIRと
貸株の多さにあると考える。
貸株すればノーリスクで金利がもらえると考えている人が多すぎる。
貸株が株価を下落させる空売りに利用される事をまったく理解していない。
ましてや、貸株を提供する人と貸株を利用する人の間の、
株式売買に関する技量の差や売買頻度の差を理解していない。
現在のGNI株の貸株金利は、わずか年間0.1%であるが、
貸株を利用する側は、その数百倍以上の利益を得ている事など
まったく想像できていない。
貸株してほとんど金利が得られない銘柄で、
株価が堅調な銘柄が有ったら教えて欲しい。 -
No.4673
ここが問題なのは、 まだヘプ…
2022/04/14 03:05
ここが問題なのは、
まだヘプタレスの創薬でPocが取れていない事と
あまりに多すぎる貸株の問題と、
空売り勢力がほぼ支配する株価変動。
貸株すればノーリスクで金利がもらえると考えている人が多すぎる。
貸株は空売りに利用される事を理解していない。
ましてや、貸株を提供する人と貸株を利用する人の間の、
株式売買に関する技量の差や売買頻度の差を理解していない。
つまり、現在の貸株金利が年間0.1%であるが、
貸株を利用する側は、その数百倍以上の利益を得ている事など
まったく想像できていない。
貸株してほとんど金利が得られない銘柄で、
株価が堅調な銘柄が有ったら教えて欲しい。 -
No.326
ウクライナがNATO加盟を断念…
2022/03/09 02:36
ウクライナがNATO加盟を断念との報道で停戦期待。
欧米の株式市場が上昇。
日本株も大幅高かな。 -
No.1043
バイオベンチャーへの投資で一番…
2022/02/15 03:59
バイオベンチャーへの投資で一番重要なのは、基盤技術とパイプライン。
その次がキャッシュフロー。
この点では、そーせいGは文句なし。
そーせいGの、業界の先頭を行く圧倒的な創薬技術。
ファイザーだったら、今の株価の3倍以上の株価でもTOBをしたいと考えているだろう。
そーせいGで問題なのは、
超強力な空売りストーカー軍団の存在と、
空売りのせいで投資損失をかかえた多くの投資家の存在、
および、その一部が貸株をしている事。
貸株の年0.1%の金利では、空売り勢力と証券会社の利益にしかならない。
株価低迷や、超強力空売りストーカー軍団の存在の一因が、
多すぎる貸株にあることは明白である。
S高で売って、今の安値で買い戻す場合の大きな利益を、
自分で得るのか?、貸株して超強力空売りストーカー軍団に与えるのか?
考えるまでも無いだろう。
貸株を利用しての大きな空売り利益、これが軍団の利益源。 -
No.891
バイオベンチャーへの投資で一番…
2022/02/14 14:33
バイオベンチャーへの投資で一番重要なのは、基盤技術とパイプライン。
その次がキャッシュフロー。
この点では、そーせいGは文句なし。
ファイザーだったら、今の株価の3倍以上の株価でもTOBをしたいと考えているだろう。
そーせいGで問題なのは、
超強力な空売り軍団ストーカーの存在と、
空売りのせいで投資損失をかかえた多くの投資家の存在、
および、その一部が貸株をしている事。
貸株の年0.1%の金利では、空売り勢力と証券会社の利益にしかならない。
株価低迷や、超強力空売り軍団ストーカーの存在の一因が、
多すぎる貸株にあることは明白である。
S高で売って、今の安値で買い戻す場合の大きな利益を、
自分で得るのか?、貸株で超強力空売り軍団ストーカーに与えるか?
考えるまでも無いだろう。 -
No.521
引け間際の5分間に売りを集中し…
2022/02/03 15:14
引け間際の5分間に売りを集中して株価を下げる。
これは完全な相場操縦です。
空売りがよくやる手法です。 -
No.1366
貸株の金利は毒リンゴです。 …
2022/01/19 03:58
貸株の金利は毒リンゴです。
そーせいGのチャートを見てください。
明らかに、陽線に比べて陰線の方が多いのに気が付くと思います。
これは、売買の世界では、買いよりも空売り勢力の方が優勢であるためです。
これまでは、空売り勢力の方が遥かに多く儲けているのです。
そーせいGは、儲けた人よりも損した人の方が多いので有名な銘柄です。
株価が上がらないから、せめて金利だけでも貰って足しにしよう・・・
と考えて、貸株に申し込んでいる人が異常に多いのです。
でもこの考えは大きな間違いです。
銀行預金の金利は無害ですが、貸株の金利は毒リンゴです。
貸株は空売りに使われ、株価の大きな下落につながります。
年に 0.1%の金利の貸株は、空売り勢力と証券会社の利益にしかなりません。
折角、会社が株価を上げようと成果を出しても、
空売り勢力が支配する売買市場では、売られて、
そーせいGの株を持ち続けようとする人の保有意欲を殺いでしまうのです。
株式評論家の松下律さんが言ってましたが、
日本ではアメリカに比べて、貸株する人が異常に多すぎるようです。
それは、貸株が何に使われるかを知らない、
株式売買に関するリテラシーを知らない人が
多すぎる事に由来する・・・ つまり教育が原因だと言っていました。
証券会社のHPに、貸株の空売りによる株価下落リスクは書かれていません。
それは常識だからです。
でも貸株の最大のリスクは、空売りによる株価下落です。
貸株を借りて、空売りして儲ける人は、
株価を下げる事で、あなたが貰える金利の何百倍以上もの利益をあげています。
つまり貸株は、株価の下落を通して、
もらう金利の何百倍以上もの損失をもたらすわけです。
株価を上げたかったら貸株を止めましょう。 -
No.838
残念ながら、空売り天国。 い…
2022/01/05 11:38
残念ながら、空売り天国。
いくら会社が結果を出しても、多すぎる貸株と、
過去に空売りで大儲けした習性のなせる業か。 -
No.1246
貸株の金利は毒リンゴです。 …
2021/12/31 03:58
貸株の金利は毒リンゴです。
そーせいGのチャートを見てください。
明らかに、陽線に比べて陰線の方が多いのに気が付くと思います。
これは、売買の世界では、買いよりも空売り勢力の方が優勢であるためです。
これまでは、空売り勢力の方が遥かに多く儲けているのです。
そーせいGは、儲けた人よりも損した人の方が多いので有名な銘柄です。
株価が上がらないから、せめて金利だけでも貰って足しにしよう・・・
と考えて、貸株に申し込んでいる人が異常に多いのです。
でもこの考えは大きな間違いです。
銀行預金の金利は無害ですが、貸株の金利は毒リンゴです。
貸株は空売りに使われ、株価の大きな下落につながります。
年に 0.1%の金利の貸株は、空売り勢力と証券会社の利益にしかなりません。
今日も、一目均衡表の雲下抜け、MACDが売りサイン等の売りシグナルが発生しました。
折角、会社が株価を上げようと成果を出しても、
空売り勢力が支配する売買市場では、売られて、
そーせいGの株を持ち続けようとする人の保有意欲を殺いでしまうのです。
株式評論家の松下律さんが言ってましたが、
日本ではアメリカに比べて、貸株する人が異常に多すぎるようです。
それは、貸株が何に使われるかを知らない、
株式売買に関するリテラシーを知らない人が
多すぎる事に由来する・・・ つまり教育が原因だと言っていました。
証券会社のHPに、貸株の空売りによる株価下落リスクは書かれていません。
それは常識だからです。
でも貸株の最大のリスクは、空売りによる株価下落です。
貸株を借りて、空売りして儲ける人は、
株価を下げる事で、あなたが貰える金利の何百倍以上もの利益をあげています。
つまり貸株は、株価の下落を通して、
もらう金利の何百倍以上もの損失をもたらすわけです。
株価を上げたかったら貸株を止めましょう。 -
No.1636
ブログの記載に 最後に、…
2021/11/24 03:25
ブログの記載に
最後に、我々は平均としてではありますが「2~3件の価値の高い提携・共同投資」を現在の年間の目標の一つとしています。これまでの所、2021年は今回のMシリーズの導出の1件に留まっており、残りの期間を考えると必ずとは申し上げられませんが、なるべく早い時期に新たな提携もご報告できるよう気を抜くことなく、事業を前進させていく所存です。
とあるが、もし仮にそれが、コロナ治療薬に関するIRであれば最高なのだが。
信用売買に関連して、空売り株式…
2022/05/17 03:51
信用売買に関連して、空売り株式の最大の供給元である貸株の事も考えてもらいたい。
機関の空売り残高情報でお馴染みの、
https://karauri.net/4565/
のページの上の方に、
日証協(2022-05-06付)
貸付残高 597万2693株
前週比
貸付新規
前週比
もっと見る
とあるが、その もっと見る をクリックすると、過去19週ぶんの状況を見ることができる。
貸株は空売りの株の最大の供給源である。
また、株価チャートを見ればわかるように、
貸株は、もらう僅かな金利の数百倍以上の損失を株価下落でもたらす自爆行為である事を
認識すべきである。