ここから本文です

投稿コメント一覧 (438コメント)


  •   日米とも、金融政策決定会合後の、FRB議長発言、日銀総裁発言が、
     気になり、動きにくい週間のように思えます。ただ、米欧とも、インフレが
     低下傾向にある事は、相場の下支えになるのか??

      東京市場は、日銀の緩和維持の見方強く、円安に向かっており、また、
     週末の日経平均先物が、400円近く上昇しており、舞台は整いつつあるよう
     に見える?? 柱になる株は、自動車株、銀行株か??? 違うか。?
      それとも、日経新聞スクランブルの夏枯れ相場か?

      野村株は、日足、週足チャートとも良い感じに見える???
     日経電子版に、ソフトバンクGの孫氏は、いよいよ、投資の時期が来た。
     ニデック会長の永守氏は、低PBR解決には、M&Aが早道と言われてる。
      証券業務の活性化が期待されていると思うが???


  •   米6月CPIデータは、目標の2%迄に近くなってきたし、インフレの
     低下傾向を示した。FRB理事の中には、それでも遅いと考える人がいるようだ。
     金曜日の米金利が、上昇したのは、ミシガン大学消費者信頼感指数が良くなり、
     1年先のインフレ期待が前月より上がったからなのか?
      中国経済に不安あり、不動産市場が先月より、0.1%悪化(日経電子版)
     デフレ懸念もとあった。17日の4~6月GDPが気になる。

      東京市場の金曜日の終値で、日経平均が、150円以上安かったら、株式需給
     が、まだ悪いと考えたが、28円安だったので、需給問題は、一応、収まった
     か??? 円高が、137円台まで、上昇したが、自動車株は、小反発した。
     日産自動車は、リコール問題発覚の下げか?? 

      野村株の先週日足チャートは、底堅さと言うか、強さを感じた。日経平均が
     安定的に上昇すれば、570円の壁は超えて行くだろう??

      株式売買は、自己責任です。


  •   世界の株式市場は、中央銀行の金融引き締めと世界景気の、両にらみ状態
     のようだ。6月米雇用統計の失業率は、良かったが、米国の黒人失業率は、
     6.0%(5月5.6%)大きな上昇と言う。米雇用が、崩れてきている。深刻に、
     受け取るべきでないだろうか?12日の6月米CPIは、低下傾向を願う。
      7月の米利上げは、仕方ないが、以後の利上げは、慎重に願う。

      東京市場は、GPIFの売り等、需給が良くないこともあり、弱含みかと、
     日経新聞スクランブル。5日、中国、欧州経済のPMIが、悪かったので、
     日本株も、売りが加速した。

      野村株は、日足チャートで、保ち合い離れしそうに思えたが、中国、欧州
     PMIが悪く、下がってしまった。今週も、どう動くか読めない。


  •   米インフレの低下傾向、米景気後退がない状況から、米株は、上昇傾向
     を見せている。今週も、雇用統計等、一喜一憂かもしれないが、後1、2回の
     利上げもこなして行けそうな気がする。?

      東京市場も、日銀の金融政策緩和も続きそうで、日経電子版の社長100人
     アンケートで、24年の賃上げ3%以上を6割とある、消費増の好循環の期待、
     明日の日銀短観も、自動車がけん引し良さそうだし、日経平均は、
     一段高の期待が、予想される。???

      野村株は、2月末の570円の壁で、跳ね返ったが、これまでのような大商い
     が続けば、簡単に乗り越えると思う。??


  •   プリゴジン氏の反乱(?)が収まって良かった。株式市場に、更なるリスク
     かと思った。  プーチン大統領は、早く矛を収めて欲しい。戦争が、長く、
     続けば、双方の人が亡くなる。貴方が、国民を殺してるのですよ。
      戦争で、ロシアを攻めてくる国はありません。もう、国盗り合戦の時代は終
     わりにすべきです。来年の選挙は、後進にゆずってください。

      欧米英国カナダ豪州等のインフレが中々落ち着かず、経済指標PMI等低下の
     中、中央銀行の利上げも収まらず、米欧等の株式市場も足踏み下がりにも、思
     えます。日系平均も、やや、調整するようにも思えます。
      また、日経新聞スクランブルで、これから、7月上旬頃まで、需給が悪く
     なると言っています。

      野村は、株式市場の連日の大商い、IPOの底打ち感等と言い材料もあり、
     上昇と行きたいが、難しいか?


  •   FRBは、後2回の利上げが必要かもしれない。7月の利上げは決まっていな
     い。データ次第と。堅調な米雇用にも、緩和の兆しあり。NYダウも、リスク
     をとる動きか、その表れが、年初来高値かも?。
      日経平均は、強い、金曜日の日銀政策決定会合で、大規模金融緩和を維持と
     伝わると、上昇し始めた。しかも、大商いだった。

      日経新聞に、14日、野村が、5月営業の好成績を発表すると、翌日から、
     大幅上昇、大商いが続き、立派な陽線となった。東京市場の相場は、今後も
     続くと予想され、24年末を、待たずに、700円達成と、一気に期待を高めた?。


  •   日経新聞に、世界株で強気相場入り、5割ともあり、ありがたいです。
     米雇用にも、やっと、軟化の兆し出て、FRBの舵取り幅が出てくるかも?
     米経済のソフトランディングできる意見も少し。中国経済も、年後半には、
     良くなる見方も? 海外投資家の日本株期待も続くか? 日本企業経営者
     の取り組み型が変われば、社員方々の気持ちも変わり、収益増から、賃金
     上昇となる好循環に期待します。

      野村も、配当利回りを4割、自社株買い1割を掲げ、株主に配慮。
     株価は、大和証券の上昇速度に後れをとっています。これまでの野村決算に
     期待外れ多いことが影響か? 4~6月の1Q決算を見極めるまでは、
     急上昇は期待できないのか、それとも、上昇してくれるかわからない。


  •   週末のNYダウ、701ドルの大幅上げとなった。これは、ダウも、これから、
     ジワジワと上がりますよとのサインかとも思えた。

      東京市場は、「大きな、お祭りが始まっているように見える。」
      「踊る阿呆に、見る阿呆、同じ阿呆なら、踊らにゃ損損」
      のお祭りのように見える。長いお祭りになって欲しい。

      日経新聞に、JPモルガンの人が、海外投資家の買いは、2か月経ち、転換点
     もと警告。 トヨタ株は、年初来高値だが、これからだろう。
      野村に至っては、損を被っている人も多い。 これからだ。

       野村株も、やっと、火が付いたように見える。???

       投資は、ご自分の判断でお願いします。


  •   米債務上限問題が合意されたことは良かった。世界経済に冷や水となり、
     日経電子版でも、世界における米国の信頼性を落としただけだったと。
      
      米インフレの高止まりから、IMF専務理事や元米財務次官の意見は、
     米金利は、後1~2回0.25%の利上げ必要。利下げは、24年以降と言う。
     米金利は、先週は上昇し、ドル高円安に。日本の株高にも一役との談。

      日経新聞に、円安で自動車企業等に、利益が膨らむとある。自動車株上昇
     するか?

      日経新聞に、金融不安の中、海外勢が半導体株等を買い上げていると。
      金融不安はもう収まったと思ったが、まだ続いているのか??
      野村等の金融株には、まだ、逆風なのか???

      野村の前年決算、収益(売上)過去最高だったが、売上が、増えれば、
     利益は後からついてくると信じているが。


  •   米FRB議長発言発言からは、6月の利上げはないと思うが?
     米債務上限問題の協議が、中々、進展しておらず、まさか、デフォルトには、
     ならないと思うが、解決するまでは、買い進むのはできないのでは?

      先週の日経平均の上昇は、雲一つない、五月晴れのようだった。

      市場は、海外勢の買いなどで、大商いも続いており、証券株は、上げ上げの
     買いのはずだが、何故動かないのかわらない???


  •   日経電子版に、米欧は、金融引き締めの長期化で景気後退懸念、中国は、
     コロナ後の経済の回復が今一等、世界経済の不透明感が増しており、米市場では、
     FRBは、次の次のFOMCで、利下げ観測急浮上とある。 
      もし、そうならば、株式市場には、好影響になるのか? 
     日本株式は、海外投資家の買いに支えられ堅調。米ナスダック指数、S&P500種
     も、日足チャートは、じり高気味に見える。

      野村の株価も、底堅い動きになり、出来高も、増加気味に見える。世界経済
     の底打ち感が出てくればと」期待が増している(私の思いです)。


  •   大型連休中に、世界には、2度目の金融不安の嵐があり、収まりましたか?
     金曜日の米株は、自律反発の域を超えているような大きな上昇にも見える?
      米雇用統計の増加、失業率低下を、好感するような株価動きにも思えました。
     これまでのインフレ重視から、景気重視に変わってきているのか?
     インフレは、2%からは、高いものの、低下傾向にある。

      バフェット氏の、日本企業に期待を述べられありがたいことです。

     日経電子版に、野村が、東芝の買収劇をまとめたし、M&Aでは、金額ベースで
     首位に返り咲いたとあり、これを機に、更なる飛躍をお願いしたい。


  •   株式専門家は、年央は、株式が下がり、年末にかけ上昇と予想が多かった
     ように思えたが、いま、日米欧の株価は、高値圏にある。日本株は、年初来
     高値更新し、明日は、日経平均29,000円を超えるだろう。
      どうしたものか悩む。専門家の予想は、外れる事もある。
     FOMCで0.25%利上げ、3日のパウエルFRB議長発言や、米雇用統計、
     日本は、大型連休で、動き辛いようにも思える。

      野村決算の下げは、一巡したか??


  •   予想以上の大幅下げとなりました。出来高も4700万株と、こちらもびっくり
     です。私には、こんなに下げる決算悪化には、思えませんでしたが。
     株価も、大きな陰線でなく、下げ渋る最小の陽線でした。

      今日売られ方々、今日まで、大変ありがとうございました。
      今日買われた方々、幸運がありますように!!!


  •   決算発表に、多くの方が、失望の投稿文です。私も、然りです。
      反面、純利益は減少も、営業収益(売上げ)は、かなりの増収の決算です。

      ものの本に、「成長期は」投資するので、増収減益になりがち、成熟期は、
     投資が不要となり、増収増益、衰退期になると、減収減益に、リストラ等で
     事業再構築すると減収増益になるのが、一般的とあります。
     
      今野村決算、合理化や、不動産投資の他にも、何かやってるのでしょうか?
     本当に、近き将来、良きことがあるのか?待つしかないのか?


  •   日経新聞にあるように、米国株は、経済データーに素直に、反応し始めた
     ように見える。
      インフレは、2%迄には、まだ遠いものの、利上げ打ち止め感が思われる。
      中国経済や欧州経済に、上向き感あるが、米国経済には、まだ、景気後退
     懸念が、市場には残り、株価も、膠着状態を形成し、日本株も、海外投資家
     の買いや、アクチブ投信復活機運もあるが、まだ、迷いがある?

      野村の決算発表が、26日に迫り、何とか、四季報春号予想よりは、いい
     決算であることを願っています。


  •   米株3指標とも、高値圏にある。上に抜けるのか?まだ気迷いか?
     日経新聞に、世界の経済は4つの逆風にある。IMF専務理事の世界の経済予想。
     一番の逆風は、インフレか、米インフレが、2%からは、まだ高いが、
     低下傾向。米2年物金利は、ここ1週間は、やや、上昇気味、過去半年間は、
     低下傾向にある。FRBは、5月で、金利引き上げ打ち止めか?
      金融不安から、中小銀行に、融資に慎重姿勢もとか。
      日本株は、元気があるようだ。先週は、6連騰。バヘット効果も。

      金融不安が残る中、米大手銀の好決算は、日本の銀行株にも、好影響か。
     野村にも、波及する事を願っています。


  •  米経済指標の悪化による、米雇用にも影が出たり、OPECプラスの来月から
     の110万バレル減産によるインフレ懸念や、日銀短観の製造業の悪化等もあり、
     日経平均が、5,6日とやや大きな下げとなりましたが、金曜日は、銀行株や
     野村株も小反発してホッとしています。米雇用統計受け、先物上昇や、円安
     になっており、落ち着いた相場になる事を願っています。

      今週も、12日発表の3月米CPI等、重要指標があり、気になります。


  •      ひとりごと

      東証のPBR1倍割れ企業に、改善要請を通知し、企業にも、真剣に取り組み
     開示する企業も出てきて、株式市場にも、活気が出てきてるようです。
      日経新聞も、積極的に取り上げていただき感謝です。
      企業も、自社株買いや、配当金増だけでなく、企業目標を掲げ、社員の
     方々にも、明確な目標となり、企業活動が活発になるように思えます。

      日経新聞に、「商船三井」さんの2036年先までの目標までありましたが、
     我がまま言って、申し訳ありませんが、投資家は、3~5年先の企業決算予想
     を知りたがっていると思いますので、今後、企業目標を開示してくださる
     企業様には、困難かもしれませんが、よろしくお願いします。


  •   日米欧の株価が堅調に思えた週末だった。
     米金利は、低下気味に推移し、ナスダック指数は、1か月半ぶり高値と日経。
     専門家は、業績向上が見込めない中の上昇には、リスクもあると警告。
     インフレが、次第に収まって欲しいものです。週末の雇用統計等気になります。

      野村株の配当落ち、14円で計算されてましたが、これを上回る上昇で良か
     った。このまま、金融不安前のように上昇するのか、途中で、専門家の言う
     全般の業績に左右されるのか、分かりませんが、ホールドします。

本文はここまでです このページの先頭へ