ここから本文です

投稿コメント一覧 (9コメント)

  • >>No. 173

    ???

    私はあなたの事を言っていたわけではないよ?
    それに解釈が違っている。

    他人の不幸を好むような気持ちが、そもそも後ろ向きだって事だよ。
    おわかりいただけたかな?

  • ここを買った人や、ここで損した人を馬鹿にして優越感を感じているような人が何人かいるね。
    「どうだ言った通りだろう…お前らは馬鹿…」みたいに勘違いしている人がいるみたいだけど、
    それがどうしたっていうんだろう?恥ずかしくないのかね?

    私はずっと様子見だったので、別に何を言われても関係無いけど、見ていて不快だな…
    ここを買った人が馬鹿だと言うのなら、買った人を馬鹿にしているような人は大馬鹿。
    そんなくだらないコメントしている暇があったら、新しい銘柄でも探したら?
    一汽はこんな状態ではあるけど、もっと前向きなコメントを聞きたいな。

  • どこか遠くで子供たちの笑う声がする
    とても楽しそうだ
    きっと何かいい事があったのだろう

    人は誰でもみんな泣くのは嫌いだし
    それを見るのも嫌いだ
    だからできるだけ人前では笑っていたいものだ

    わたしはバカだから今までいろんな人に迷惑をかけてきたし
    いろんな人に世話になってきた
    今となっては遅すぎるがとてもありがたいと思っています

    もう昔のようにみんなの顔を見る事ができなくなると思うと
    とても悲しくなります

    でも
    短い時間だったけど
    いろんな人たちに会えて
    本当に楽しかった

    今まで迷惑かけっぱなしで
    すみませんでした
    最後にひと言ありがとうと
    いわせてください

  • その人なら9月29日以降、既に2回ほど投稿しているよ。
    「阿保」って言葉を使う人だよね?当時鴻池運輸にいたね。
    確か3月末から4月にかけて平均42円で空売りの買い戻し終えているよ。

  • まあとりあえず再建の可能性が出て来たって事は良かったんじゃないかな?
    株主の権利についてはともかく、会社や従業員にとっては良かったと思うよ。

    9月29日の記者会見での薬師寺社長の表情がとても印象的だった。
    中国景気の減速にお手上げで苦笑いって感じだったげど、無念って泣きそうな表情にも見えたな…
    どうにもならないけど本当に何とかしたいと思っていたんじゃないかな?
    120年の歴史のある会社を自分の代で終わらせるのは心苦しかったと思うよ。
    株主の権利の問題は別にして、心の中では応援したい気持ちかな…

  • 週刊ストーリーランド【正直なパソコン】より

    独身のOLマユミは、ある日道端で売っていた1台のパソコンを目にする。金額は5万円。
    店主の老婆に「どんなパソコンなの?」と聞くと「正直なパソコンで御座います…」と言うだけ。
    胡散臭いと思いながらも、マユミはパソコンを購入し、早速自宅で使ってみた。
    なんとそのパソコンは、持ち主の質問に何でも正直に答えるというパソコンだった。
    マユミはパソコンに結婚相手を聞くと、学生時代の同級生の英男だった。今は売れない画家だという。
    さらにパソコンが言うには、英男は10億円の遺産を手に入れると言う。
    後日英男に再会したマユミは英男と付き合うようになり、デートの食事中英男の父親の職業を聞くと、
    不動産屋の社長だと言う。これで玉の輿と思ったマユミは英男と結婚するが、待っていたのは
    絵が売れずに暖房器具も買えない貧乏生活。何とかしなくては、と思ったマユミはパソコンに
    「これから一番値上がりする株は?」と聞くと「大洋化学」という医薬品会社だった。株価は9円。
    マユミはサラ金で100万円を借り大洋化学の株を出来るだけ買った。ところが株価は下落しとうとう5円に。
    直後に英男が帰宅。「親父の会社が倒産した!親父の所に行って来る…」と家を飛び出す。
    怒ったマユミは「この嘘吐き!」とパソコンを壊そうとした所、運悪く感電死。
    その後大洋化学は癌の特効薬を開発し、倒産寸前の株価は一挙に1,000倍にまで跳ね上がった。
    正直なパソコンの言う通り、英男は10億円の遺産を手に入れたのだった。

  • >>No. 321

    お母さんS=岡三証券の事なんじゃないかな?
    それにしても、なかなか騰がりませんね?

    以前「追証地獄で死ぬ」さんが「私がいなくなってからだろうな??」って言っていましたが、
    いなくなったのに暴騰しません。やっぱりあの人も必要なのかもしれません。
    それとも、もう死んでしまったのかな???

  • こんばんは、スターリンさん、お久し振りですね。
    この度は突然の悲報に、何と声を掛ければ良いのか分かりません。

    ところでスターリンさんも一汽の株をお持ちでしたよね?
    既に処分されたのですか?
    それとも日本国や子供達の為にこのままホールドするのでしょうか?

  • はじめまして、こんばんは。私はお寿司が大好きです。

    以前貴方様の投稿で、増資・株式併合・救済合併についての内容がありましたが、
    あれはどちらの新聞、又は雑誌等に記載されていた内容でしょうか?
    私は自力で発見する事が出来ませんでした。
    会社発表はされていないですよね?どこかのアナリストの予想でしょうか?

本文はここまでです このページの先頭へ