ここから本文です

投稿コメント一覧 (361コメント)

  • とにかく私としては早急に停戦いただきたい。
    じゃないとデイトレも怖くてできません。

    益々インフレ退治どうすんやろ…っていうね…。
    リセッション起きてどこかお父さんしないと収まらないと思うんだけど。

  • 非常に難しい相場ですね。
    私が言った通り円ドル相場は、120円を目標に上がっていった。
    円安は日本市場に向けてはプラスだったのはちょっも前の話であり、今はプラスかどうか正直?です。トヨタ自動車など輸出関連株は、半導体などの供給不足やサイバー攻撃から減産を余儀なくされており、円安の恩恵を受けられるほどの地合いにないと思っております。
    また、ウクライナとロシアが戦時中ということもあり、わざわざこんな時に旅行しに日本に来るでしょうか?
    国内需要に頼らざるを得ません。
    国内需要は、円安や原油高で小売り関係の値段が上がり、ガソリンも上がり、そんな状態で旅行バブルが見込めるとは到底思えません。
    つまり、八方塞がりで、リセッションはすでに始まっていると思っています。
    今年のどこが底になるのかは、戦況、原油、FOMC次第といったところ。
    Gotoなんてちっちゃいパイで勝負していては負けると思いますよ。

  • ほら、昨日言った通り、
    ドル/円ベース円安進行してるぞー。
    テクニカル場の上げで一喜一憂するのは結構だが、今はそういう糞みたいな取引を丸焦げにする相場なんだから、素人はガチホだぁとか買いだぁとか騙されんなよー。
    やってもデイトレ、損失でもポジションはその日のうちに解消。

    今年の給与に対する税率は50%近い。
    家計も直撃するような円安で経済失速するのは目に見えている。
    とはいえ、輸出関連企業が円安の恩恵を受けられるか、些か疑問であり、米国株式市場と連動してしまっている以上、底堅い動きをするとも思えない。
    そんななかで赤字垂れ流しの航空セクターだけがアフターコロナで活況なんてことにはなり得ない。

    今はどのセクターも基準価格の下げ調整中である。

    誰か今の米国のインフレ退治について、物価上昇率に対してFRBの利上げが0.25%ずつ行うことで落ち着くという根拠を示してくれ。

  • ちなみにGotoやら経済刺激策を
    講じるたびに円安になっていく。
    ドル/円相場は120円を目指しても可笑しくない。

    同時にリセッション入りしたら、輸出関連企業も海外需要がないので追い風になるわけでもなく、ただただ経営を圧迫する。
    もちろん家計もね。

    つまり、米国株式市場がリセッション入りすれば、日本株式市場も同様にリセッション入りをする。
    賃金も上がらない上、景気も後退。
    デフレで物価上昇に苦しみ景気後退に入るのは正直言って下の下の国だが、失政とも言わざるを得ない。
    働く価値や対価がなくなっていくだろう。

    そんななか旅行だけ回復するということはない。
    ましてや毎年赤字であるこの企業に何の期待をして買いだと言っているのかもいささか疑問である。
    短期で取引するにもリスクヘッジを効かせるべき。

  • tak
    君の回答は、全く的を外している。
    今や世界経済は繋がっており、遠い国の戦争は買いではない。終戦もしくは停戦という目処が立つのであれば、短期もありだが、前も言ったとおり、それはZレンスキーかPーチンしか知り得ないところ。
    つまりそれはもはや博打をしているのと一緒。

    そしてロシア侵攻前にあった米国株式市場におけるインフレ懸念に対する回答には全くなっていない。
    このインフレ懸念は、原油価格ではなく、賃金価格スパイラルである。

    米国の現状は、皿洗いのバイトに時給2000円も払い、物価にも影響している事実をどう払拭するのか、というところ。

    そこに戦争が起きてインフレに拍車をかけた。
    テクニカル的にもNASDAQはデットクロスしている。
    つまり今は安値を探している落下中のナイフであることは間違いない。

  • 戦時において
    株価に折り込んでることなんて
    今でてる情報しかないんだよ

    ZレンスキーかPーチンしか
    今後のことは分からないわけ。

    で、まだ戦うと言ってるのにさ。
    なんで君たちは折り込んだーとかいって
    ガチホだぁとか買いだぁとか
    ここから上げだってなるわけ?

    そういうのを見るたびに
    吐き気がするんだよね。
    今はそういう愚かな投資家を
    丸焦げにしてきている。
    そもそも戦争前のインフレも相当酷い。
    賃金価格スパイラルに陥ってるのに、
    どこか大きなお父さんがないと止まらない。

    そういう地合いになってんだよ。
    それにさ、ホイホイついていくなよ。

  • 景気後退局面に
    一体
    君たちは
    何を期待しているのかな?
    よりにもよってこんな戦時にさ。

    去年の年末から散々忠告してあげたのにね笑
    残念だったね笑

    ガハハハ?笑

  • 戦争なくてもリセッション入りは確定してる。
    折り込み済みで上げだとか考えるやつはバカとしか言いようがない。

    情報なんて今でてるものしかない。
    戦争はZレンスキーかPーチンにしか動向は分からないのに、何が折り込んでるって言って、君たちはなけなしの無駄遣いをするわけ?笑

    リスクを取らないと利益がでないんじゃない。
    君たちは単なる博打をしてるだけ。

  • 戦争にさ
    織り込むとか織り込まないとかあるんけ?笑
    ねぇねぇ!

  • まーた一喜一憂しちゃって笑える。
    何回繰り返せば学ぶのかね笑

    昨年の11月のレンジから
    パコーンっていかれてるのにね。
    その時点で君たちは失敗してるんだよ。
    CPIの発表前売りを仕込んでおいて、翌日利確。
    テクニカルの反騰を見込んで買いで入って利確。

    それはこの地合いでは上手いと思うよ。
    でも君たちはやってること違うよね?笑

    下がったら買い増し下がったら買い増し。
    テクニカルも読めない。
    板も歩み値も分からない。
    IRも見ない。
    地合いも分からない。

    そしてガチホだぁ。
    ここから上げだぁ。
    一体何してんの?笑

  • なんでってチャートが物語ってるじゃん。
    今はデイトレでもウクライナ情勢のニュースでパコーンっていかれるんだから、デイトレも避けてる。

  • 残念だけど、
    去年11月末には利確してますよ笑
    コメント遡れば分かるけどね。

    そこからは地合いをみて売り買いでデイトレしながら利確。

  • 大体、戦争起きてるのに
    君たちのその短い物差しでここが底だとか
    ガチホだぁとか言ってる時点で、可笑しいよね。
    少なからず、日を跨ぐような取引は普通避けるよね笑

    2000くらいをタッチするたびに買い増しとか言ってさらに焦げ付いてる人もいるでしょうが、典型的な失敗で投資家に向いてないと思うよ。
    IdecoとはNISAみたいな積み立てじゃねーんだからさ。

    ウクライナに募金してた方がマシだったのでは?笑

  • たのしいよ笑
    特にポジションもないしね。
    皆含み損を抱えてる人みると上手くいってる人見るより楽しいでしょ?

  • 株取引においては自己責任。
    去年末の段階でテクニカル的にはすでに怪しい動きをしていた。テクニカル小僧とか侮辱されたが、結局結果が全て。
    私は年末に2000切ると公言してきたが、なんとか持ちこたえたところは評価したが、依然としてリスクは解消していないことも説明していたはず。
    そして、ここにきて2000を切った。
    含み損を抱えているのは全く持って君自身の責任であって、JALのせいでも掲示板のせいでもない。
    この地合いのなか、そろそろ上げてほしいとか言ってる時点で、ずれているのは明らかです。

    IRもみない
    板もチャートも読めない
    地合いも分からない

    そういう寄生虫のような取引をするようややつが見事に焼かれて退場するまでそんな相場が続くよ。
    ちょっとしたことでガチホだぁとか言って、投機目的のやついなくなってほしいなぁとは思ってたとこ。
    リセッションは適切な株式市場に戻すためにはいい機会かもね。

  • 去年末の値段から見てみろよ。
    泡吹いてるのわお前らだろ笑

    たった1日の値動きで一喜一憂するなんて、株取引に向いてないんじゃないの?笑

    コロナ→インフレ→戦争→更なるインフレ
    しかも賃金価格スパイラルのインフレときた。
    これを退治するのは相当大変。
    去年はサプライチェーンの問題だとか言われたけど、そうではなかったのはFRBの責任である。

    物価が高い
    賃金下げられない
    雇用が減る
    金利も上がる
    お父さん待ち

    去年末の時点でとある取材のニュースをみたが、皿洗いに時給2000円近く払わないと人がこない。
    もちろん物価にも影響する。
    原油価格も影響する。

    そんな状態で
    どこかで経営が頓挫するところがでる。
    その内容によっては金融危機に発展する。
    そこまでいって負のスパイラルが止まる。

    今はそんなところまでは織り込んでいない。
    下げ相場の上にどこ潰れるかチキンレース状態で、これをリセッション手前と言わずしてなんというのか。

  • 四方八方手裏剣。
    コロナ→量的緩和→インフレ→利上げ
    戦争→更なるインフレ→お手上げ

    戦争が落ち着いても次はインフレ退治があるで。
    賃金価格スパイラルは1970年を想起。

    戦争がさらに状況を悪くしている。
    明らかなリセッション入り。

    あとは物価上昇、景気後退しながら、給料が払えなくなる企業がでてきてお父さんが出てくる。金融危機に繋がればリーマンショック級の下げが再来。

    この物価が高いから賃金を容易に下げられないことも考えるとこのインフレは誰かが路頭に迷うまで解決しないと思う。
    そもそも戦争前からインフレだったしね。
    そんなリスクのなかでガチホだぁとか言ってるアホるだーはどこかな?笑

本文はここまでです このページの先頭へ