ここから本文です

投稿コメント一覧 (9コメント)

  • これまで株価が下落、低迷していたが悪材料「折り込み済み」、いや「折り込み過ぎ」。ここからは昭和電工の反撃が始まる。

  • 何これ。昭和電工の株バーゲン・セールじゃん。しっかし解散価値を大きく下回るPBRって…

  • ここの会社のHPを見ましたが、まだまだ伸びしろがある会社だと感じました。社長をはじめ役員の方々も誠実そうな印象だし。

  • 昭和電工のニュースリリースより

    アンチポリューション化粧品原料 イノシトール糖誘導体Moistol®を開発
    2019年5月14日

     昭和電工株式会社(社長:森川 宏平)は、新しい化粧品原料として糖誘導体「Moistol®」(イノシトールオリゴ糖)を開発し、販売を開始します。

     当社の化粧品原料事業は、これまで美白化粧品用のビタミンC誘導体や、肌荒れ防止や目のクマ改善に効果のあるビタミンE誘導体を中心に推進してきました。今回開発した糖誘導体Moistol®は保湿効果が知られるイノシトールにオリゴ糖を付加することで、保湿効果を増強させ、機能を高めたものです。十分な水溶性を持つことから化粧水、美容液をはじめクリームやゲルにも配合が可能です。

     Moistol®は皮膚の細胞間脂質であるセラミドの産生を促進する働きがあり(*)、角層のバリア機能を高め、水分ロス量を抑制する効果があります。Moistol®1%を含む化粧水を8週間塗布する臨床試験を実施したところ、被験者の頬部の角層水分量の増加、水分ロスの抑制、肌荒れの改善が確認されました。これらの保湿効果に加え、表皮細胞を用いた試験では、紫外線による炎症を抑制する効果やPM2.5をはじめとする大気汚染により起こるダメージから保護する効果があることが分かり、イノシトールにはないアンチポリューション効果が期待できます。

     なおMoistol®は5月15日から17日にかけてパシフィコ横浜で開催される化粧品産業技術展(C7-4ブース)で紹介する予定です。当社は、現在推進中の中期経営計画“The TOP 2021”において、化粧品原料事業を含む機能性化学品事業を“変わる”事業ポートフォリオに位置付け、積極的な事業拡大を図っています。今後も高機能化粧品原料を拡充し、お客様の期待に応えてまいります。

  • 私も今回の暴落はどうしも納得できないし、誠に残念です。
    利益微増と聞いて、横ばいか多少の下落は仕方ないと思っていましたが、「失望売り」とはいえここまで極端な下げとは…。
    まだ第一四半期決算の段階で、決して減収減益な訳でもなく、下方修正した訳でもない。ましてや株価に影響する何か悪材料が出たとか、高値水準で推移してた訳でもない。
    決算短信を見ても、そんなに先行きの暗い内容でもない。利益もほんとに僅かですが増加しているし、新規出店もや店舗改装なども積極的に行っています。

    競争の激しいドラッグストア業界の中で、よく頑張ってる方だと思いますよ。
    駅近くの「サンドラッグ」にたまに買い物に行きますが、近隣の複数あるライバル他社舗の中で、一番こ綺麗な印象だし、店員や学生アルバイトらしき人たちもきちんとしていてみんな愛想が良く、感じの良い人が多いです。

    大きな組織の力で意図的に強引に株価を下げているのも要因の一つかと思いますが、この企業の銘柄に限らず、「どこをどう見てもここまで激しく下がるのはおかしいだろう」というケースに遭う度に、本当に残念で悲しくなる。まぁ、いま始まったことじゃないし、「株の投資なんてそんなもんだよ!」とか「株の世界では正論は通らないんだよ!」言われてしまえば、何も言えませんが…。
    でも、なけなしのお金をはたいてマジメに真剣に企業を応援して、配当や優待を楽しみにしてる人や、地道にコツコツと資産を増やそうと中長期の投資をしている人がやる気をなくし、どんどん退場してゆくような気がする。
    結局、「貯蓄から投資へ」というスローガンを掲げても、「やっぱり株はリスクが高いんだ。貯金して
    た方が安全でマシだな」っていうイメージを持つ人も増えると思う。もちろん、安定して優良な銘柄も沢山あることは言うまでもありませんが。

    できればこういう理不尽なケースが少なくなり、株価が企業を正当に適性に評価したものになることを祈ります。

  • http://corp.valuegolf.co.jp/ir.html
    『一人予約ランド』今回の月次情報も引き続き順調に会員数増加してますね。
    もうすぐ第一四半期決算。フレ~フレ~!バリューゴルフo(^-^)o

  • http://corp.valuegolf.co.jp/ir.html
    『一人予約ランド』 月次情報、順調に会員数伸ばしてますね。
    頑張れ!バリューゴルフo(^-^)o

  • https://www.sankei.com/west/news/180416/wst1804160019-n1.html
    【地球を掴め国土を守れ】 技研製作所の51年

    この会社って、国土防災に関する工法の技術が高く、国にとって重要な企業なんですね。

  • http://news.livedoor.com/%E3%80%90%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E6%AD%B3%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%91%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%A7%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%8A%9B%E3%81%8C%E6%94%B9%E5%96%84%E3%80%80%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%89%8D%E5%90%91%E3%81%8D%E3%80%81%E6%95%99%E5%AE%A4%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%B8/article/detail/14654754/
    【100歳時代プロジェクト】ゴルフで記憶力が 改善 気持ち前向き、教室普及へ

    記事によると、ゴルフをすることによる認知症の予防効果を調べる医学界の研究で、高齢者の記憶力が改善し、体力、意欲の向上、腰痛など身体の痛みが改善した等、良い影響があった結果が公表されたそうです。
    これからの高齢者社会において、バリューゴルフの『 1人予約ランド 』などは、正に時代にマッチし、必要とされるサービスなのではないでしょうか。
    益々の企業業績の伸び、将来性は大いに期待できますね(^_^)

本文はここまでです このページの先頭へ