ここから本文です

投稿コメント一覧 (1814コメント)

  • >>No. 2834

    為替に影響を与えるのは、日本とアメリカの金利差と、あとその国が黒字か赤字かという事があります。日本の貿易収支、10月から赤字になったので、それでは無いかと。
    日経板にも言ってる人がいるけど。利息とか資本関係のやり取りを入れた経常収支はまだ黒字。

    今まで、こういう事、経験したこと無いのでピンと来ないという人は多いと思う。ぼくもそう。

  • >>No. 5232437

    10月から貿易収支はそうなんですが。経常収支は黒字だったし、あまり気にも留めてませんでしたよ。そもそも日本の貿易赤字って過去にいったい何回あったか。ずっと黒字で1$=360から今に至っている。

    隣の国のお方は、しょっちゅう経験して慣れておられるかも知れませんが。
    今までボックスだったし、その感覚だと天井ですけど、先高感があるのは確か。

  • >>No. 5232878

    その通りだと思いますが、仮に帰って来なければ。
    原材料代、燃料代、コストだけがかさんでいく。最悪の結果になります。
    意図的に通貨を安くして来た周りの国々と同じで、生活も苦しくなるでしょう。

    これからが正念場。
    経常収支黒字といっても、国債の暴落は可能性あるような気はしますけど。今のところまだ、国内で消化しているようなので。
    これ、引き受け先無くなったら。どうなるのでしょう。

    なんか、アメリカ利上げはやら無いような気がしますけど。1ドル120円ですか。

  • >>No. 5232892

    実際に株上がっているし、解散が決まりアク抜け以外に。
    増税前のかけこみの需要期待してという向きも。これなども否定できないとは思いますが。
    内需の拡大ってどういう方法があるんでしょうね。
    大型の補正と赤字国債。真っ先に考えますし、ちらほらそういう話も聞こえてくる。
    償還期限の無い国債というのもあるらしいのですが、イギリスの話になると、消費税率0にした事があったような。

    何だろう?この投稿制限。こんな大事な時に。

  • 2012/11/23 02:28

    >>No. 5233109

    今年はなぜか、アメリカの感謝祭は日本の新嘗祭と重なっている。
    ここのお歴々は、夕食は何を召し上がるのだろふ。

    あー。まだ子供の頃、父が農学校にいた頃。実は七面鳥は定番料理ではあった。
    北大出のセンセイが伝えていったが。

  • No.5234312

    200日線は

    2012/11/24 02:42

    超えて欲しいな。買う人はこの下でも買うのだろうけど。
    ここ1週間、NYと日経、あまり連動しなくなってるから。

  • >>No. 5234550

    天命さん。
    ドン・キホーテが描きたかったのは、結局、どういう世界だったのでしょうね。スペインそのものだったのか。

    戦記モノ読みすぎて、自分も悪を成敗するため、世界中を回る。そういう人あるいは国はあります。
    世界中を回るならカメラマンの方々もやっていますが。
    サンチョ、パンサは島を発見して制圧したら、そこの領主にしてやると言われて、変なお方だとは内心思ったのかも知れませんが、だまって付いていく。
    続編があったら、アジアまでやってきて、これからは仏教に帰依する。そういう展開になってしまうのかも知れません。

    オランダの風車は新教徒の事で、彼は気に入らないのか突っ込んでいくし。

    クリストファー・コロンブス
    http://www.youtube.com/watch?v=60MKSBT_wWM&feature=related

  • >>No. 5234634

    実際にどこの学校にやるかは親が決めるのだろうけど、
    アメリカで子供に教育を選択する自由が無いのか。
    と言われた背景には、教会で信仰について教わり、学校では無神論や進化論が教えられていて混乱している。という事情があったような。

    日本では60年、価値観の部分はなぜか、あまり問題にならなかったような。
    せいぜい学力を上げ、いい学校、いい会社に入り、高級を撮り、いい嫁を見つける。程度であったので致し方ないが。

    病院などはどうなのだろう?
    ガンなどは、実は抗がん剤や放射線で殺されているという話を最近聞いたよ。

  • >>No. 5234718

    奈良ですか。

    新潟の高名な坊さんが牧師に化けてやってくるという事もあったし。どこかで何か起きているかも知れない。

    西遊記。
    あの玄奘三蔵の壮大なアジア旅行記の一つの解釈として。
    昔、虫プロが作った「悟空の大冒険」というのがありました。
    http://www.youtube.com/watch?v=yGllCEaoq8U

    アジア中を戦って来たのは日本で、実際軍にも坊さんはいたわけですけど、どうも多少はダブルところはある。
    実は、それが原因でアジアは平和になったのだとか。

  • >>No. 5234886

    そもそも、増税か減税かで石原慎太郎とは方向性違うだろうし。
    一緒になった方が不思議だった。

    維新は。政策のルーツたどれば大前研一か、みんなの党だったろうし。
    名前からして難癖つけたい人はいるだろうね。
    その批判も。いちいちもっともな部分があったりするから。

  • >>No. 5234975

    いつから葬式仏教という状態が出来たのか解りませんが、多分江戸時代、寺請制度が出来た頃からでしょう。訳の解らない教団が多いのは実際事実ですが。

    京都や奈良の文化財。あれを見て、何を考えるかは人によって違うのでしょう。
    例えば、一人であっても、習字が好きで英語しか出ないようなPC、アジアの言語扱えないか。そう考えてまMACのようなOS作る人出るかも知れない。実態は日本の会社に丸無げ状態でもね。

    税金爆弾は、ひょっとしてそれもGHQが決めたのじゃないですか。

    イタリア戦線、モンテカッシーノ修道院巡る攻防。
    ドイツは、この文化財を守るためわざわざ避けて布陣。アメリカ知らなくて壊し、あとあと相当顰蹙を買った。
    岡倉天心の話の他に、多分、それで京都と奈良には爆弾落とすなという事になったのでしょうけど。
    なぜか、金閣寺は日本人が火をつけている。

    また地震が来そうな気もするな。京都や奈良、文化財があるところは意外と安全かも知れない。

  • >>No. 5235091

    どれがまともな信仰で、どれがまともではないのか。
    そもそもたかが国ごとき、税務署や財務省が決めるような話なのでしょうか?

  • >>No. 5235746

    実際に起こった事だと思いますよ。順番は

    申命記が
    神さまの言葉に従う場合、どういう結果が起きて、従わなかった場合、どういう結果が待っているか。

    で、それは列王記第二 
    で現実に起こる事になります。アラム王ベンハダテがやって来る頃ですが。
    預言者エリシャの時代で、サマリアで大恐慌があったのです。

    実際どうしようもない。国が滅んでしまった。
    預言者エレミヤは、そういう状態を嘆いている訳です。

  • >>No. 5235813

    いや。だから、アメリカ人が果たして人を食べるのかという話は。
    しばらく相当悩んで考えていたのですけど。

    それ、つまり大航海時代の話。
    つまり、コロンブスとかマゼランの頃、つまり中南米のインディアンの話では無いかと。相手の部族をやっつけた後、食べてしまう。カニバルの風習の話、色々出てきます。

  • >>No. 5235977

    インディアンと白人は
    北のほうでは最初のうちは。たまたまでしょうけど、仲が良かったようです。

    チャールズ シュルツの Thanksgiving。
    http://www.youtube.com/watch?v=yeAtelXK9P4&feature=relmfu

    人によって微妙に表現が違う。
    you tubeなんかは自動で字幕が出ると、みなもっと色んな国の動画見れるとおもうけど。

  • >>No. 5236079

    病気は完全に治ったという事でしょうか。偉く威勢が良い。
    田母神閣下もいたって強気。沖縄たしかF-15に機種変更終わった。
    ジュネーブ条約、自衛隊は関係ないなんて知らなかったけど。なんだろう?「橋」シリーズ。捕虜の映画でも見たのかな。私も色々昔の記録などは読んだことはあります。

    うーん。ただ仮に勝てるとしてもその後の事などは。
    そもそも、みな考えているのでしょうか。

  • >>No. 5236120

    本音は正規の軍にしたい。というところでしょう。

    ジュネーブ条約って。指揮官がいて、軍服をつけ、交戦法規に則って行動している場合、民兵組織や義勇兵でも軍として扱う。だったような気が。違ったかな。

    太平洋戦争中、フライングタイガースというのがあった。

  • >>No. 5236197

    えーと。私も老母と暮らしています。

    色々な危険な行動を防止のため、見守る他に。
    これからの季節。風邪も怖い。肺炎をこじらせて万一の事態も考えられます。
    この病気の場合、お仕事されている方は、家族みんなで見るにせよ、負担も相当なものでしょうし、設備の整った施設でというのは、無理の無い方法だと思います。

    私の場合、抑肝散という漢方を使っていましたが。この場合、副作用があるようで。肺炎で実によく入院しました。
    今、食事療法。ピーナッツの皮を煮出した汁を使っています。

    聞くところによるとこの病気は。遺伝するとの事で。
    私もそろそろ。ここでもご迷惑をかけているかも。気をつけた方がいいのかも知れません。失礼しました。

  • >>No. 5236674

    大学に入って、読んだ本に、サムエルソン経済学というのがあって。

    確か某国は第二次大戦やベトナム戦争の出費の為に作った借金。どうやって消してきたかと言うと。実は伝統的にインフレを使ってきたというようなことが書いてあって。かなり感心した覚えがあります。

    日本の場合、どうやって返すのか解らないまま作る借金。今回は増税のようです。
    どうやって終わらせるのか解らないまま始める戦争。
    不思議なものは色々あった訳ですが。

    イラク戦争の借金は。
    日本で色んなモノを売って、どうやら私がババ、婆をつかまされたようです。
    ドルは82円前半か。

  • >>No. 5237052

    だぶついているのは昔からで。
    米ドルの場合、自分の国で使う以外にも、貿易の決済に使われるので、外国も外貨準備を持たないといけない。
    基軸通貨の宿命というか。
    つまり好むと好まざるとにどうしても余分に刷らざるを得ない。そういう事情もあったと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ