-
No.764
ダウ先、下落中でマイ転 ボー…
2022/08/09 07:14
ダウ先、下落中でマイ転
ボーイング、キャタピラはヨコヨコ。
S&P500 バリューもヨコヨコ
今、資金はエネルギーセクターに流れているから海運は様子見で良いと思う。
急落は3日待て←ここ重要
11日が休みだから8月は明日がSQ前、最終日
今は焦らず、下窓を埋めに行ったタイミングで買い出動でも良いと思う -
No.739
[8日 ロイター] - バルチ…
2022/08/08 23:12
>>No. 729
[8日 ロイター] - バルチック海運指数 <.BADI>:
* 0.4%(6ポイント)高の1566ポイント。
* 7月22日以来の上昇。
何とか下げ止まったけど完全にコロナ前の水準か、それよりも安い
利益面は完全に海運オワコンも
既に得た莫大な利益はあるので、それをどう使うか?ですね。
単純に配当だけに使えば下期以降、一気に大暴落&以前の株価に逆戻り
逆にTOBなど将来の収入源確保をしたら3割程度は下がっても暴落はない
今が重要局面なのは間違いないです。 -
No.714
ファンダで言うと 川崎汽…
2022/08/08 20:47
>>No. 705
ファンダで言うと
川崎汽船
配当利回り 6.07
PER 1.34
PBR 0.78
マースク
配当利回り 11.93%
PER 2.19
PBR 1.05
ZIM
配当利回り 59.67%
PER 1.04
PBR 1.41
川崎汽船の立ち位置はZIMと比べると
相当に割高で魅力は皆無になります。かたや配当利回り 60%と、ここの10倍ですから
そんなZIMが、バナナの叩き売りのように
めちゃくちゃ売り込まれるのが海運相場なので、指数よりも相場の流れを見た方が良いと思うよ。 -
No.688
ソフトバンクグループは良くも悪…
2022/08/08 18:59
ソフトバンクグループは良くも悪くも
個人投資家に人気があり、保有者も多いです。
しかも日経、寄与度が、かなり大きい。
日経 28,000超えは無条件で空売りと言われるレッドゾーン。
ソフトバンクが下がれば日経が下がり
そこをETF経由で強烈な空売りが飛んで来るから、ここも無事では済まない。
明日も下がれば2日で1,000前後一気に行くから狼狽売り&追証も発生し、売りが売りを呼ぶ最悪の展開。
マースクが大きく下げ、SBGの影響で日経も下がれば
明日の下げは確定。
問題は下窓を埋めるか?に移る。 -
No.681
ソフトバンクは 3兆1627…
2022/08/08 18:18
>>No. 661
ソフトバンクは
3兆1627億の赤字も
発行済株式の6.6%の自社株買いを発表
しかも全て償却
これで下落を阻止😐
ここは明日も下がるけど今日みたいな暴落ではなく
300前後の下落で止まるかも -
No.676
SBGの暴落で 日経が大きく…
2022/08/08 17:58
-
No.670
下の窓を開けた状態では買いを入…
2022/08/08 17:40
下の窓を開けた状態では買いを入れにくいのも事実...
下を埋めに行くなら 8,950円だけど
余りにも割安だから疑問... -
No.579
日経に影響する ファーストリ…
2022/08/08 14:02
-
No.541
今日は特に悪いニュースも無く暴…
2022/08/08 13:30
今日は特に悪いニュースも無く暴落
単に機関の売り潰しで
直ぐに戻しますよ。
売り玉を持ち越す様な事はしないと思うけど -
No.420
売り板がペラペラ... 売り…
2022/08/08 12:19
売り板がペラペラ...
売り方、頑張らないと踏み上げ相場になるよ
空売り=燃料充填完了90%位? -
No.417
配当の代わりに 1,000億…
2022/08/08 12:12
-
No.412
配当 600+株主還元 1,0…
2022/08/08 12:05
配当 600+株主還元 1,000億 = 1,700円/株
今で利回り 17.1%
悪くない水準
9,800台で待ってます🥰
ここは7,800前後で拾った方…
2022/08/09 07:45
ここは7,800前後で拾った方が多く
現状、2,000前後、理が乗った状態
決算前の暴落は海運のお約束で
最近は調整が早まる傾向
決算前の暴落で拾うのが実は1番、美味しい