ここから本文です

投稿コメント一覧 (1357コメント)

  • 全てはイスラエル次第ですね。反撃すること自体で決定はしたらしいですが、規模や時期はまだ未確定とのことです。昨日のアメリカの航空株の動きを見てても、よほどイスラエルの政権がトーンダウンした反応をしない限り、地域戦争になるリスクは相当あるんじゃないでしょうか。機関投資家もリスクオフの動きを見せてますね、特に航空株は。

    During today’s Meeting of the War Cabinet, the Israeli Political and Security Elite decided to Respond “Clearly and Decisively” against Iran.

  • >>No. 515

    同じく、御老体の意見は参考になりました。環状線さん含めてのやり取りは好きでしたね。Wreさん、専業投資家なのですね、羨ましい限りです。

    僕も専業投資家に憧れありますが、子供が成人するまでは仕事を続けながら投資しようと思ってます。

    御老体の健康を願いつつ、Wreさんの投稿楽しみにしてます。今日もご武運を!

  • デルタの1Q決算良さげでしたね。2Q予測も上方修正ということで、ファンダメンタルは良化してる裏付けと言っていいかと。

    ● 売上高:$12.6B (市場予想:$12.46B)
    ● EPS:$0.45 (市場予想:$0.34)

    にしても、ドル高、やばいですね。夏休みハワイキャンセルして、沖縄に変えました爆

  • CPI前なのであまり動かないですね。ガザ情勢含め、この1週間は地政学リスクとマクロ要因でそれなりにボラがあるんじゃないかと見てます。もちろん、いい方向に行けばいいのですが、そうでないとしても目先1-2年は楽観視してるので
    、値段次第では買い増すかもしれません。

  • >>No. 84

    4/17までに株価が15%以上あがるような局面にならない限り、今のPERであれば安いなと思ってます。この板はレノバに悲観的な方も多いので、当方で把握してない情報など参考にしながら判断します。

  • 15%の希薄化が生じるのは4/17という理解です。買うことを検討してますが、入るのはその後ですね。


    (2)発行数量及び株式の希薄化の規模が合理的であると判断した根拠 本第三者割当増資により発行する普通株式数は 11,877,600 株(議決権の数 118,776 個)であり、2023 年 12月 31 日時点における当社の発行済普通株式総数 79,215,500 株(総議決権数 792,155 個)に対する割合は 14.99%、2023 年 9 月 30 日時点における当社の総議決権数 791,203 個に対する割合は 15.01%)となり、既存 株主に対して希薄化が生じます
    https://www.renovainc.com/news/ir/pdf/20240401_01_PRESS.pdf

  • お、○んこ野郎、MWマルチ使おうとしてるねw使い方間違えてるけどgood job。
    さて問題です。2社のmwマルチを比較するためには、レノバの運営中の案件に加えて、どの段階にある案件の容量を加える必要がありますか!?正解は、、、ググって考えてください笑。
    95%勉強になったwいい記事ありがとうwww
    汚職で社長捕まる前のデータだからそのまま使うことが現実的な前提だとは思えないけど、今の市況踏まえると勝つためにかなり楽観的な数値使わざるえなかったんだろうね。

    ちなみにJWDは社長逮捕後、経産省から洋上風力、FIPやらの入札から締め出し食らったり、開発中の案件で住民からの反対運動受けたりしてるみたいよwww前建には頑張って欲しいけど、買った時の事業計画通りに行かないリスクは承知した上で買ってるんだろうけどね。

    君はグレートな煽り○んこ野郎だ!他にレノバのやばい記事とか共有してくれるの煽りがてら待ってるぜ!

  • ごめんね。。。次からちゃんと目線合わせて○んこin the rainとかしか返信しないようにするね。。

    269MWって日経ってかBloombergの数値らしいよw
    下の記事の950MWの運営・開発中のFIT/FIP案件って、全部確定案件って読めるんだねwただでさえ陸上風力住民反対で中断してる案件頻発してるのに、汚職でより厳しい目線に晒されてる会社の開発中の案件ってどのくらいの確度でクローズするんだろねwww 頭の中は北海道のラベンダー畑なのかなw
    インフロニアの数値に疑義があるなんて一言も言ってないよwどっかのいけてる投資銀行雇ってバリュエーションしてるだろうし、全部分かった上で数字弾いてるでしょうよwずっと言ってるけど、それだけクローズディールだと競争的な環境になってるよ、戦略投資家の間ではってことね。

    日本風力開発が運営・開発中でFITまたはFIPを取得済みの案件は950MWとし、評価額を1000億~1100億円と算定。今後、入札予定でFITやFIPでない開発中の案件は400MWとし、350億~400億円とはじいた。

  • クソみたいな煽りとかどうでもいいから、比較対象になる数字出してくれよ。。FIP認定済みのものになるかわからん案件も入れての950MWと操業中の案件303MW比較して何がしたいの?ちなみに去年の年末時点で操業済の案件JWDは269MWしかないぞ。。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03A8K0T01C23A0000000/

    一律で云々聞いてる質問は電力会社のMWマルチを算出する意味を聞いてんのかな?ググったらいいじゃん。英語だと出てくると思うよ、お勉強苦手そうだけど。。

  • ソースもよくわからん比較基準の曖昧な数値をもってきて前提条件の蓋然性云々言われても困るぜ。ってか、FIT価格違ってもMWマルチ一緒になるって意味がわからん。結局利益どんだけ創出できるかだから、FIT価格高い時代の案件持ってるほうがIRR全然いいし企業価値たかく出る、且つMWマルチも高くなるだろ。

  • ここのベンチマークがイーレックスエフオンというのは半分そうだし、半分違うかと。去年の決算情報で今年度末は太陽光413MW、バイオマス395MWとなってるので、バイオマスにほぼ特化してるイーレックスとかとは異なるんじゃないですかね。
    それを踏まえて、前建が2000億円で買った風力開発は風力の発電容量が269MWなんで、MWマルチ7.4億円。ここは時価総額989億円で太陽光をみただけでも413MWなんでMWマルチ2.4億円ってことで、バイオマスのディスカウントを見てもクローズディールと比較するとまあ安すぎるんですよね。

    成長プレミアムをどう見るかですが、長期でみとけばもっと伸びると見てます。

  • 東京ガスの1株1500円というのは、戦略的投資家だからだせるバリュエーションですが、再エネの市場では実はこれでもかなり割安なんですよね。株式市場の金融投資家はPERで見るのでこれより上は考えてないということだと思いますが。

    MWマルチでみると、前田建設の日本風力開発やJERAとNTTのGPIの買収と比較すると、かなーり割安で買ってます。

    人材の話は詳細は把握してませんけど、日本風力開発もGPIもそんなたいした人がいると聞いたことないので、そこはどっこいどっこいな気もしてますね。

    ここの弱みは収益の安定しないバイオマスにそれなりに張ってることと、あとはセカンダリーでアセットを売るビジネスモデルをやらないから、利益率が悪いっていうところじゃないでしょうか。

    いずれも軌道修正はできると思いますけどね。

  • ってか、めちゃ詳しいですね。PKS値段あがってるし、円安がまだ続く中、当面の決算には下方プレッシャーになるでしょうね。

  • オペレーションが回っていたのかまでは見れてませんが、少なくともここは海外事業が思いのほかうまくいってなかったですよね。結局陸上風力ベトナム一件やってるのと、開発中のフィリピンの水力しかないですから。海外事業のはすなら、M&Aで小規模のプラットフォーム買うなりしないとスケールしないと思いますが、東京ガスはイギリスのオクトパスエナジー買ったりここよりは小慣れてると思うので、海外という文脈だとシナジー結構あると思いますね。

  • そろそろ買いたくなってきましたね、いいレンジだな。

  • 13%増資ってことは200億弱の資金獲れるってことですかね?借入を8割ぐらい引っ張ってくるとして、4-5件は大型の再エネ案件投資できますね。東京ガス入れば信用力改善するし、国内外のソーシングもよりしやすくなると思うので、結構買いだと思ってきました。

  • あれ、もうゴールデンクロスしてますよね?野村のアラートだとそうっぽいです。

  • すみません、難平さんでした。。失礼しました。。

  • 何気に昨日のダウの爆上げはディフェンシブと景気敏感株にお金流れてるので、その流れを引き継いでるんですかね。もう少し握る予定なので、ありがたいっすね。
    自分も難吉さんがおっしゃってる通り、保険金の180億が今期計上されることを踏まえると、3Qの857億から1000億程度は見込めて、まだ上振れる要素が結構あると見てます。早く2900奪回して欲しいものです。

本文はここまでです このページの先頭へ