ここから本文です

投稿コメント一覧 (12コメント)

  • >>No. 192

    鳥取大学は、IBMの電子カルテをベースにセコム山陰が独自に構築しているよん。それで連携ネットワークは正確には38病院が連携済で目標は1000医療機関だな、500は2021年内の実現目途。IBMのクラウド電子カルテの動きはイイね、アマゾンが強すぎてマイクロソフトとかは合従策って感じになってきた。
    大学病院では国内初で福井大学や藤田保健衛生大学もクラウド電子カルテになるんでしょ。京都大学や愛媛大学もIBMだし何かファインデックスも絡むかな(・・?

    ときに久しぶりにこの銘柄を見に来たんだけど、GAPの発売リリースは今週かいな。
    期待してる!(^^)!。横浜市大の遠隔救急救命室の会社への出資もニュースになってたけど、政策投資銀行、豊田通商、コニカミノルタとの合弁だったな。豊田通商ってーと、セコムとの海外事業を何かで見たことがある。

    セコムも医療・介護業界の巨人だし、三重県で遠隔医療の実証実験とかやってるよ。セコムグループ全体だと1000億円以上、医療・介護関連で売上あるんじゃないかな。我が家もセコムのホームセキュリティやで。独立系の医療システム子会社のセコム医療って会社が売上250億で営業利益が40億ぐらい(*'ω'*)、なかなかに儲けてて国の補助金で「ウイルス感染症の陽性後隔離中の入院患者に対するリアルタイムバイタルサインモニタリングを備えた遠隔診療支援システムの実証研究」とかもやってる。他社との協業が協業ととどしどし繋がっていって、ファインさんにも良い流れになるとイーね。新潟進出は企業規模にしては大々的っぽいし遠隔在宅で血圧だのってーと大企業とぶつかりそうだけど、そのあたりも上手く協業して欲しーかな(^-^)、セコムとかオムロンは京都企業だしさ。そのあたりも見えて来てから買いかな♪

  • ここは社長がお若い。現状のPERは東証平均の4倍近い、近い将来に成長が止まれば株価は時価総額は100億円以下もありうるが、そうはせんだろう。

    有価証券報告書とか丹念に読むと、IRのPDFを作れるほど内部で製品群別の利益や地域別とかで損益管理をやってないんじゃないかな?調査や分析部門が存在しないぐらいかもしれん。セールス部隊も大学だと各教授の研究室とが連携病院を作ってたり垂直に展開できるはずだがやってないんじゃん?やってれば何かでだすよな?、或いは担当1人当たりの売上計画もなければ、商談があっても受注までのロードマップの進捗管理、決定のキーマンや競合分析、利益最大化の為のスキームとか、個別受注系なら規模の大小に関わらずやっているだろう、アクションプランもないかもしらん😲

    分析・企画系の部門、セールス部隊は整備せなあかんよ。今年のビッグウェーブに🌊に乗れなかった理由は大体わかった。組織とその構造の問題が大きいわな。

    そして、白い巨頭は今や砂上の楼閣になってきている。研修医の人気病院ランキングなんてあるが、東大学とかは上位をキープしているが、虎の門や聖路加病院とかが今は上位だろ。国立の落日が激しい。都会でキツさもやや緩く設備もあり経歴になる。

    クラウド×在宅IoT×データマネジメントシステムは是非期待したい!(^^)!。
    なぜなら、遠隔医療を扱っている企業は遠隔だけ、院内システムを扱っている会社は
    院内だけ、ましてウェアラブル機器など日本でやっている会社は皆無。海は青い。
    得意の診療科中心に絞ればファインデックスの独壇場だ☆☆
    眼科はB to B to Pだろうが認知症だとどうか。産科なら慶応や東大等が遠隔胎児モニタリングに取組み始めている。ここから10倍。Dreams come true(#^^#)!

  • ふーむ。来年の税制改正大綱が発表されてクラウド関連は追い風♪ なぜかクリーンエネルギーが1番だが2番目のDX推進でのクラウド税制は大きなトピック。

    企業レベルで見と、ソニーのリカーリングモデル、医療ならEMが全システム月額型のサブスクに移行で一時的に株価は落としているが良い手法だが、医療は入札+αも多い。ソニーの初期導入からAIや付加価値をつけ発展させていく循環型ビジネスモデルを学ぶべきだな。ここはフロー売上が少ない。自電車操業がすぎる。

    相原社長は大器だ。医療情報学会での登壇もベストタイミングで株価も上がったが、バイデンやらの外部環境、一部投機家の売り崩しにあってしまった。
    現役では四国一の起業家。シーズはあるのに伸びない状況。変えてくれるはず。

    私も調べた。放射線学会のナショナルビッグデータは九大内のローカルサーバからアマゾンのAWSへクラウド移行する、内視鏡、超音波(病院行ったらクリーム塗られるやつか)、病理(細胞レベルでがん診断?)といったNCDもあるが、
    画像は文書系などに比べてAIを使い易いせいかな?、眼科学会、皮膚科学会といが診療科別で国のナショナルデータベースで存在する。眼科には当然、皮膚科にも慶応大学とのコラボでファインデックスの名前が出てくる。

    期待値は膨らむが、学問で終わらせないで欲しい。上場企業の目的は継続的な成長。大学病院は研究、臨床、教育が3本柱だが儲からない研究もある。企業は儲けてなんぼだ。医療DXには異業種からの参入も増えている。ネタがあるのに1年前と株価が変わらない上場済の医療DX株はファインデックスだけ。この5年の沿革を見ると企業として動きは緩やか。今、変革の時。社長さんがんばれ!

  • シスメックスの国産初の手術ロボットの映像見ました?カッコいい(#^^#)

    相原社長のメッセージには夢がある。でも株価は低迷、売上も増えてはない。
    どうしてか❔ 国内の国立病院の最高峰の東大病院で、年商が約500億円。
    7割が人件費で残りは薬や機器が占め、システム費用は年平均で3%いかない。
    私大で直営病院の多い順天堂大が約1500億円で学校系の病院Gではトップ。
    医療DXで名前が頻出するのは、2位の昭和大で約1000億円と物量差がある為。
    それでもシステム予算は知れている。そもそも業界的にシステム予算が少ない。

    GAPなど機器領域への展開加速、製薬会社や保険会社へのデータ販売・連携、
    或いは、日イヅル国をでよう!エムスリーは別格だが最近のトレンド🎵

    従業員数が250人ぐらいだよね。経営企画やマーケティング、リサーチ部門、
    営業企画系とかの文系部門が弱いのかも知れない。
    相原社長というカリスマ経営者を、技術以外でサポートする部隊を強化して
    欲しい。そして、時価総額、1000億円は目指して頂きたい(´▽`*)!!

  • AI-OCRなら7325のアイリックが良いですよ、時価総額100億円台!
    Ubicomが使っているのはアイリック製ですな。保険会社向けのシステム屋だったが
    8月にスマートOCR健康診断書ってサービスを出して診療報酬明細書とか色々
    出してる。先週国勢調査でも採用が決定して、爆上げしているがまだ安い。

    富士通ですらオンライン診療動いた。ここもGAPとか遠隔診療プラットフォームを
    クラウド+AI+ウェアラブルで早く動かして欲しい(^^)

    アマゾンにしろMSにしろ、構築パートナーになったりプラットフォーム作ったり
    すると、データセンタ利用料の仕切り価格も爆下げしてコスト削減にもなるしな。

  • 今日はオンライン診療各社の株価は落ち着くだろうけど
    富士通がオンライン診療に一昨日インするリリースして、メドピア、MDVは関係なく上げてメドレーは2日続落。面白いw 該当アプリはApp Storeにある。
    既存のスマート診察券、口座引き落としでの会計待ち無しに、処方歴や検査歴を
    見れたりのコンシェルジュサービスに機能をつけくわえる。

    コロナの冬、マイナンバーを控えて富士通にしてはジャストタイミング。
    ファイデックスはデータマメメントシステム、ポータブルレントゲンやらクラウド遠隔心電図、モバイルエコーやら色々あるけど在宅と病院のデータを一元管理したり
    はしない?もちろん、GAPもだがこれまでの事業多彩な割に年商が少ない。

  • この3年の傾向を見ると第4Qにあたる9-12月期に売上15億最低でも積み上げている。だから今年は感染症や拠点移動だのの不確実性はあるが、上方修正はするだろうう。とは言っても、数値が分かった段階でのリリースという適時開示が原則だが、決算の何日前までというルールはない😢 それよりもポイントは来年さ。

    既存事業の売上は2割増、それにGAPの貢献売上、さらにIRで触れた認知症などヘルステックの拡大のリリースだな。今年はトロすぎたしGAPの有機ELも心配だ。シャープは2年後には、マイクロLED、その後は量子ドットに移行する。設計や金型の変更、在庫管理をディスプレイ戦争に引っ張られないようプランできとる"(-""-)"んか

  • 1200円割れるようでしたら買います
    うちら出来てアルゴリズムにまだ出来ない事は明らか、経営者の次の動きを読む事
    アイトラッキングシステムを体験してきましたよ
    アイセイ薬局の中央線時の某支店で
    FOVE×NeUのアイトラッキングシステムは人の感情の動きも読めるそうです
    GAPのポテンシャルはそれ以上でしょう
    今後の売上や他の用途での展開、期待できそうだと感じます

  • 今日も年初来高値
    ここを買ってよかった

  • さて決算転がしウィークですねー
    ここは医療でコロナはどっちかオンライン診療とかは
    してない 下方修正でも別に短期はいい
    織り込んでる それより医療データシステムってんだから
    メディカルデータヴィジョンみたいに攻めのリリース連発してほしい(^^)

  • いまいち反発が弱い
    クラウドやらオンラインやらAIやらで数ヶ月で株価が
    倍になった医療システムの会社多い
    ここは取り組み遅いのかな
    噴火しない
    面白いシステムはありそうだから投資家説明会してほしい
    宝があっても持ち腐れる会社だったら時間勿体ない

  • 5.6年前の株価に戻った.今.病院にお金がなくて下方修正はいい.
    世の中の医療がこれから欲しがるものをリリースしてる会社が爆騰してる.
    何とかせい.メドピアで儲けた利益を全部消された.期待はずれか.

本文はここまでです このページの先頭へ