-
No.140
なまじ金を持ってるもんだから、…
2022/08/15 19:20
なまじ金を持ってるもんだから、赤字に対する危機感が無いと思われる。
そりゃ、外人に売られますね。 -
No.945
決算が良いとは誰も思ってないか…
2022/08/12 15:48
決算が良いとは誰も思ってないから、それはまあいい。
問題は決算前に上げてしまった事だろうな。
こういう銘柄は、決算前に上げた以上にストーンと落ちるんだよな。 -
No.789
さすがに1Qで進捗率が2.2%…
2022/08/09 15:26
さすがに1Qで進捗率が2.2%というはマズイと思う。
社長、下期偏重は言い訳に成らんですよ。 -
No.782
ミンカブ、4-6月期(1Q)経…
2022/08/09 15:16
ミンカブ、4-6月期(1Q)経常は70%減益で着地
ミンカブ・ジ・インフォノイドが8月9日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比69.5%減の0.2億円に大きく落ち込み、通期計画の11.2億円に対する進捗率は2.2%にとどまり、4年平均の9.3%も下回った。直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の9.8%→7.1%に悪化した。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220809-00000290-stkms-stocks
70%減益で着地か・・・ -
No.900
この決算内容で中間決算の段階で…
2022/08/07 22:55
この決算内容で中間決算の段階でも通期予想を据え置きにしたのは、いずれ仮想通貨は戻るという会社側の読みだろうな。実際、そうなるかは知らんけどw
-
No.898
今回の決算は仮想通貨の評価損で…
2022/08/07 22:18
今回の決算は仮想通貨の評価損で大きな損失を食らってるから、仮想通貨が戻れば、利益はかなり戻るだろ。仮想通貨を売って損失を確定したわけではないからな。実際、仮想通貨は決算締めの6月をボトムに7月以降は戻してるからな。決算が7月締めなら、決算の中身も変わっていたはずだ。
-
No.679
この出来高、どう考えても大口だ…
2022/08/07 00:09
この出来高、どう考えても大口だろう。
2100円超えで一旦利確しようと思ったが、あまりに枚数が多すぎて捌ききれず一時的にストーンと落ちてしまったってオチだろうw -
No.506
アベマトーナメント、面白い展開…
2022/07/31 17:49
アベマトーナメント、面白い展開になってんな。
藤井チームが消えたところを見ると試合はガチなんだろうけど、なんか脚本があるかのような展開になってる。 -
No.287
サイバーA、レーティング中立を…
2022/07/28 15:15
サイバーA、レーティング中立を据置き、目標株価1,410円に引上げ(欧州系大手)
欧州系大手証券が7月28日、サイバーエージェントのレーティングを中立に据え置いた。一方、目標株価は1,240円から1,410円に引き上げた。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220728-17475114-ifis-stocks
まさかの目標株価引き上げへw -
No.926
やっとボリバン-2σを割ってき…
2022/07/26 21:03
やっとボリバン-2σを割ってきたので本日打診買いでINしました。
本日は下髭を付けた上で終値がボリバン線上で止まってますね。
ここからは追撃買いでいきますw -
No.1384
この超絶上ヒゲは相当なシコリ玉…
2022/07/22 18:38
この超絶上ヒゲは相当なシコリ玉を作った可能性が大で、しばらく上値が重い展開が続きそうだ。来週以降、材料に飛びついた人の損切玉が相当出ると思われる。
-
No.729
【決算速報】パソナグループ、経…
2022/07/16 17:04
【決算速報】パソナグループ、経常10.4%増益。アナリスト予想を下回る
パソナグループ<2168>が7月15日に発表した2022年5月期の経常損益は10.4%増益の22,496百万円、直近のIFISコンセンサス(23,310百万円)を3.5%下回る水準だった。また同日発表された業績予想によると2023年5月期の経常損益は0%増益の22,500百万円、IFISコンセンサスを6.9%下回る水準となっている。尚、中間の経常損益は8,000百万円を予想している。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220715-11216815-ifis-stocks
アナリスト予想って何なんだろうね
フリー、レーティング弱気を継続…
2022/08/18 23:20
フリー、レーティング弱気を継続、目標株価900円に引下げ(米系大手)
米系大手証券が8月16日、フリー<4478>のレーティングを弱気(売り(3))に据え置いた。一方、目標株価は2,500円から900円に引き下げた。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220817-17447816-ifis-stocks
レーティング弱気を継続して目標株価を900円に引下げ・・・。