-
No.1126
吉野家の売上を支えているのは、…
2022/05/09 22:43
吉野家の売上を支えているのは、ここのところの不祥事などには感度を持たないセグメントに属している人たちなのではないでしょうか。
そして、株を買い支えている投資家、投機家はそれをよく分かっている。 -
No.1024
https://approac…
2022/05/08 15:29
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcc232795c8dcb9447b38ae5518dbf7b72b9e9a&preview=auto
子供の原因不明の肝炎死亡例。
従来の肝炎ウイルスではないとのこと。
これが株価に影響することはまだ無いでしょうけど、不気味です。子供という所が心配。 -
No.440
可能ならこういう企業と取引をし…
2022/05/07 11:10
可能ならこういう企業と取引をしない方が良いです。火の粉が降ってくるリスクが高いです。ニコルンも早目に契約解除した方が身のためです。
-
No.2084
今の世界情勢では放っておいても…
2022/05/04 23:05
今の世界情勢では放っておいてもリセッションは避けられない。慌てて金利を上げる必要性が低下しているような気もします。上げても、下げ始めるまでの期間が当初よりも短期化することになりそうな。アメリカはインフレ抑制したい=景気を冷やしたい=悪化させたいわけなので株価はまだまだ下落傾向でしょうね。景気悪化策が金利上昇&QTだけなのかどうかは分かりませんが。
-
No.571
あれ、私もすごい引っかかります…
2022/05/04 14:17
-
No.492
1995年アメリカにいたのです…
2022/04/30 16:30
1995年アメリカにいたのですが、いつも安さにびっくりしてました。
ドル換算で日本でのビッグマックが4.65、アメリカでは2.3だったようです。山盛りのポテトと日本ではないサイズのドリンクセットでお釣りが来てました。 -
No.639
国民金融資産だけでも2000兆…
2022/04/30 11:46
国民金融資産だけでも2000兆円ありますし。
それに利息がついたら全体としてはプラスです。
日銀が金融緩和するより世の中の金回りが促進されると思います。 -
No.6395
日本経済の将来を全く見ていない…
2022/04/28 22:09
日本経済の将来を全く見ていない。
足元、しかも今日明日しか見ていない。
真面目に、あの人たち、頭がおかしいと思っています。 -
No.6360
世界的に見ればこの20年で日本…
2022/04/28 22:05
世界的に見ればこの20年で日本人の給与は半額になってます。中にいると分からない。茹でガエル。
これから海外からの働き手を呼び込まなければならないのに、安い日本に来たがらないですよね。 -
No.5472
安倍、黒田、これまでの失策の尻…
2022/04/28 19:47
安倍、黒田、これまでの失策の尻拭いを国民にさせるな。
緩和だけでは効果がないことが証明されているのに、何に対して「粘り強く」ありたいのか???
株価が上がった?
馬鹿言うな、国としての没落を見ろ。 -
No.4332
安倍と黒田がやってきたことは絶…
2022/04/28 17:52
安倍と黒田がやってきたことは絶対に日本のためにならない。もうそんな時代でないことに気づけ。
-
No.1289
いつ実現するか分からないプロジ…
2022/04/26 20:21
いつ実現するか分からないプロジェクトをちんたら続けるより良いのではないでしょうか。直近の業績には影響ありませんし。
フォードにとっては、自社ででき…
2022/05/11 13:05
フォードにとっては、自社でできるようになればリビアンは要らない。カニバルまでのつなぎ投資。アマゾンとは投資スタンスが違います。
ただ、リビアンのEVは単独での技術的特徴にも乏しいのでアマゾンとのコラボがなくなると致命的なのでそこはまさに死守しないと。