ここから本文です

投稿コメント一覧 (3528コメント)

  • 大変失礼しました。
    確かにセルソースの売上は、見間違いで30億円でした。

  • セルソース株式会社については、決算資料の14Pに、「セルソース株式会社 107,727千円」の記載があるね。
    上場企業のセルソースだろうね。
    国内売上高は約3,000億円位、ヤンセンファーマが2,800億円位のようです。
    J&Jグループ全体ではヤンセンが上でも、国内売上はセルソースに軍配だね。

  • 決算書をよく見たら、主要顧客の2位は、今回は上場企業のセルソースになっ
    てるね。
    セルソースはヤンセンファーマより、売上・時価総額ともに格上だし、株価も
    高値安定。
    ヤンセン、それより上位のセルソースも顧客だとするとさらに期待が高まるね。
    今後は、評価が格段に上がって、メガファーマからの受注も増えるだろうね。

  • 純粋な外部顧客(貸付先除く)への売上の半分以上が、世界のヤンセン向けだからね。

  • 5~6億円の資金で、筆頭株主、やり方次第で45億円の現預金を含む支配権を握れるなら、世界のヤンセンが、いつ動いてもおかしくないな。
    すでに、貸付先企業を除けば、売上の半分以上がヤンセン向けだし・・・。
    主力取引先、提携先に成長したメディの資本政策はヤンセンの関心事でもあろう。
    中華系の怪しげなファンドに乗っとられて、現預金以外はポイされては、メディもヤンセンもいいことないからね。
    メディは、過去に経営権を喪失した苦い経験があるから、今後のワラントは超慎重になるだろうね。
    国内大手製薬の三菱田辺製薬の元理事、国内外子会社社長経験者の現社長の戦略に期待だね。
    個人的には、ヤンセン案件は、当社への招聘時期からして現社長マターかなと推測している。
    三菱田辺製薬とヤンセンは、ネット検索すると、とても親密な業界仲間のようだしね。

  • 長年の研究成果が、特許権20百万円の計上として結実したな。
    まあ、赤字延期云々は保守的予測だろうし、現預金45億円の金満だしね。
    研究成果が爆発結実すれば、将来的には数百億円の利益もありうるのが
    バイオの魅力だね。
    PTSは、3以降の60円台組の一部利確だから、参考程度だね。
    自分も、70円と66円で5千株ずつは買った(まあ・・・全体単価は74円だが)。
    66~67円は買いたい放題だったのに、数分で読み込めなかったのが残念。

  • 2年間で現預金が10億円も増加し45億円と盤石だね。
    ワラントには、意外ととても慎重な企業だと思うし、この盤石財務で今後あるとすれば、大型提携とかじゃないかね。
    ただ、筆頭株主の保有比率が3%台だから5~6億円で、筆頭株主になれる。
    45億円の現預金と世界のヤンセンとの取引を狙い、筆頭株主取りに来る仕手とかもあるかも。
    経営陣も、大手企業との資本提携とか防衛策を考えているだろう(過去にも経営権喪失したことがあるし・・・)。

  • 世界のヤンセンファーマが、純粋な外部顧客(首位は貸付先会社)としては、首位で売上の過半を占めることが明らかになったね。
    これからヤンセンとの提携や取引増加が益々期待できるのと、メガーファーマへの売込にも期待したいね。いつ特大IRが来てもおかしくないと思う。
    社長は、大手製薬の三菱田辺製薬の理事で、国内外の子会社の社長も歴任しているから、人脈にも期待だね。

  • 赤字だけど、現預金が2年間で10億円増加しているね。
    毎年10億円の利益を計上して、半分税金を払うの同等の効果だね。
    首位の貸付先を除けば、ヤンセンファーマが売上半分以上の顧客のようだね。
    これからは、ヤンセンシフトの事業展開だろうね。国際能力のある人員の採用予定もその表れかも。
    世界のヤンセンとの年間1億円以上の取引は、メガファーマ、研究機関への営業で、名刺代わりの一発として効果絶大かも。
    まあ・・・、そこまで昨日の開示から3分位で読めてれば、昨日の3時過ぎのPTSで65~67円で全力買いしたのにな。・・・残念。

  • ヤンセンファーマが、実質的な外部主要得意先の首位で、半分以上の売上を占めていると考えてよさそうだね。
    首位の得意先は、ファウンダーが創業し、メディが貸付している会社だからね。
    3時過ぎくらいに、65円まで下落してたけど、そこまで決算書を読めなかったのが残念。
    まあ・・・66円と70円で半分ずつは買ったけど。それでも単価74円だ。
    世界のヤンセンの信頼が、決算書の売上で記載されたことはデカいね。

  • ヤンセンが、主要顧客の実質首位(1位は貸付先)で、1億円以上の売上が
    あることが決算書で確認できたのが収穫。
    首位の貸付先顧客を除くと過半の売上がヤンセン向けということかね。
    人材の採用拡大予定等もヤンセンシフトかね。
    取引額1億円以上は、信頼の証だろうし、今後のヤンセン絡みも期待大だね。
    自分は平均単価74円位で持続。
    株価は、下落しているが、今日のところは、まあ、こんなものだろう。

  • ヤンセンが、主要顧客の2位で実質首位(1位は貸付先)で決算書に記載されたことは今後につながる大材料だと思う。
    ヤンセンは日本国内でのワクチン製造とかイケイケだから、連携に期待だね。
    売上高1億円以上とは、年商2,700億円のヤンセンからの信頼されている証だろう。
    新興バイオの中で、世界のヤンセンを実質首位顧客に記載できる企業がいくつあるかと・・・。
    ひとまず、66円台~72円で買い増しした。

  • 純粋な外部顧客では、売上の過半が世界のヤンセンということかね。
    ヤンセンは、コロナワク事業とかも日本で展開するだろうし、期待大だね。
    首位の滉志会はファウンダーが設立した会社でメディの貸付先だったと思う。

  • 主要顧客の医療法人社団滉志会は、ファウンダーの江川先生が開設した、兄弟会社みたいなものだと思う。
    それを除けば、売上の過半がヤンセンファーマーということだろうね。
    純粋な外部顧客としては、実質ダントツ首位ともいえるね。
    世界のヤンセンの信頼を売上として明示した、今回の決算は見事だね。
    株価は・・・、なぜか下落しているが。

  • 新興バイオで、世界のヤンセンを主要顧客2位(実質首位)に掲載できる企業が、日本にいくつあるかと・・・。
    コロナワクチンとか、イケイケのヤンセンとの取引がさらに拡大すれば、確かに黒字化は早いかもだね。

  • ヤンセンは付き合い程度と思っていたけど、ビックリ・・・。
    ついに、本命が主要顧客として姿を現したな。
    純粋な外部顧客としては、売上の大部分がヤンセンとも言えるかもね。
    まさか1億円以上の売り上げがあるとは、世界のヤンセンの信用抜群なんだな。
    ゆくゆくは、TOBとかも期待できるかも。

    まあ、医療法人社団滉志会は、創業の経緯からお仲間って感じだし・・・。

  • ついに、真打本命のヤンセンファーマー株式会社が、主要顧客2位で決算
    書に登場したね。
    確か、前期は滉志会1社だけだったはず。
    これは、どんなIRよりもデカい材料かもね。
    世界のヤンセンに信用されているというだけで、長期買いスタンスだね。

  • ココは、90円以上のホルダーがメインだろうから、決算を跨がずに売る人は少ないと思う。
    決算の数字自体は想定内だろうし、財務は盤石で、下落リスクも少ない。
    多少の下落は、先日みたいにすぐ戻るし、下で買い増しすれば、元は取れる。
    ポイントは、ヤンセンとの提携のや各種研究の進捗だしね。多少のプラス要素でもあれば上に飛ぶと思う。
    アンジェス、サンバイオ、テラがダメダメで、医療バイオは材料が出れば、無敵狂い上げの雰囲気になってきたしね。
    半年前なら、2倍化の材料でも、今の状況なら4倍化はありうることは、他銘柄で実証されたしね。

  • 取得単価90円以上の人が多いだろうし、株価に関係なく、決算までは持ち
    越しがほとんどだろうね。
    テラ、サンバイオ、アンジェスがダメで、老舗バイオでは一強に近いからね。
    今日のは超小粒だが、本当に材料が出たら、上昇破壊力は半年前の10倍く
    らいはあるかもだね。
    財務は盤石だから、リスクも低いしね。

  • 取得単価100円未満のホルダーは短期値動きに関係なく持続かな。
    今は、平均単価80円~90円前半が多い感じかね。
    ひとまず、決算と事業計画、IR待ちの人が多いだろうね。
    来期への績局的な取組等が確認できれば、前回高値は楽に超えるだろう。
    テラ、アンジェス、サンバイオがダメで、材料が出た場合の無敵感は半端
    ないと思う。

本文はここまでです このページの先頭へ