ここから本文です

投稿コメント一覧 (88コメント)

  • 今日の決算発表はともあれ、おおよその予想はアホでもイメージできたはず。
    それに対して愛の無い輩はあーだこーだのくだらないコメントばかり。
    実にくだらん。

    株価も200円台に突入し、今日はデイトレ銘柄だの、父さんだの、煽りだの、社長はアホだの。

    本当に株価を上げて欲しいなら、もっともっとTATERUを調べから言えや。
    あんな、TATERUの株価はそう簡単に上がらん。
    しかしこの渦中で、既存の物件の入居率のキープを維持する為にオーナーへの配慮や、ダメ元で営業活動してる社員も沢山居るんや。
    改竄してた営業マンは間違いなくリストラされるだろうが、真面目に営業をやってきた社員は、今も生業として、TATERUで社員をしてる。
    インサイダーになるから、会社からは何も報告も無いまま先行きの分からない中、民泊事業やIOTの営業活動などを必死に行っているんよ。
    彼らの応援をし、再起に期待し長い目で見守るくらいの気持ちが無い奴らは、どうか他の銘柄へ行きなさい。

    私の含み損も600万になる。
    しかし、アホ投資家みたいに絶対に見下しはしない。
    どうせ文句言ってても希望の株価になれば、掌返すんやろうな。

  • >>No. 810

    おいおい。
    てきとーな発言やな。
    お前の発言はかなりの株主をイラッとさせるで。
    にわか野郎が‼︎よく調べてから言えや!

  • ここの投稿は暇人の溜まり場や。
    3連休ともなると、しょーもない内容が目立つ。
    TATERUの株主ならもっともっと調べることがあるはずや。
    くだらん。

  • 終わったな。
    先日のガイアで、もう逃げれんと決断したのだろう。
    不動産業界、何処が信頼できるのだろう?

    今日、若干上がったのは、裏で分かってたことを意味するな。

  • ガイアにより、不動産業界における融資改竄の横行は知らしめられた。
    闇が多いのは業界の共通認識だろう。
    元社員や業務のスタイルについて行けない現社員はこれから暴露する人間がボロボロ出てくるだろう。
    業界の人間は皆、冷や汗をかきながら今日も不正融資に取り組んでいるのだろう。

    随分前に誰かの書き込みであったが、不正融資と分かっていても、利回りが低くても、TATERUの物件を手に入れることに喜びを感じてるオーナーも少なくない。

    業界の状況の様子をギリギリ迄見てから、社長は出てくるのでは?
    まぁ、株主にはかなり優しくないがね。。

  • 現物700円組は、辛抱するしかない。
    皆が言うように、社長の何かしらのアクションが欲しい。

    経営陣も心底のアホでは無いはず。
    私の調べた限りでは、来年度は家賃の高い本社の移転、支店の閉鎖、社員のリストラなどが上がっている。
    それをある程度纏めてから、社長が発表するのではと。

    大きなアクションの無いこの数ヶ月。
    含み損が500万の私はただただ祈るのみ。
    そんな株主は、山ほど居る。
    みんな辛いんよ。
    祈り疲れそうだが。。

  • 株価がちょっと下がれば、つまらんやり取りが増える。

    株価が上がるにしろ下がるにしろ皆が共有できる場にしようや。

    現物700円台の含み損500万の私はそう思う。

  • 世の中全て、グレーなんよ。
    その中で政治、経済は回ってる。
    タイミングの悪さも有るが、ブラックよりのグレーが顕著になれば、ハザードランプは点滅する。
    それに気付くか否かだけ。

    あなた達の周りにもそんな人、居るでしょ。

    TATERUは築き上げて来た、横の繋がりで必ず再起する。

    汚名返上って言葉があるやん。

  • 株価は急に上がらないですよ。
    何か出れば別ですが。。
    しかしね、TATERUは確実に進んでますよ。
    アパート販売事業の縮小は間違いなく行われます。そもそも提携銀行が今はありませんから。
    先日のリリースはそれも視野に入れながらの、今後の提携になるだろう、銀行に対しての下準備。
    人員の削減、部署の縮小、家賃の高い本社の移転、支店の閉店も視野に入ってる。
    TATERUはIOTアパート経営における、特許も取っている。
    今、シフトチェンジに向けて頑張ってるんよ。

    改竄問題は全く解決してないが、私は投資家として、株主としてTATERUの再起を確信してる。
    ただ、ただ時間はかかる。
    だから株価は急に上がらない。

    誹謗中傷は聞き飽きた💢
    本当にTATERUで稼ぎたければ、今仕込めばいい。9月に大量に現物を買ってる先人よりかはその時点で稼げるやん。
    それでも、いちいちワーワーほざく輩達は他の株を買え!
    目障り極まりない💢💢💢

  • 木造アパートってそうでしょ。
    全国何万人と同じ経験してるよ。
    その立地と家賃を理解して契約を結んだんやろ。
    鉄骨のマンションでも叫べば声は聞こえる。
    住人の個々のモラル性を問え💢

  • TATERUは行きますよー。
    時期的もあるが、全国の入居率もグングン上がってるよ。
    福岡なんて99%よ✨

    22年目以降のキャッシュフローのことを言ってる奴もいたが、そんな先のこと何か誰も分からんよ。くだらん💢

    一年先、TATERUの二の舞会社がボロボロ出てくるかもしれんやろ。

    TATERUはやってくれる。
    まぁ、見とけ。
    ケチつける輩は勝手にやっとけ。
    いつか、相手されなくなるわ。

  • 現物の私も含み損は500万。
    ただ、待つしかない。寝かすしかない。急いではいけない。
    そう自分に毎日言い聞かせてる。

    昨日のようなちょっとしたリリースだけでも、ささやかな希望を生み出す投資家は少なくはないだろうよ。

  • 質の高い契約を行う為のこのシステムは素晴らしく、不動産の業界では他の企業よりも早く前進したシステムだ。
    誹謗中傷も仕方ないが、今すべきの行動を社長は行ったんだろう。

    業界に横行している、不動産業者と銀行のグレーなやりとりから、弊社は抜け出すという証しと約束と理解していいだろう。
    一、二年前にはアパート販売も頭打ちの時代が来るということを予兆し、シフト変更して行こうとしてた最中の改竄事件。
    IOTを取り入れた、子会社の物件販売にも更に力を入れてくるだろう。
    社長の会見は無いが、こうやって一歩一歩何かを考えてるに違いない。

    じれったい会社だが、株価の上昇を熱望する投資家にとっては期待しかない。
    期待しかないんよ!

  • TATERUの社員も全く先が分からないとのこと。
    社員も困ってる。ただ、事前に社員へ伝えたらインサイダーになるから。
    管理業務をメインに稼働してても、売上は全体の10%程度。
    アパート販売から撤退でもしようものなら、上場企業ではいられなくなるし。。
    かと言って提携の銀行も無いし。
    古木社長、何でもいいから何か発言してくれー。
    みんなあんたに願ってるんよー。

  • 調査報告発表による、TATERUの方向性は何も分からない。
    現物組の私は、ただただ祈り待つのみ。

    社内では、再構築が始まるだろう。
    世に理解されるまではかなりの時間がかかる。
    辛い…

  • 今日で現物の私も含み損が500万に突入。
    TATERUよ!
    あなたを信じて待つしかないのです。
    同じ立場の方、辛いですよねー💦

  • もう直ぐ調査報告発表やね。
    その後も、株価は上がって下がってとなるのは分かってること。
    9月からお付き合いしてきたTATERUもようやく行き先が分かる時期が目の前に。
    社長は次のことを考えてますよ。
    きっと面白いことを。
    既存の社員も元気に働いてますよ。
    リスクと隣り合わせでやって来た社長です。
    だからここまでこれた。

    ストレス抱えてる投資家の皆さん。
    TATERUは裏切りませんよ。

  • TATERUのノウハウは今後も進化し、邁進するだろう。
    推測ではない。
    来期も利益は必ず出る報告となる。
    まだまだ利益の出る仕組みを自信を持ち継続して行っている。
    懸念を煽る訳の分からない奴らの投稿は無視してTATERUに期待したい。
    明日が楽しみだ。上がっても下がってもTATERUは不動の地位だ。

    TATERU愛でずっと毎日お付き合いしてる投資家の皆さん、TATERUは強いですよね👍🏻!

  • ここまで社長が出てこないのは必ず意味があると思うのが妥当では?
    株価から狙い目でTATERUに入った投資家は焦りからか、社長を罵りボロクソ書き込むが、余りにも酷いコメントだ。
    結局最後に自分の都合のいい結果になれば、天晴れと言うんだろうな。くだらない。

    社長は決して、株主、オーナー、社員を見捨てたりしない。
    彼がどんな思いでこの不動産業界に革命を起こそうとしたか。
    第三者委員会からどの様な報告があるか、誰もわからない。ただそんな中、経営陣がじっとしてる訳がない。ここまで会社を大きくした経営陣はプラスの思想で新たに進めてる。
    まだまだ、若い会社。今回のミスによりリストラもあるだろう。
    膿を出し切った、新たなTATERUに期待しましょうよ。

    私は現物組、TATERUの成長は自分の株式投資の成長にもなる。

本文はここまでです このページの先頭へ