ここから本文です

投稿コメント一覧 (447コメント)

  • >>No. 331

    9月30日のtmmさんのノーベル賞のスレはズハリ的中している。お見事です。余程見識がある方とお見受けしています。トラ社の株価とtmmさんに乾杯です。

  • >>No. 353

    きのうの終い値から一時36円上げという大暴騰は、ノーベルを意識したものと言えなくもないが、あまり期待せず待とう。今日の日経はズタズタだった。ふと、アベノミクスは破綻する、いや破綻したのではないかと感じた1日だった。国会は日本会議でファシズム化し都議会は膨らむお金に群がる輩が巣くう。はたまた世相を反映した高齢者殺人病院など。株をやっている私も批判されるかも知れぬが、ふと、トラ社の会社のやっている事業と株式を通した繋がりを考えると不思議に純な気持ちになった1日だった。10月も上げ潮であればおいしい酒を飲めるのだが。さてどうなるか。

  • >>No. 234

    私のコメントが皆さんに不快感をあたえたようです。申し訳ありません。特にSEEDさんを特定した訳ではありません。確かに1円上がっても嬉しいものです。カキコしてもなんら問題ありません。逆もありです。トラ社の株価は今月5日ptsから動意づきましたので約1ケ月上昇したことになります。医化学創薬との資本業務提携や免疫生物研究所との業務提携、子宮けい癌予防として自己採取検査の開始、臓器ヒト化マウス技術の国際特許など世界に誇れる知的財産があります。これら地道な仕事が評価されての株価上昇と思いますが、現実はそうは行かない株の世界。毎日上下する株価に一喜一憂するのは世の常。それを批判するのはヤボというもの。つい感情的にカキコしてしまいました。
    これからトラ社は診断薬から創薬事業へと大きく飛躍するでしょう。是非そうなって欲しいです。

  • >>No. 225

    マイナス9円ごときで騒ぎ過ぎのコメントが多過ぎ。上がる時もあれば下げる時もある。これしきで大騒ぎするんだったら株を辞めた方がいいです。捨て台詞を吐かず黙って退場したらどうですか。

  • >>No. 191

    よくIR出せ出せと連呼する方がいますが、株主と会社はそういう関係ではありません。強盗ぢぁあるまいし金を出せと脅すのとたいして変わらないと思いますが。株価を上げたい気持ちはわかりますが、レスを見て不愉快に思う人は多いと思いますが。黙って株価が上がるのを見てたらどうですか。

  • >>No. 109

    ノーベル賞絡みでいうと熊本大の松下修三氏がHIV創薬へたどり着く最短距離にいるので、受賞の可能性があるのでは。免疫生物研究所の遺伝子カイコを用いた抗体医薬品はトラ社によって世に出るかもしれない。もし、ノーベル賞絡みで株価が上げているのなら、10月3日発表まで今の上げは続くかもしれない。仮に明日も日経が足踏みしている中でトラ社の株価の踏み上げが強ければ ...。なんか眠られなくなってきた。

  • 2016/09/23 22:58

    >>No. 1262

    アンジェス及び皆さんに質問です。今回のDNAワクチンのアメリカでの特許ですが、IRにはいつ特許が登録になったのかが記載されていません。米国特許no.9416420からどのように計算すればいいのでしょうか?

  • >>No. 100

    確かに最後下げる局面がありましたが、買いが勝っていたと言っていいでしよう。来週もこの流れが続くと思われます。トラ社がGPIFクジラの投資信託採用銘柄になっているかどうかわかりませんが、日経が足踏みする中、バイオが上げ潮となっていることに間違いはないと思われます。なにせトラ社は他のバイオが上昇しても波に乗れず、下げ潮の時は一緒に株価を下げてきた出遅れ株です。上昇指向はかなり強いはずです。666円から777円を目指すと思われますが皆さんはどうお考えですか?
    それにしても今日のお酒はおいしいネ。トラ社の株価が動意づいたここ2週間はおいしい酒を飲ませてもらっています。777円まで待つ人が多いようです。私もそうです。その頃またお会いしましょう。

  • >>No. 45

    今日は季節の変わり目、秋のすすきの穂も目にとまるが、テレビでは夏日も顔を出すとか。もんじゅが廃炉になったのはいい知らせだった。日本はまだ世界で生き残れる余地を示したと思う。反論はあろうが。トラ社になぜ私がこだわるのか、機会があればこのスレを通して自身の仮説を述べたいと思う。

  • >>No. 35

    トラは今日も頑張ったとわたしは思っている。お休みなさい。

  • >>No. 4

    本日は仏滅ですが、こういう見方もあります。『物滅』→「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」ということから、「大安」よりも「物事を始めるには良い日」という解釈もある。            私は大吉と見たが、さて、どうなるか。

  • アメリカの値動きが小さい。円安から少しづつ円高に変わっている。日本株に上げるなら上げてみなと言っているようだ。しかし、日銀は失敗した政策を認めようとしないので、日経株価が上がりようがない。こうした情勢にも関わらずどうやらトラ社に白羽の矢が当たったようだ。出遅れ株価であり、しかも将来的にも黒字が続く。買い安心感があり創薬会社の道も示された。株価が大きく動く条件が揃った。本日は大吉と見た。

  • よくトラ社にIR出してくれとしつこい(≧ω≦)人がいますが、それは間違いです。なぜなら空売り機関の待ってましたとばかりのやり方に迎合しているからです。今までトラ社の株価を見て気がつきませんでしたか?IRが出た後株価が下がっていることを。しかし、最近のトラ社の株価は違います。IRがでなくても出来高が少ないにもかかわらず1円づつ上げてきているんです。いいですか!普通出来高が少ない場合株価は下がるんです。IR出せとしつこいスレを書き込む人は空売りしているんです。出来高が少なく株価が少しづつあがるのは将来売り圧力が小さいはずです。アメリカ株価や円高など外部環境に左右されますが、トラ社の株価は非常にデリケートな立場と言えます。

  • よくトラ社にIR出してくれとしつこい(≧ω≦)人がいますが、それは間違いです。なぜなら空売り機関の待ってましたとばかりのやり方に迎合しているからです。今までトラ社の株価を見て気がつきませんでしたか?IRが出た後株価が下がっていることを。しかし、最近のトラ社の株価は違います。IRがでなくても出来高が少ないにもかかわらず1円づつ上げてきているんです。いいですか!普通出来高が少ない場合株価は下がるんです。IR出せとしつこいスレを書き込む人は空売りしているんです。出来高が少なく株価が少しづつあがるのは将来売り圧力が小さいはずです。アメリカ株価や円高など外部環境に左右されますが、トラ社の株価は非常にデリケートな立場と言えます。

  • >>No. 843

    まったくその通りですネ。例えばアンジェスを例にとれば今年始め一面に取り上げましたが、それまで株価は300円から900円に。しかし疑義会社であることは皆さん知っていますので、治験の失敗後今では200円を切ろうとしています。東芝もそうですが上場するにふさわしくない会社の実態をメディアは知らせていません。夢のある会社ジグソーどうなんでしょう?

  • 失礼、終い値530円ではなく630円でした。

  • 今日もやってくれました20円の大暴騰。嬉しいかぎりです。他の銘柄では考えられないでしょうがトラ社の株主スレにとっては大暴騰なのです。さて、素人の私ですが、今後の株価見通しについて述べたいと思います。私は、530円の終い値がもし保たれるのら、666円から777円まで株価を押し上げると思います。私にとっては序章です。社長が自ら購入した777円からが第一ステージなのです。これは現実的な株価だと思います。なので777円までは気長な気持ちで待ちます。その頃またお会いしましょう。第二、第三ステージを皆さんと語り合うことを楽しみにしています。

  • まったくその通りです。誰に読ませたいのやら。

  • 広島カープは今日も神ッテル。優勝したら今日もおいしい酒です。

本文はここまでです このページの先頭へ