ここから本文です

投稿コメント一覧 (268コメント)

  • この会社は、日経上げは関係なく
    下げには関係あるクソ会社だ。

    フェイスブック見てると
    腹が立つ会社ナンバーワン。

    最低公募価格に戻す
    努力
    しろ

    経営者やめてほしい

    辞めたら、株価上がる

  • >>No. 443

    言っていることが事実かどうかをなにかで証拠出せますか?
    上場した時にポラリスやサイバーエージェントなどの大口株主が一部の株式を売却し、
    その売却した株数が今の株価の需要関係との兼ね合いと会社の成長スピードが
    遅すぎて、株価下げているようなもんだと思います。
    普通は途中で気づいて、自己株取得などの措置が普通なのですが…たまたま
    すこーし上がったりして、経営陣ものんびりしちゃったんでしょうね。

    また、経営者やクルー(従業員)は、株の取得単価は安いですから
    そこまで不満はありませんよ。
    毎日一生懸命働いて、飲んだくれて、働いて、家族や友達と団欒してあわよくば
    上場益を貯金や結婚・旅行資金だと思ってあわよくば、株価も4千円代にぐらい戻ると
    楽観的ですから、株主とはわけが違います。
    勤続年数が長いと1ヶ月も休みをもらえるようですしね。

    VOYAGEは、恐らく未婚のクルーも多いと思われるので、無駄遣いさせないように
    株価を上げないように、経営陣がしているのかも…と思い始めている今日この頃…。

    私は、対策を打たない担当役員や経営者に憤りを感じているんです。

    ポラリスは、VOYAGEにとって神ですからコントロールできません!

  • この会社、プチサイバーエージェントですよ。
    サイバーエージェントが一部に上場した時期調べれば、可能性低いことわかるよ。

    結論は、一部に指定替えの可能性は低い。

    しゃびしゃび食べて、楽しそうな社長だね、。

  • 同じ業態でポイントサイトを持つリアルワールドみたいにいろいろと手を打って
    年初来高値更新などメディア事業もしっかりしてほしい。
    PeXとかやっているみたいだが…正直しょぼい。もともと、収益出てなかった事業で
    立て直した経緯があるみたいだが…もう時代遅れだね。
    ここの事業責任者も時代遅れカナ??

  • この会社は、業績と株価のバランスを
    速やかに学ぶべきなのに全て
    後回ししているのが株価に表れている。
    だから、クルーのフェイスブックでの
    楽しんでいる姿にも腹が立つんだよ。。
    株式上場の意味を一周年を機に振り返り、
    業績を上げるだけで企業価値や時価総額
    あがると思うなよ。
    株主に還元しないのであれば、
    はやくもっとはやくすみやかに
    ビッグニュースをあげるか
    もしくは株主に還元しなさい。

    最低2400円が経営上mustだよ。

    上場からの株価の推移を見て
    反省するか、創業期からののほほんとした
    役員は、辞めなくていいから平から
    やり直ししなさい。

    本当にイライラする会社に投資して
    しまった株主より

  • 今買いたい。お金があれば、、、
    これからイベント目白押しで
    下げトレンドもここまでくると
    恐らく反発する。

    来月までこの株価でありますように
    。。

  • >>No. 326

    VOYAGE GROUPは、海賊ですよ(笑)
    ですから、探検家と共謀して船員(クルー=社員)達が楽しく働きやすく私物化して
    株式上場の意味も知らずに探検家に分け前を与えて、のうのうとしているんです。
    一生懸命下っ端のクルーは働いているかもしれないが、上場して株主となった投資家は
    会社の成長に短期的にも中長期的にも期待しているんです。

    ですが・・・アドテク市場での成長性にあぐらをかいて、メディア事業とその他事業の
    成長の絵がかけないばかりか、シナジーを生んでいない。
    小さなメディアを買収したり、化粧品通販など小手先で大きな投資を手がけられないのは
    やはりプチサイバーエージェントで大胆な投資をできない現経営陣の器の大きさが
    上場からもうすぐ1年(7月2日)で見えたと思う。

    経営陣は、上場の意味をもう一度見直し、株価対策もさることながら
    企業価値は働きやすいなど小手先ではなく、市場価値を上げる(認知度など)ことを
    もっと加速度的に360°すごいとか目標にするのであれば、もっとすごくして欲しい。

    この会社は、スピードとインパクトが足りなさすぎる。
    居心地が良いクルーがいっぱいいる会社は、海賊です(笑)。

    公募価格より下がる上場して1年満たない企業って、糞になりますよ。。。

  • 今日は、決算進捗持ち越すか、悩んでましたが…
    ここはやはり短期的ではなく長期的にさらに評価があがると理解しました。
    優待も含めて、株主軽視もなく業績も予想以上で嬉しい限りです。

    明日は、少しでも株価もあがりますように。

  • 3桁で購入しているから、静観できますが
    明日は、寄り付きで上げてきたら、この株(=ゲーム)は
    当たる可能性が高いと見ることができると思います。
    あくまでも私見ですが、価値をいかに前張りに予知できるか
    仕手株でも事業領域が変わる時の確変が起きるかは
    あす次第でしょうか。

    ある意味、期待してないので楽しみです。

  • 今日から普通に上がるでしょう。
    感覚でしかないのですが、まだ始まったばかり。
    マネーゲームで個人の方は、振り落としもされたようですし。

    ゲームの成功と会社の価値が今年うまく平仄を合わせて
    爆裂に伸びてくれると信じて、保有し続けてます。

  • 30日次第で4桁へ。社長さん、Facebook見ると余裕で海外なども行っているし、期待大!
    ワクワクドキドキ…

  • BOOST BEASTのおもしろさで今日株価下がってたのでINしました。化けるといいなぁ。

  • ここ少しだけ持ってますけど、明日下がるのはアプリがあんまり使えないから?
    それとも仕手だから?
    2千円いってほしいんだけど・・・。近々に。

  • 水素関連は、いつ材料がでるのかが鍵ですので、
    仕手やデイトレを排除して、会社への要望(例えば、HPの改訂など)を一つ一つ提案していきましょう。
    それにしても、製品第一だとしてもHPが企業の顔とすれば、もう少し手をいれる必要アリ。
    TOPのピントがずれた写真や社長の写真ももうすこし、ビジュアルよくできいるはずです。
    数十万かけて、制作会社にお願いできればできること。
    ヴァンフォーレ甲府の自販機などやるのであれば、それぐらい当たり前にできること。。

    未来のある会社なのに、未来がないようにビジュアルで判断される会社だと思います。

    過去に色々と騒動あったけれど、時代がバルブを必要とし、新しい燃料が出てくる
    良い機会なので、頑張れる会社だと思いますから、みんなでもりあげていければと思います。

    私は、現物の長期ホルダーポジションです。

  • やはり今週が見極める良い地合いでした。
    会社の業績や成長力がようやく攻勢にきて、一旦800円まで上げてからの
    底値をどこに据え置くか、=株主などにどの程度評価されているかを
    見極める良い機会だったと思います。
    結果、727円と底値が見えたので、これから地固めされた形で
    上値を目指すと思います(上には蓋が結構ありますが…)。
    昨日、今日と日経が大幅に下げる中で関係のないこともかなり
    ポジティブに捉えました。

    従業員の皆さん、経営者の方々、さらに良い企業体にしてください。

    心からお祈りしております。

    今週もお疲れ様でした。

  • 今日は、朝一の板…すごく下がりそうな形で、良く買いが持ちこたえたと思いました。
    恐らく償還を迎えた信用取引や利益確定などの要素があったのでしょう。
    それからも蓋と思える利益確定したい数千株の売り板の厚いこと厚いこと、、
    今日は終わりの板を見ていただければわかりますが、売りと買いの気配株数が
    出来高が増えたので、数量も比率的に50%:50%に近い形であり、
    浮動株も少し売り方よりも買い方の方へ移行している可能性があります。

    この状況を前向きに考えますと、明日が800円以上に向けた試金石かもしれません。
    一日で50円前後を上下する状況から早く脱却してもらいたいですが、私を含めての
    投資家が過去からの投資かこれからの未来を信じている投資かを見受けられる良い機会と
    なると思います。

    私は、この会社に未来を感じています。

    株主のため・従業員のため・アイスタイルの商品を購入られているお客様のために
    企業価値を上げる機会が今だと思っております。

    明日も幸ありますように…ただし一喜一憂はしないよ。

  • 今日は、非常に厳しかったですね。でも、買いましできました。
    短期間売買の向かない会社ですが、中期的には楽しい動きをしますね
    (ようやくですが…)。
    アイスタイル社を調べれば調べるほど、このビジネスモデルを
    他の強みのある会社へプラットフォームビジネスを移植していくのも
    ありがと思っております。

    ここ半年以内に、4桁になりますように…

  • 昨日は、前場で少しの振るい落しから、ある程度の金額になって蓋が結構ありましたね。
    恐らく、蓋をしている方は、徐々に上げたいと思っている可能性も有り。
    ニュースでも渋谷店舗のリニューアルもあるようですし、日々の積み重ねもしているようです。
    今日は、日経平均は落ち着きそうですので、ここに評価をしてくださる機関さんが買い増し
    してくれることを個人的に予想します。
    四季報のポジティブな内容を見返しましたが、この時流をいかに活かすかが鍵な会社です。
    期待してます。

  • さて、週末も終わり。
    明日次第で、今週は決まるなぁ。上に行くと思うけど、どれぐらい行くかが鍵だね。

本文はここまでです このページの先頭へ