ここから本文です

投稿コメント一覧 (837コメント)

  • クールジャパン銘柄タイセイへようこそ。毎年増収増益を続けるタイセイ…
    以下の事も検討していただき各自の売買の参考にしていただければと思います。
    ■「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この方と、4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    ■サンデー毎日の大化け候補銘柄に選出
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/media.html

    と、上記のような材料以外に、「福岡Qボード」のここが注目されている理由を以下に記載します。

    ざっくりいうと、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。
    2年前に「2013年春」に鞍替え予定であることを発表しましたが、いまだIRは出ません。
    しかし、「リプロセル上場」のように、IRが突然出る可能性があります。タイセイは2年前に「2013年春」と発表しただけに、可能性は高いとみています。
    もし、発表された場合、タイセイは一日平均売買2000万円前後であるため、S高貼り付きが続くことが予想されます。
    IRがいつ発表がされるかわかりませんので、長期的に保有を検討されてはいかがでしょうか?
    (ちなみに、この掲示板はタイセイの総務部長Gさんがご覧になっています。)

    以下、タイセイの情報です。
    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに月中旬より認定されたため、翌月の月の売上が過去最高になったと考えます。このため、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。)
    4月9日に大分ローカルニュースより
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)5月1日時点で会員数は18万9千人(6月の人数に注目しましょう。会員数が伸びれば、売上も伸びると考えられます。)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第2四半期で、通期経常利益予想の76%を達成(←通期上方修正後の数値です。驚異的です)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は6月?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ※タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • IPOで当たって、ずっと放置していますが、放置するだけでどんどん上がっていきます。
    初値で売ることも考えましたが、売らずにホールドでよかったです。なんせ個人が少ないですからね。
    未知の可能性がある銘柄は、本当に魅力ですね。

  • 猫好きさんお久しぶりです。万華鏡さん、毎日投稿下さりありがとうございます。

    さて、福岡Qボードのここが注目されている理由を以下に記載します。

    ざっくりいうと、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは5月下旬あるいは6月には出るのでしょうか?
    ちなみにこの掲示板はタイセイの総務部長Gさんがご覧になっています。

    さて、タイセイの復習です

    ☆祝 サンデー毎日の大化け候補銘柄に選出
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/media.html

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに月中旬より認定されたため、翌月の月の売上が過去最高になったと考えます。このため、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)5月1日時点で会員数は18万9千人(6月の人数に注目しましょう。会員数が伸びれば、売上も伸びると考えられます。)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第2四半期で、通期経常利益予想の76%を達成(←通期上方修正後の数値です。驚異的です)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は6月?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI

    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この方と、4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表(海外展開等)」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 本日は、あまり古ホルダーさん達の投稿がありませんね。ちょっとさびしいです。

    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。(すでに春は過ぎましたがw)実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは5月下旬あるいは6月には出るのでしょうか?
    ちなみにこの掲示板はタイセイの総務部長Gさんがご覧になっています。

    さて、タイセイの復習です

    ☆祝 サンデー毎日の大化け候補銘柄に選出
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/media.html

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに月中旬より認定されたため、翌月の月の売上が過去最高になったと考えます。このため、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)5月1日時点で会員数は18万9千人(6月の人数に注目しましょう。会員数が伸びれば、売上も伸びると考えられます。)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第2四半期で、通期経常利益予想の76%を達成(←通期上方修正後の数値です。驚異的です)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は6月?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この方と、4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表(海外展開等)」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 不安になっている方は、「分割」がなかったからですよね。
    ただそれだけですよね。
    でも、いずれありますよ。
    その頃にいまの株価より低ければ、売られた方は正解だと言えますね。

    ただ…タカラバイオ、ナノキャリア、オンコ等
    赤字でも将来性豊かのところは、すぐに株価が上昇に転じています。
    なんといっても「国策」ですからね。

    明日のことは正直わかりません。
    おそらくGDだとは思いますが、そこから上がるか下がるか全く検討もつきません。
    バイオ銘柄も調整が入って、14日より上に向かいはじめています。
    地合いが悪ければ大きく売られるでしょうが…さてどうなるか。

    株主が入れ替わったら、またすぐ上昇するでしょうここは。
    明日下げたら買いましたいのですが、資金がないw

  • 猫好きさんの投稿がもうそろそろあるだろうと思って、待っていましたw
    タイトルがメディネットのあの方みたい買い煽りになってるかな!?
    cloさんが明らかにしてくださったように明日ついに決算発表のようです。

    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは明日出るのでしょうか?
    ちなみにこの掲示板はタイセイの総務部長Gさんがご覧になっています。

    さて、タイセイの復習です

    ☆祝 サンデー毎日の大化け候補銘柄に選出
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/media.html

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに月中旬より認定されたため、翌月の月の売上が過去最高になったと考えます。このため、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)5月1日時点で会員数は18万9千人に!
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成(←通期上方修正により48%に変更)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は5月決算で!?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この方と、4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表(海外展開等)」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 私の昨日の投稿を参考にしていただくとよろしいかと思います。

    先ほど、アソビン教授さんにレポートをメールにて送っていただきました…
    素晴らしすぎるレポートでびっくりしました。
    ここまで深く調べられていたとは…
    3月での過去最高の月次売上の意味合い…メールを拝見して確信にかわりました。
    この場をお借りしてお礼申し上げます。
    ありがとうございました。

    さて、今日は内容を更新しませんので、私の昨日の投稿を参考にしていただければと思います。
    ちなみに、昨年の2Q決算は5月15日でした。本日は13日…
    いよいよかな?
    これほど決算に不安がなく楽しみな企業は稀ですね。持たざるリスク(買い煽りではないですよw)

  • ホルダーの方のおっしゃるように、「売り煽り」はしたことありませんが、
    「買い煽っている」わけでもございませんのであしからず。

    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは5月の決算発表時に出るのでしょうか?
    ちなみにこの掲示板はタイセイの総務部長Gさんがご覧になっています。

    祝 タイセイがサンデー毎日の大化け候補銘柄に選ばれました
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/media.html

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)5月1日時点で会員数は18万9千人に!
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成(←通期上方修正により48%に変更)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は5月決算あたり!?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この方と、4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表(海外展開等)」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 今日もPR動画にタイセイが出ていますね。母の日に向けた良い宣伝になりますね。

    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは5月の決算発表時に出るのでしょうか?
    ちなみにこの掲示板はタイセイの総務部長Gさんがご覧になっています。

    祝 タイセイがサンデー毎日の大化け候補銘柄に選ばれました
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/media.html

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)5月1日時点で会員数は18万9千人に!
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成(←通期上方修正により48%に変更)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は5月決算あたり!?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この方と、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表(海外展開等)」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

    万華鏡さん、恐縮です。
    今後も続けます!

  • まったりさんありがとうございます。私はみなさんからいただいた意見を集約しているだけですので恐縮です。一人でも多くの方にタイセイを知っていただければ幸いです。

    タイセイがサンデー毎日の大化け候補銘柄に選ばれことはやはりインパクトがあったようですね。
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/media.html

    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは5月の決算発表時に出るのでしょうか?

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)5月1日時点で会員18万9千人に増加
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成(←通期上方修正により48%に変更)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は5月決算あたり!?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この方と、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表(海外展開等)」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • タイセイがついに、サンデー毎日で株価10倍、20倍期待の大化け候補銘柄に選ばれました。
    10銘柄中の1つに選ばれたということで、インパクトはあると思います。
    こちらは、タイセイのHPにも記載しています。
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/media.html

    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは5月の決算発表時に出るのでしょうか?

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)5月1日時点で会員18万9千人に増加
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成(←通期上方修正により48%に変更)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない(後日、四季報をもとに記載します)

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は5月決算あたり!?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々

    この方と、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 【更新部分】
    みなさん気付きました?cottaの会員数が右上に出ていますが、4月1日が186000人でしたが、
    5月1日は189000人と着実に増えています☆(登録数の鈍化はありますが、着実に増加しています。)5月はこどもの日、母の日とイベントがありますので、4月よりも増加数が多くなると予想できます。

    【5月2日以前の内容】
    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは5月の決算発表時に出るのでしょうか?

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)2月末時点で会員18万人を突破
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成(←通期上方修正により48%に変更)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない(数値は後日書きます)

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は5月決算あたり!?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々

    この方と、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 5月1日になりました。
    まったりさんはよくご存知かと思いますが、あの数値の更新があると思われます。
    (タイムリーかはわかりませんが)
    その数値にも注目したいと思います。

    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは、今週または来週、あるいは5月の決算発表時に出るのでしょうか?

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)2月末時点で会員18万人を突破
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成(←通期上方修正により48%に変更)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない(数値は後日書きます)

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は5月決算あたり!?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々

    この方と、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • ゴールデンウィーク谷間から決算に向けて、タイセイが注目されるといいですね☆
    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    鞍替えIRは、今週または来週、あるいは5月の決算発表時に出るのでしょうか?

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)2月末時点で会員18万人を突破
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成(←通期上方修正により48%に変更)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない(数値は後日書きます)

    ⑧鞍替えをこの春に予定している(発表は5月決算あたり!?)
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々

    この方と、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 今日は下げましたが、買い支えはありそうですね。
    それにしてもバイオバブルがすごいですね。はじけたときがこわい気が…
    さてなぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    そのため、今後の株価をにらんで、いまのうちに注目している人が多いのです。
    (鞍替えは実現するのか?わからないこそ、株価に良い意味で影響します)
    鞍替えIRは、今週または来週、あるいは5月の決算発表時に出るのでしょうか?

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)2月末時点で会員18万人を突破
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf
    (昨年のこと考えると、4月か5月に上方修正発表か?。どのくらい上方修正してくるか楽しみです。)

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない(数値は後日書きます)

    ⑧鞍替えをこの春に予定している
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々

    この方と、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 少し24日まで時間がありました。更新は23日になります。失礼いたしました。

  • 更新部分は一番下に記載しています。
    なぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。

    ざっくりいうと、この春に、「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。実現すれば、「インパクト大」であり、現在より大勢の人に注目されることは間違いのない事実。
    そのため、今後の株価をにらんで、いまのうちに注目している人が多いのです。
    (鞍替えは実現するのか?わからないこそ、株価に良い意味で影響します)
    鞍替えIRは、今週または来週、あるいは5月には出るのでしょうか?
    出来高が増えてきたものが意味するのは…

    ①通期大幅業績上方修正(2013年4月15日IRより)特に、経常利益の伸び率が素晴らしいです!
    (新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると私は考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上も期待できますし、③の新事業もあり、今後の成長性にさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    (九州産の野菜・果物の需要は相当数あると考えられます。残念ながら、2年経ったいまも汚染水の流出もとまりません。今後も、需要は高まると考えられます。「食の安全」はキーワードです。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)2月末時点で会員18万人を突破
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf
    (昨年のこと考えると、4月か5月に上方修正発表か?。どのくらい上方修正してくるか楽しみです。)

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦浮動株が少ない(数値は後日書きます)

    ⑧鞍替えをこの春に予定している
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol

    ユーチューブで見る
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    ユーチューブ 
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々

    この方と、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    以下の内容は、期待されることです。
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

    「鞍替えIR」以外にも、挙げただけでもこれだけの材料があるのは事実です。

    ※配当についてですが、タイセイが10周年のときに、「記念配当」を実施しました。
    鞍替えなら「記念配当」も可能性がありそうではありませんか?

  • 福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。(2013年4月20日情報更新)
    (この掲示板は、タイセイの総務部長Gさんがご覧になっています(本人に直接確認済み))

    ざっくりいうと、この春「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。
    実現すれば、「インパクト大」であり、今後の株価をにらんで、いまのうちに注目している人が多いのです。

    ①通期業績の大幅上方修正(2013年4月15日IRより)
    (特に、経常利益の伸び率が素晴らしく、私は新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上3億円を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上やこどもの日や母の日がある5月はさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    http://www.cotta.jp/special/201304cottavege/index.html
    (いまの日本には、九州産の野菜・果物の需要はかなり高いと考えられます。HP上で、提携農家や品質管理まで詳しく掲載しており、「安心」を提供していることがわかります。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)2月末時点で会員18万人を突破
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf
    cottaHP http://www.cotta.jp/ (非常にまとまっており、見やすいHPになっています。社長が、
    「○○でしょ!」と言っていますw)

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf
    (①で記載のように上方修正は出ましたが、下期にさらなる上方修正に今後期待です。)

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦福証銘柄であり、浮動株が少ない。

    ⑧鞍替えをこの春に予定している
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この小山進シェフと、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    この他、期待されること
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

  • 万華鏡さんにそう言っていただくのはおそれおおいです。
    万華鏡さんの投稿には、私自身も何度も勇気づけられました。
    この投稿は、今後もつづけますが、間違い等がございましたらご指摘くださいませ。

    さて、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。(2013年4月20日情報更新)
    (この掲示板は、タイセイの総務部長Gさんがご覧になっています(本人に直接確認済み))

    ざっくりいうと、この春「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。
    実現すれば、「インパクト大」であり、今後の株価をにらんで、いまのうちに注目している人が多いのです。

    ①通期業績の大幅上方修正(2013年4月15日IRより)
    (特に、経常利益の伸び率が素晴らしく、私は新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上3億円を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上やこどもの日や母の日がある5月はさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    http://www.cotta.jp/special/201304cottavege/index.html
    (いまの日本には、九州産の野菜・果物の需要はかなり高いと考えられます。HP上で、提携農家や品質管理まで詳しく掲載しており、「安心」を提供していることがわかります。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)2月末時点で会員18万人を突破
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf
    cottaHP http://www.cotta.jp/ (非常にまとまっており、見やすいHPになっています。社長が、
    「○○でしょ!」と言っていますw)

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf
    (①で記載のように上方修正は出ましたが、下期にさらなる上方修正に今後期待です。)

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦福証銘柄であり、浮動株が少ない。

    ⑧鞍替えをこの春に予定している
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この小山進シェフと、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    この他、期待されること
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

  • なぜ、福岡Qボードのここが注目されているのかについて以下に記載します。(2013年4月20日情報更新)
    (この掲示板は、タイセイの総務部長Gさんがご覧になっています(本人に直接確認済み))

    ざっくりいうと、この春「福岡Qボード」から「東証マザーズ」への鞍替えを予定しているためです。
    実現すれば、「インパクト大」であり、今後の株価をにらんで、いまのうちに注目している人が多いのです。(鞍替えは実現するのか?わからないこそ、株価に良い意味で影響します)
    鞍替えIRは、22日~の週、あるいは5月には出るのでしょうか?
    出来高が急激に増えてきたものが意味するのは…

    ①通期業績の大幅上方修正(2013年4月15日IRより)
    (特に、経常利益の伸び率が素晴らしく、私は新規事業やcottaのヤフーパートナーズ化で、さらに上方にぶれると考えています)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130415release.pdf
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130415-00000060-stkms-stocks

    ②2013年3月、過去最高の月次売上3億円を達成(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130401release.pdf
    (④に記載している、ヤフーショッピング提携パートナーに2013年2月中旬より認定されたため、翌月の3月の売上が過去最高になったと考えられます。このことを考慮すると、当然4月以降の売上やこどもの日や母の日がある5月はさらに期待できます。)

    ③新事業の展開(需要の高い、野菜の宅配サービスの開始)(2013年4月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130403_release.pdf
    http://www.cotta.jp/special/201304cottavege/index.html
    (いまの日本には、九州産の野菜・果物の需要はかなり高いと考えられます。HP上で、提携農家や品質管理まで詳しく掲載しており、「安心」を提供していることがわかります。)
    この件については、4月9日に大分ローカルニュースでも取り上げられています
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136546792155.html

    ④2013年2月よりヤフーショッピングの「提携パートナー」に認定され、会員数が急増中
     (2013年2月IRより)2月末時点で会員18万人を突破
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130206release.pdf
    cottaHP http://www.cotta.jp/ (非常にまとまっており、見やすいHPになっています。社長が、
    「○○でしょ!」と言っていますw)

    ⑤今期第1四半期で、通期経常利益予想の79%を達成
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130214dai1shihanki.pdf
    (①で記載のように上方修正は出ましたが、下期にさらなる上方修正に今後期待です。)

    ⑥株式分割(200分割)を実施済み(2013年3月)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130219release.pdf

    ⑦福証銘柄であり、浮動株が少ない(数値は後日書きます)

    ⑧鞍替えをこの春に予定している
    http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_132131917488.html

    この他
    産経新聞 4月2日(火)7時55分配信
    日本製スイーツ、世界へ クールジャパンの柱 政府検討
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000090-san-pol
    「クールジャパン」政府、日本製スイーツの海外展開プラン検討(13/04/04)
    http://www.youtube.com/watch?v=zQ6II2y2AYI
    ここに登場する小山進シェフ(世界的に有名なパティシエ)
    ・外国人部門最優秀ショコラティエ賞を2年連続で受賞
    ・C.C.C.の最高評価を外国人として初受賞(翌年も連続受賞)等々
    この小山進シェフと、タイセイは4月21日にコラボイベントを実施(2013年3月IRより)
    http://www.taisei-wellnet.co.jp/pdf/130304release.pdf

    この他、期待されること
    「マザーズ鞍替えにともない記念配当の実施」
    「さらなる新事業の発表」 等々

本文はここまでです このページの先頭へ