ここから本文です

投稿コメント一覧 (495コメント)

  • きっと 任天堂、アドバンテスト並みの驚愕のクソ決算内部情報を入手した筋の売りに違いない。
    自分の予想では、発表後に200日移動平均線まで戻ってこれなければ↓2500円コースですね。
    決算発表が楽しみ。

  • 株主優待って商品として売ってるのと同じやつなんじゃないの?
    http://www.sho-bionlinestore.jp/shopdetail/000000002250/ct461/page1/order/

    株主優待だけなら詫び状で済むけど、商品となると回収騒ぎになるかもな。もしかしたら今期特損計上か!?。

  • ここは、昔から何故か野村が空売りしてる。多分、裁定取引かなにかしているのかも知れない。
    一時期、艦これ人気で買い方優位の展開になったが、普段の相場に戻ればアルゴリズム売買でボックス相場っぽく動くので器用な人は売り買い繰り返せば利益出せるかもしれない。

  • 酷過ぎる。
    IPO当選組、初日10%以上の含み損。
    こりゃだめだ。

  • とりあえず寄ってよかった。
    月曜日2倍回避。次の節目は月曜日stop安近辺です。

    low 2013/10/08 1064
    high 2013/12/10 9060

    23.6% 7173
    38.2% 6006
    50% 5062
    61.8% 4118
    76.4% 2951

  • ホルダーさんまだ可能性が0になったわけじゃないです。気を落とさずに頑張ってください。
     現物で高値掴みしてしまって売れない人も塩づけしていれば、もしかして、何とかと云うゲームが凄い勢いでDLされまくれば、再度、材料視されるかもしれません。
     ゲームが思いのほかヒットしなくても、内部保留が豊富にあり倒産リスクは少ないので年単位で持っていれば、赤字会社でも1000円から9000円まで上がる事もあるのだからまた売り場が来るかもしれませんし無いかもしれません。自分なら反省して諦めて売りますが。
     どうなるか分かりませんが自分の予想では、3000~4000円へ一本調子で下げてジリ貧で2000円割れですね。

  • No.84268

    凄い

    2013/12/11 11:23

    今日、買い向かう人凄いな。ここは、赤字会社で信用売りの買戻しも無いから2,3日 値が付かない可能性もあるのに。
    流石に「人の行く裏に道あり花の山」はないよね?

  • No.5958 売りたい

    変な動き

    2013/10/31 13:47

    見せ板が酷いな。
    なんかありそうな値動き。

  • >>No. 20197

    権利確定日(期末配当は3/26)を持ち越して権利取りしたなら貰える。実際に振り込まれるのは、株主総会後の6,7月ぐらいで会社による。

  • GREEなんて午前中から大きく下げて始まっているから関係ない。ショックなのはホルダーと同じビジネスモデルのDeNAだけ。
    GREEごときのクソ決算で新興市場全体を下げるようなショックには、ならない。ショックなんて言葉は、時価総額 1兆円ぐらい超えてから使いなさい。
    ゲーム関連は、ガンホーの一人勝ち。GREEは、過去の銘柄。

  • 昨日、買い上げた分、決算前に整理したんだろうな。
    きっと驚愕のクソ決算情報を入手したに違いない。
    半分、だけでも午前中の+圏で利確できてよかった。

  • これは、踏み上げ来た?
    野村涙目?

  • 寄りで処分した。
    ファンドだか仕手だか知らないけど上げてくれた人ありがとう。
    もし下がったらまた買うかもしれないです。

  • 今週は、週中から末にかけてバイオ関連の物色の流れに乗って10%以上上昇していい感じな展開になりました。
    来週は、日本版NIHを材料視され医療系全般イケイケの展開になるでしょうし、チャート的にも大きな転換点になるこもしれません。
    来週の相場が楽しみです。

  • >>No. 26407

    確かに、気になるのは、当然ですね。
    年単位の計画への投資成果は、参戦した時の株価で計画が達成した時には十分ペイ出来ると判断したのですから、日々の株価ではなくスパンの長い株価で判断するべきものだと思いますが、日足ベースで判断するのは、短期投資だと思います。

  • >>No. 26399

     損切の一つの判断として、なぜこの株を購入したのか思い出してみるのがいいと思います。

     売り上げと云う実績のない赤字企業の実現性未定の技術の予定の計画に対しての投資であることを十分理解されて購入されたのでしょうか?それとも短期の値幅取りか。
     後者であるならば直ぐに損切りして、他の動きの良い銘柄に参戦して取り戻すのがよいでしょう。
     前者あっても日々の資産の目減りに精神上耐えられない場合も損切りして、他の優良業績銘柄に参戦して少しずつ値上がりするのを楽しんだ方がよいでしょう。
     実現できるかどうか未知の技術に対しての投資であることを十分理解ているのであれば日々の株価を気にするのはおかしいと思いますよ。

  •  9000円台を何とか維持しましたが今日も下げました。依然、下げトレンドは継続中と思われます。
    三角持合いの形が収束してきました。もしかしたら、大きく動き出すエネルギーが貯まり始めているのかもしれません。それともこのままズルズルと下げ続けるのか今後の展開が楽しみです。

  •  リスク管理をしっかりされているホルダーの皆様は読み飛ばしてください。自分の投稿が批判されるのは、実際は、自分の甲斐性以上に投資されていて不安に感じていらっしゃる方が多い証拠なのかもしれません。

     新規の方は、ここは、買い煽りが激しいので、リスクも承知で参戦してください。社長のプレゼンの通りになれば素晴らしい会社になること請け合いです。ハイリスクハイリターンの投資です。


     赤字企業(今期の会社予想-4億2000万円)の材料株なので相場全体の流れに乗って株価が堅調に推移していく流れには成りにくく、材料が出ない時は、ジリ貧で下がり続ける。

     この会社の素晴らしい夢の様な技術は、全て予定の話でライセンス契約金や実際に製品化され収益に結び付ける事が出来るのか未知である事
     抗セマフォリン3A抗体は、製品化されるには早くても4~5年はかかる事。
     6月完成予定のプロトタイプは、所詮、実験用モデルであり、製品としての通過点でしかなく完成しても、それ自体は収益にならない。3月完成予定をだったのを延期している。直近の材料出尽くしの感の利益確定の売りで下がる可能性もあること。


     予定の話は、再三、材料視され一度、1,000円から20,000円の大相場を行っていて調整局面である。

  • ホルダー方達が、私のマイナスの面を伝える投稿を気に入らないのは仕方ないことです。
    2万円した株価が半分の価値になってしまえば何とかしたいと思うのが人情です。
    読み飛ばしてもらって結構です。

    >>No. 24166
    >>No. 26162
    この方達は、ホントにリスクを承知で買われて、リスク管理できているのでしょうか?
    相場で大儲けや大損した人を沢山見てきましたが、損した人に後になって「株は自己責任」と言っても何の慰めにもならない。買う前に言ってあげなければ意味のないことです。 企業には、必ずプラスとマイナスがありますのでプラスの面だけ伝えてマイナスの面を伝えず投資を煽るのは、卑怯なことです。
     プラスとマイナスを天秤に掛けてどこまで資産を託すことが出来るのか、自分の甲斐性と相談して投資することが重要で、仮にマイナスの面だけ出てしまった場合でも耐えられるかの十分考えることが大切なことです。


     ちなみに自分が投資したのは、会社の実現性不明の技術への投資でなく、社長の話術に対する投資で、あの話術を持ってすれば資金調達に苦労しないと感じたからで、すべて失ってしまっても痛くない範囲での投資です。

  • ここは、買い煽りが激しいので、新規の方は、リスクも承知で参戦してください。
    大切なお金です。リスク管理はしっかりしてください。

    材料株であり、企業としての業績は、赤字なので優良企業のように堅調に株価が上がって行く様な展開にはなりにく、材料株が出ない時は、急激に上昇した分サポートラインがないのでジリ貧で下がり続ける。

    ヒトADLibシステム、抗セマフォリン3A抗体などの情報は、夢の様な技術で実現すれば素晴らしいのですが、再三、蒸し返されており、1,000円から20,000円の大相場で既に株価に織り込み済みで、全て予定の話で実際に製品化され収益に結び付ける事が出来るのか未知である事。

    プロトタイプは、所詮、実験用モデルであり製品としての通過点でしかなく完成しても、それ自体は収益にならない。6月完成予定は、アナウンス済みなので完成したとしても株価として織り込み済みで反応が少ない可能性もあること。

本文はここまでです このページの先頭へ