ここから本文です

投稿コメント一覧 (650コメント)

  • >>No. 27539

    wyhcm899さん、おはようございます。
    引用させて頂きました。
    私も可能性十分あると思います。

    ブリックスを皮切りに、来年は海外での展開がこれまで以上に活発になると予想しています。来期は業績好調予定、新たな投資を行うでしょう。

    株価はこの値段でウロウロしていると、手が出せなく、動き出すとまた手が出せなくなる。ここは難しい。なので今手にしてじっと待つしかない。

  • >>No. 27536

    確かにパロアルトは気になりますね。
    以前どなたかがおっしゃっていた下記ナスダック上場への道。可能性あると思いますがね。
    同じチャートを描いてるUBICもナスダック上場しましたね。海外での認知度を上げるにはもってこいです。


    米ナスダック市場は赤字企業でも上場できます。
    肝心なのはユニークな業態、実験的なビジネスなど新時代を開拓してゆく
    フロンティアスピリットに溢れているかどうかです。

    アマゾンは1994年創業以来一度も黒字化しないまま1997年ナスダックへ
    上場を果たします。なんとそれから6年後にやっと黒字決算を発表したのでです。

    もちろんOKは黒字で申請します。
    MSFTと資本提携しセールスフォースと業務提携してワールド展開を
    試みるのですからこれは上場できると踏んでおります。
    ユニークさにかけてはピカイチ!どこも真似ができません。
    世界中の集合知を結集させ問題を解決に導く企業など3808のほかに出てこないのですから。

  • >>No. 27532

    10月桜さんは、ところでいくら損したのですか?うらみにしか聞こえませんが。
    ひょっして半年前の最高値ですか?
    来年は高値更新するかもですよ。

  • >>No. 27506

    10月桜さん、お疲れ様です。

    根拠は誰もが周知のここまでのプレス、四季報も言っている倍増を含めて上昇相場がスタートするんではないかということですよ。

    10月桜さんはもうホルダーにはならないつもりですか?まだ間に合うと思いますけど。
    一緒に喜びを分かち合いませんか?

  • 投げ完了、後は上がるだけ。
    ここ最近のプレスがこれからジャブとして効いてくるよ。なんせいくら出しても全く反応しなかったからね。増収、増益が予定されており、上方修正も可能性ありの中、この値段で売らざるをえなかった方、ご苦労様でした。
    しかし、まだ生き残っていれば再アタックは可能です。きっと損した分は軽く取り戻せるでしょう。年内が勝負の分かれ目だと思います。
    ここ最近、投げがある中静かに1000株単位で板に置き、確実に拾っていた御仁がいました。
    発車の準備は間も無く完了します。
    くれぐれも乗り遅れないように。
    みんなで高値更新し、喜びましょう。
    そのためには現物です。ここは信用では勝たせてくれません。

    ブリックスIRで700から1400まで僅か3日で上がってしまうほどの銘柄です。
    それ以上の材料がこれから控えています。
    日本でのオンリーワン企業が世界のオンリーワン企業になろうとしています。
    その瞬間にホルダーになれたことを光栄に思います。

    発車まで静かに秒読みに入りました。
    あとは気づいたもん勝ちです。

  • >>No. 27493

    しかし昨日は売り煽りが多かったね。
    朝のストップ安には笑ったけど。
    今日600台に突っ込めば買い増しする予定でしたが、高値引け!結果的には嬉しいです。

    さて、今年もあと僅か。
    来年は注目のオウケイウェイブ。伝説の相場が始まる事を期待してます。

  • >>No. 27479

    年内にどれだけ揃えられるかですね。
    年明けスタートになるかな。

  • 21日の安部総裁と楽天三木谷社長の会合。
    ネット選挙解禁へ向けて法制度改定の動き。
    新しい形の選挙が生まれる。

    楽天は先駆けて仕掛けてくるでしょう。
    オウケイにも動きがあるかもね。
    選挙×FAQなんて最高の組み合わせじゃない?政治離れを解消する起爆剤になるかも。


     総務省内でも「ネット禁止は時代遅れ」(幹部)との声が強まっているほか、IT業界では解禁後、選挙関連サイトのクリック数や広告収入の増加をあてこむ動きもある。

     安倍総裁の“解禁宣言”を受け、同省は新政権発足後、本格的な制度設計に着手する見込みだ。

  • >>No. 27445

    追証で投げた方ですかね。
    半年間お疲れ様でした。
    忠告ありがとうございます。

    ただあまり過度な投稿は本当ヤバイですよ。
    会社がなくなるなんて。

  • >>No. 27441

    もう目標株数そろったのですが、今日つい買い増ししてしまいました。
    でも100株だけ。

    あとは寝て年明けを待ちます!

  • 投げが多い割には、そんなに下がらないね。

    安部総裁が来年夏ネット選挙解禁へ向けた動きをしてる。今日の会合に出席したのは新経済連盟代表の楽天三木谷社長。

    ネット選挙が解禁になれば、「教えて!選挙」なんていうQAサイトも必要ですね。各党にはマニフェストに対する質問応対に「OKBiz Support 」を導入なんてね。そしたら国策に化ける。
    頼みます。三木谷さん!

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121221/k10014346821000.html

  • 山は登る時より降りる時の方が恐怖だと言います。あの半年前の頂きからここまで、何人の人が命を失ったか。

    「勝っても負けても、生き続けること」
    登山家の栗城さんの言葉です。

    さて、生きて下山できた方々、再アタックしたい方、もう一度登れますね。
    北アルプス(2000m級)は登頂しました。
    次はもっと高い山に登りましょう
    5000m級のキリマンジャロへ!
    まずは富士山かな。

  • >>No. 27377

    1Qは確か下がりましたね。
    予定通りの決算にも関わらず。

    2Qも予定通りの赤字となります。
    でも3Qはどうなるでしょうか。

    もう2Qはこの価格で織り込んでいるのではないでしょうかね。
    そろそろ通期に向かっていくと思いますよ。
    ここで買えない人はぜひ3Qになってから買ってくださいな。

  • 連発プレスにも関わらず、反応しないねえ。
    どんだけ、パワー貯める気だ。

    小室さんのもそうだけど、今日のアビリエも確実に収益に繋がるね。

  • >>No. 27369

    結構いいんじゃない!

    日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元 謙任)は、知識やスキルをユーザー同士で売買できるソーシャルコマースサイト『Abilie(アビリエ)』にて、株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役:上田 渉)が運営するオーディオブック配信サービス「FeBe(フィービー)」との連携により、約7,000本に及ぶ音声コンテンツの“知識”を2012年12月18日より販売開始しました。

  • 厚いね。
    追証投げこい!
    拾い終わったら上だね。
    残念ながら、信用組の方々の負けです。

  • 出来高は増えてる。
    追証売りか。それを拾われてる感じ。
    実際.今日も1000株単位の買いが出てきた。
    待つしかない。

    爆発する前はどこもこんな感じでしょう。

  • 『OKBiz Support』を11月末に楽天に提供しています。先日7.3へバージョンUP。より機能強化。
    今後1年間で100サイト導入予定。
    楽天での実績があれば、展開は容易でしょう。社長、うまい進め方ですね。
    そして、予想修正に繋がるのか。

    最近出来高少ないのは浮動株を吸い上げ完了した御仁がいるからでしょう。
    それは誰か、相場と幽霊は誰もいないところに現れる。10月に1100から700へ落とし、そこで集め、1400から800に落ちる中、静かに集めたのは誰か。
    ホルダーの皆さん、まもなくですよ。その時を待ちましょう。

  • 来週ゴールデンクロスか。

本文はここまでです このページの先頭へ