ここから本文です

投稿コメント一覧 (46603コメント)

  • おはようございます🐉✌️

    今日は、夏日になるそうです。暑くなる前に鞍馬山へ行ってきます⛰️


    https://youtu.be/uEDXi0K80rs?si=iRfn1qFxAQUXXeC2

  • おはようございます🐉✌️

    「ムーミン谷とアンブレラ」の見どころをご紹介💘
    2024.05.16
    ムーミンバレーパークでは、パーク内に約1000本の傘が装飾されたイベント「ムーミン谷とアンブレラ」を7月7日(日)まで開催中🌟
    「ムーミン谷とアンブレラ」をもっと楽しむための見どころをご紹介します。
    見どころ① 全長約200m🌟圧巻のアンブレラの回廊「アンブレラスカイ」
    ムーミンバレーパークのエントランスをくぐるとまもなく、「はじまりの入り江エリア」から「ムーミン谷エリア」までの約200mに渡り、約1000本の傘が広がる圧巻のアンブレラスカイが頭上を埋め尽くします。


    今日は、夏日になるそうです。暑くなる前に鞍馬山へ行ってきます⛰️



    https://youtu.be/uEDXi0K80rs?si=iRfn1qFxAQUXXeC2

  • お疲れちゃんこ🐉✌️

    日経さんは4日ぶりに 反落💤
    グロースさん こんな日に期待したがダメ💤

    ここは 、出来高も減り 自社株買いはどうなったのか? 何か企みでもあるのかい🫘

    良い週末を🏟️

  • こんにちは🐉✌️

    海外から注目されているマイクロ波化学そろそろ導入IRお願いしますよ🔥

    マイクロ波化学(大阪府吹田市)の吉野巌社長「マイクロ波を使った化学品製造を世界標準に」
    マイクロ波を使って化学品の生産を効率化する事業を展開する。化学工場は大量の電気やガスを使うが、マイクロ波ならエネルギー使用量を3分の1、加熱時間を10分の1に抑えられる。
    2025年万博までにマイクロ波を生産技術の世界標準にしたい。少なくとも海外の10工場にマイクロ波を使った生産設備を導入するのが目標だ。

  • こんにちは🐉✌️

    今日はスタンダードも頑張ってるぜ🫘

    9周年記念キャンペーン開催中!ムーミンの箱庭アプリ💐
    2024.05.17
    いつも「ムーミン〜ようこそ!ムーミン谷へ〜」をご愛好いただき、ありがとうございます♪
    皆様のおかげで、2024年5月17日リリース9周年を迎えることができました!
    感謝の気持ちを込めて、2024年5月17日(金)〜5月31日(金)の期間、9周年記念キャンペーンを実施いたします!
    9周年記念ログインボーナス!

    ログインするだけ毎日ゲームで役立つアイテムがもらえるよ🌟
    ・開催期間
    2024年5月17日(金)〜5月31日(金)

  • おはようございます🐉✌️

    来年の夏 IPO 予定の電脳交通
    ライドシェアに向けて
    上場早まるかな💐

    株式会社ブロードバンドタワーと資本業務提携している電脳交通
    電脳交通様がAWS移行と当社MSPサービスを導入頂いたことで、システムの耐障害性、信頼性、安定性を高め運用工数を大幅に削減されました。AWSの採用は豊富な機能提供とインフラの安定稼働が決め手であり、ブロードバンドタワーの継続的なサポートに期待頂いております
    デマンドタクシーをより便利に!遠鉄タクシー株式会社、 電脳交通のクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入 ~自社配車アプリ「E-タク Plus」も併せて提供開始~
    2024.05.14 13:00


  • サインポストの直近の決算報告書にも TTGや ワンダー レジ の 活躍が掲載されてますよ🎉

  • おはようございます🐉✌️

    決済システムに注目が来るかな✨
    スマホとワンダーレジ どう繋がるかな✨

    客のスマホ、レジと連動 JCB開発
    決済・ポイント情報送信
    2024年5月17日 日経新聞 朝刊8面
    ジェーシービー(JCB)は、小売店のレジと買い物客のスマートフォンを連動させるシステムを開発する。JCBのクレジットカード以外を使う消費者でも、スマホのアプリに支払い方法やポイントカードの有無を事前登録すれば、レジに自動で内容を反映し、決済前の口頭でのやりとりをなくすようにする。
    今年度に店舗での実証実験を始め、2025年以降の実用化を目指す。

    2019年4月16日
    ジェーシービー(JCB)は、サインポスト開発の人工知能搭載レジ「Wonder Register(ワンダーレジ)」を用いた実証実験を、JCB高田馬場オフィスにて2018年9月28日から2019年3月29日まで実施し、4月より本格導入を開始したと発表した。

  • おはようございます🐉✌️

    国策 マイクロ波化学に再注目🎉

    万博電力館で「核融合」展示 電事連、ブース設置検討
    水素使う発電技術も
    5月17日 日経新聞朝刊27面 関西

    電気事業連合会が2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に出展するパビリオン「電力館」内に、次世代の発電技術「核融合」に関連した展示ブースを置く方向で検討している。海水などから発電に必要な燃料を取り出す技術を軸としており、50年ごろの実用化が見込まれている。いち早く技術への理解を広め、支持を得るねらいだ。
    電事連は電力館について「未来のエネルギー」をテーマとしているが、現時点で具体的な展示内容と明らかにはしていない 核融合のほか 水素を使った発電 技術なども 紹介する方針で検討している。


    マイクロ波化学 高効率のベリリウム製錬 産業新聞
    マイクロ波化学は、マイクロ波を用いて核融合発電に必要なベリリウムの製錬を進める。昨年、量子科学技術研究開発機構(QST)との共同研究で、実験レベルでのベリル鉱石(ベリリウムの原料)の溶解に成功。従来の製錬では2000度の高温を要したが、マイクロ波による製錬技術なら300度の加熱処理で溶解でき、プロセスも簡素化した。環境負荷低減や省エネルギーを実現しつつ、希少なベリリウムを確保する。塚原保徳取締役は核融合の実用化に向け、「スケールアップの検証に取り組む」と意気込む。

  • おはようございます🐉✌️

    そろそろ覚醒🌄フィン玉さんの驚異的V字回復に期待🎀

    ムーミンパパ玉井の夢が本業で遂に復活🎉そろそろ二桁侍はこれで卒業へ💘
    見切り品の納豆の豆粒が大きくなりました🫘伸びたり縮んだりから、大きく値上がりしそう✨

    ✨翔んで埼玉✨翔んでムーミン✨翔んでフィン玉✨

    東証から選ばれし29社の中では二桁銘柄はここしか無かったが、今日から確変。市場への波及が日増しに拡大して来ますよ🫘

     2QのROEは25.5%🔥
    🌟12億の加算見込みから驚きの上方修正で2Qは9億+3Q以降に13億と22億へ拡大✨更に上方修正が期待できますよ🔥


    ニョロニョログッズが大集合の、ニョロニョロフェア開催🎉ムーミンバレーパーク限定商品のご紹介も♪
    2024.05.16
    夏至だ✨!ニョロニョロフェア開催✨!

    ニョロニョロは「ムーミン」に登場する不思議な生き物。
    夏至の前夜に種をまくと地面から生えてきて、その体は強い電気をおびていると言われています。
    MOOMIN SHOP ONLINEではそんなニョロニョロのグッズが大集合するフェアを開催💐
    ■ 開催期間:5月16日(木) 12:00 ~ 6月27日(木)12:00

  • お疲れちゃんこ🐉✌️

    日経さんは3日続伸 となりました✨
    グロース さんは 何ともしっかりしてくれよ💤
    ここは 朝いち期待したが、出来高 も 増えず変わらずであった頑張れ🪭

  • >>No. 333


    こんにちは🐉✌️

    パートナは調子良いですね✨

    15日の動意株>三井化学が急伸、25年3月期は大幅な増益見通しに配当の増額を計画
    7:31 配信

     三井化学 <4183> が急伸し、323円高の4777円を付けた。15日午後1時、25年3月期の連結業績予想(IFRS)を発表。大幅な増益見通しに、配当の増額計画を示し、好感された。

     25年3月期業績は、売上収益1兆8500億円(前期比5.7%増)、営業利益1130億円(同52.4%増)を予想。売上収益は、ICTソリューションが伸び悩むものの、ライフ&ヘルスケア・ソリューション、モビリティソリューション、ベーシック&グリーン・マテリアルズが伸長する。利益面では、ライフ&ヘルスケア・ソリューション、モビリティソリューション、ICTソリューションが利益を拡大し、ベーシック&グリーン・マテリアルズでは黒字転換を見込む。

  • >>No. 296

    世界に広がる透明導電フィルム🌟


    銀ナノワイヤーは、太さがナノスケールのワイヤ状の銀で、折り曲げに強いという特徴があります。大日本印刷(DNP)とマイクロ波化学は、マイクロ波照射技術を活用して直径11nmの銀ナノワイヤを製造し、高い透明性と導電性を兼ね備えた透明導電フィルムを共同開発しました。このフィルムは、車載用LiDAR(レーザーレーダー)向けの透明ヒーターなどの用途を想定しており、2023年12月にサンプル提供を開始しています。

    テスラ、不要だと主張した自動運転用「LiDAR」を密かに大量購入 Forbes

    テスラの競合はすべてLiDARを採用✨
    アルファベットのウェイモやゼネラルモーターズが支援するCruise(クルーズ)、アマゾンのZoox(ズークス)といったロボタクシーの完成を目指す他の企業はすべて、複数のカメラやレーダーに加えてLiDARを採用し、昼でも夜でも、雨や霧の中でも、車両が周囲の道路状況や、歩行者を確実に確認できるようにしている。これは、カメラでは必ずしもできないことだ。


    マスク氏 わしも使うことにしたわ🎉

  • おはようございます🐉✌️

    レジはサインポストの世界初の設置型AI搭載セルフレジ『ワンダーレジ』に変わる🌟

    座ってレジ接客、人手不足解決に スーパーのベルクなど
    5月15日 日経新聞

    レジの従業員は立って接客するものだ――。長年定着していた固定観念を覆し、レジに作業用のイスを設置する取り組みが広がっている。首都圏・北関東で店舗を展開するベルクは今春までに3店舗で導入。人材サービス大手のマイナビもトレンド作りの先頭に立つ。現場の人手不足でシニアや女性など多様な人材が働きやすい環境づくりが不可欠になっている。

    天野秀夫 中小型厳選株 切り返し有望「サインポスト」に注目 7月に登場、新紙幣関連の裏テーマ「無人決済システム」で脚光
    zakzak by夕刊フジ 5月9日

    いわば、新紙幣関連の裏テーマとして決済システムに、今後は脚光が当たる可能性があります。東証スタンダードの「サインポスト」は、金融・公共向け分野を主力にICT(情報通信技術)を活用したシステムコンサルタントを展開する企業で、AI搭載のレジシステムや無人店舗システムを展開している企業です。小売り店舗だけでなく、イベンドのグッズ販売ブースや地方の道の駅などに採用が拡大しています。
    5月に入り切り返しに転じて700円近辺にあります。材料株として活躍余地が広がる期待十分です。

  • おはようございます🐉✌️

    大型株から中小 株 へシフトが始まる
    小の本命は マイクロ波化学だ🔥

    脱炭素に 銀ナノワイヤー🌄

    40年度の電源構成、脱炭素急ぐ エネルギー計画改定着手
    資源エネルギー
    2024年5月15日 日経新聞朝刊3面
    経済産業省は2024年度中にまとめる次期エネルギー基本計画(エネ基)で脱炭素社会の実現を急ぐ。現行計画の期限より10年先となる40年度の電源構成目標を策定する。50年に温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標の達成へ再生可能エネルギーと原子力の活用を促す。新計画は脱炭素への姿勢を示すものとなる。


    マイクロ波化学が目指す テスラ🔥🌋🔥


    マイクロ波化学の銀ナノワイヤを用いた透明導電フィルムを世界に向け展示中🎉


    今回の米国での展示で自動運転用LiDAR🌟やデータセンター🌟での活用に国際的な大きなチャンスが生まれる🎉
    2024 年 SID ディスプレイウィーク
    2024年5月14日〜16日に米国のSan Jose Convention Centerで開催中🎉


    DNPが強みを持つ反射防止フィルムや液晶位相差フィルム等の機能性光学フィルムと組み合わせることで、ディスプレイ分野に加え、車両・自動運転用LiDAR🔥や通信分野においても、透明フィルムヒーターや電磁波シールドといった新たな機能を提供します。


    なんとテスラさんが

    テスラ、「自動運転の松葉杖」呼ばわりしたLiDARの購入発覚!方針転換か🌟
    Luminarから210万ドル分、株価急騰 5月15日

    「自動運転の目」と呼ばれるLiDARを取り入れない方式での自動運転車開発を行ってきた米EV(電気自動車)大手テスラ。しかし、方針転換することにしたようだ。米Luminar Technologies(ルミナー・テクノロジーズ)から210万ドル(約3億3,000万円)相当のLiDARを購入したという。

  • おはようございます🐉✌️


    そろそろ覚醒🌄フィン玉さんの驚異的V字回復に期待🎀

    ムーミンパパ玉井の夢が本業で遂に復活🎉そろそろ二桁侍はこれで卒業へ💘
    見切り品の納豆の豆粒が大きくなりました🫘伸びたり縮んだりから、大きく値上がりしそう✨


    ✨翔んで埼玉✨翔んでムーミン✨翔んでフィン玉✨

    東証から選ばれし29社の中では二桁銘柄はここしか無かったが、今日から確変。市場への波及が日増しに拡大して来ますよ🫘

     2QのROEは25.5%🔥
    🌟12億の加算見込みから驚きの上方修正で2Qは9億+3Q以降に13億と22億へ拡大✨更に上方修正が期待できますよ🔥


    オリジナルマグネットづくり🌟


    「5TH ANNIVERSARY」と「ムーミン谷とアンブレラ」のデザインロゴの2種類。
    お子様でも簡単に作れます✨


    参加費 :500円(税込)
    開催日時:5/18(土),19(日) 10:00~16:00 ※随時受付
    開催場所:KOKEMUS 1Fテラス
    詳細https://metsa-hanno.com/workshop/32342/

  • お疲れちゃんこ🐉✌️

    日経さんは イベント 前で売り優勢の中 何とかプラスを保った✨
    グロースさんは、やっぱ 弱いな💤
    ここは 出来高 も少なめで自社株買い は 決算 ピークを避けてるような 明日から期待しててるよ🫘

    こちらは先に祭りになってるで

  • サインポストからお知らせ📢

    2024年05月15日  お知らせ
    TTGが三菱地所グループと協業して無人決済コンビニをオープンしました。
    サインポストとJR東日本スタートアップ株式会社が設立した株式会社TOUCH TO GO(略称:TTG)は、三菱地所プロパティマネジメント株式会社と協働して、「丸の内二丁目ビル」内の従業員休憩室にTTGの無人決済システムを利用したコンビニをオープンしたことを発表しました。

    詳しくは、TTGホームページをご覧ください。

  • >>No. 865

    こんにちは🐉✌️

    サインポスト---JR大阪駅直結のオフィスビル内にTTGの無人決済システムを導入した店舗がオープン
    12:01 配信

    フィスコ

    サインポスト<3996>は10日、JR東日本スタートアップと設立したTOUCH TO GO(TTG)が、開発・販売する無人決済システムが「JPタワー大阪」内の入居者専用エリアにオープンしたコンビニに採用されたことを発表した。

    今回導入する無人決済システムは、アプリ等の事前登録が不要で誰でも利用できるフリーな入店設計に加え、レジで商品をスキャンする必要がなく、通常の有人レジ店舗に比べクイックに買い物できるため、「生産性向上や多様な働き方」を目指すオフィスワーカーの時間節約ニーズに対応することが可能である。また、運営者にとっては、品出し等の必要なタイミングのみ対応すればよいため、店舗のオペレーションコストを低減させ、省人化・省力化を実現、人材不足の解消を目指すことが可能となる。

本文はここまでです このページの先頭へ