ここから本文です

投稿コメント一覧 (171コメント)

  • 今日は掲示板元気ですな。
    いつもこうありたいもんですな。

    よいぞ、よいぞ。

  • 純資産に借入金をあわせると、今期の赤字でもやっていけるという計算にはなる。
    ちなみにわからないのが、予定の補助金は今期決算予定に反映されてるのかどうか。反映されてなければ、今期決算よくなるけど。

    明確に記述してある箇所、理解している人、教えていただけませんか?スライドで、営業外収益として計上予定とはあるが…

  • うむぅ〜…

    決算はどんな会社でも、一番大事。これ抜きに語れない。ましてや期末決算は。。

    あまりにも時間がなくてまともにみれてないが、2023末で純資産が90億で、今期末予想が120億のマイナスだから、金が足りん。

    増資したくても株価が下がっとるし、少なくとも海外ではもう集まらん。

    補助金は自由に使える金ではなく、使用目的がハッキリしていて、目的に沿ってない場合は打ち切りもあり得る。だから、ミッション6?だっけ?それにしか使えないし、それ以上も以下もない。言いたいのは補助金はすでに使用用途が決定されているということ。だから、資産が増えるということはない。

    今期、補助金募集あるようだが、同様で、当たったら当たったで、それをやんないといけないし、当然それ以上にかかる開発費用と人件費は自腹。今のアイスペースに余計なことしてる余裕あるのか。。そんな甘いもんじゃないと思う。さくらのようにドンピシャで、半分の経費を負担するというものならまだしも…

    ただ、注意点としては、資料に書いてあるように、何があるかはわからん。が、現時点でその文言のみに期待できるかどうか。

    今回の今期赤字拡大は、まずいニュース。
    月曜からどうなるか。。
    かなり折り込んでるとは思うが…
    月曜日、上記、嫌な予感がはずれること&決算の内容把握が勘違いであるを祈る。

  • よいぞ、よいぞ。

    明日は無難な決算発表で渦巻いている不安要素を取り除いてほしいぞ。

    赤字縮小、そして、今期末に向けた明るい材料を頼むぞ。増配したんだからな。
    たまにはうまい酒飲まさせてくれい。

    よいぞ、よいぞ。

  • よいぞ、よいぞ。

    従業員、命削ってんのに、一千万も給料なくて、頑張ってる。

    文句だけなら誰でも言える。
    何をなすか、何を成し遂げるか。

    汝らはなんがために投資するか。
    つらいなら立ち去るがよい。

    かーーーっ、ぺっ

  • よいぞ、よいぞ。

    君主、袴田は命かけてるぞ。
    従業員も、新しい事業のために、命削ってんぞ。

    応援したい者だけでよいぞ。

    よいぞ、よいぞ。

  • よいぞ、よいぞ。

    こういう日は、
    「アレクサ、お花畑な曲、かけて」
    と言うと、よいぞ。

    よいぞ、ようぞ。
    今宵も、楽しもうぞ。

  • よいぞ、よいぞ。

    なぜか、本来は応援したいのに、応援できない連中がおる。

    よいぞ、よいぞ、
    そういうのが、切られてこそ、株はあがる。
    株は我慢。

    よいぞ、よいぞ。

  • よいぞ、よいぞ。

    みんな、日中は仕事したほうがええぞ。
    仕事クビになったんじゃったら、運動するんじゃ。
    休みの日は家族と触れ合うんじゃ。

    よいぞ、よいぞ。

  • よいぞ、よいぞ。

    個人の空売りができないのは、上がらない要因の一つだと推測できるぞ。
    しかし、やはり、増資に半分しか集まらなかったことが、下げの最大の理由ぞ。
    それが不安要素となっての今じゃ。
    このネタはいかんかった。しかも、今増資価格割れ。
    大きな壁となっとる。

    で、愛スペースの軍師じゃ。これを想定してたら安心じゃ。
    想定してたら、決算で奥の手だしてくるかもぞ。
    でも、もし想定してなかったら。。

    よいぞ、よいぞ。

  • よいぞ、よいぞ。

    こりゃ、ただの我慢大会じゃ。
    こういう時は絶対あがらないんじゃ。

    で、個人は安いと買って、喜ぶのか、涙を流すのか。
    その一方で、損切りした者が悔しがるのか、高笑いするのか。
    だからこその、我慢大会ぞ。

    伏龍なんか、いつも寝とる。このくらいがちょうどええ。

    よいぞ、よいぞ。
    そうそう、おそらく、愛スペースも軍師がおるでな。
    優秀な軍師であることを祈ろう。

  • よいぞ、よいぞ。

    推測でしかないが、個人が嫌気して売りに出してる可能性があるぞ。
    それを誰がかってるか…
    こういうときは、何が起こっても不思議じゃない。それが株の常じゃ。

    騙して騙されて。それが株ぞ。
    安定した株投資したいなら、今からでも、大企業に乗り換えた方が良いぞ。

    決算で、増資価格こえてくるか、或いはずっこけるか?
    その時、イナゴはどうなる!?
    焼くのがうまいか、煮付けがよいか?
    わしは、フライじゃ!
    伏龍は生らしいぞ。
    とにかく、生でもいけるように、資金は余裕を持たせるべしじゃ!

    週足に日足、ともに底値をみせてるようだが…

    よいぞ、よいぞ。
    株は我慢の連続じゃ。

  • よいぞ!よいぞ!
    伏龍や!?伏龍や!?
    もうどっか昇っていったか!
    よいぞ、よいぞ!

  • よいぞ。よいぞ。

    下がれというものは、以前大損こいた自爆霊じゃろて。
    そう、心配することないぞ。
    打ち上げまでまてばよいぞ。なあ、伏龍や。

    よいぞ。よいぞ。

  • よいぞ。よいぞ。

    今日は、個人が我慢し切れずに売ったかもしれんぞ。
    もし、それらを買い戻したのが、機関だととてもよいぞ。

    伏龍や!?
    どこにいったかの。。
    まあ、いまは、それでよいぞ。

    よいぞ、よいぞ。

  • よいぞ、よいぞ。

    それがしの考えでは、出来高少ないのは、ただ単に、様子見なだけだと、思うぞよ。
    植ちん田がなにをいうか、決算がどうなのか、為替介入あるのか。

    機関は潤沢な資金持っているので、その気になれば、株数少ないとこはどうにでもできるぞよ。
    ただ、最近は売りは落ち着き、信用買いもわずかだが、すくなくなってきてる。これは、個人にとっては買いの旨味がない、ということは、それらを焼く売り側も、QPSなどの他に比べると旨味ないだけぞ。

    このままで、よいぞ。少しずつでよいぞ。買いも売りも落ちつく。
    こういう時の流れは、大きく上がることも多いぞ。下がることもあるがの。

    が、これはそれがしの見解ぞ。
    毎朝、誰かがいうよる。
    株は自己責任ぞよ。と。

    よいぞ、よいぞ。
    この流れはとてもよいぞ。

  • よいぞ、よいぞ。
    今日は下げてからのあげ。陰線にはなったが下ヒゲをつけての引け。
    とてもよいぞ。
    QPSやサクラのように、どこまでいくか、底が見えないわけではない。
    とてもよいぞ。
    昨日上げ過ぎただけで、平均して毎日5円あがれば、一年後にはとてもよいぞ。

    ん?100円になるかも?
    それは仕事サボって打ち上げすらできないとき。物は出来つつあるようだから、とてもよいぞ。
    それに、それまでに逃げ場はたくさんあるぞ?

    よいぞ、よいぞ。
    これでよいぞ。

  • よいぞ、よいぞ。
    この調子でよいぞ。
    毎日5円あがれば、十分よいぞ。
    一年後には、よい株価になるぞ。
    よいぞ、よいぞ。

  • 一つ気になるのが、モリガン、売り増やしてますね。
    もっと下がるとふんでるのか…或いは、下げさせるのか。
    QPSは、下がる余地、随分あるからわかるけど、700円から冬までにもう一段さげるとなると、さみしいなあ。。

  • 今はこれでよいかな。大きな下げなく、700円台をキープしつつ、売りと買いを消化しながら、冬の打ち上げをまつ。それまで耐え忍ぶ!
    時折上げても下げても、食いつき食いつき、離されず、耐え忍ぶのみぞ!
    これしかない。

    現物も信用買いも信じて待つ。

    熱い熱い冬が待ってるぞ!
    我慢できないなら立ち去るがよい。
    我慢できた者達のみで祝おうぞ!
    半年後、今の悲観はどうなってるか。希望を捨てては負ける。ただそれだけぞ!

本文はここまでです このページの先頭へ