ここから本文です

投稿コメント一覧 (700コメント)

  • >>No. 263

    ははは、
    私への質問は何もないぞ。誹謗中傷なら山とあるがのう。

    Q&Aが更新されたぞ、兄貴
    ①当社はやることは全てやり尽くした。②承認まであと一歩だ。③厚労省が承認しない理由が分からない。ということらしい。
    まるで、厚労省には審査能力がないと言わんばかりの言種だ。
    完全に行き詰まっておると見た。
    株価は2桁へ。

  • 明日火曜日の決算発表は、中期経営計画を見直して「ビジョン2026」に変更してから最初の四半期決算発表となる。業績予想の進捗次第で相場は上にも下にも大きく動き始めるぞ。

    私は、空売り機関が決算発表を待たずに買い戻している点に注目しておる。
    Citigroup Global Markets
    2023/5/22報告義務喪失

    Jefferies International
    2023/6/19報告義務喪失

    Nomura International
    2023/12/29報告義務喪失

    UBS AG
    2023/12/29報告義務喪失

    モルガン・スタンレーMUFG
    2024/2/5報告義務喪失

    Integrated Core Strategies
    2024/2/26報告義務喪失

    JPモルガン証券
    2024/5/1報告義務喪失

    Merrill Lynch international
    2024/5/2報告義務喪失

    GOLDMAN SACHS
    3月末の空売り残777,762株が、現在559,562株に減少

  • >>No. 240

    > 動きも、出来高も、今は、陰の極、辛抱、辛抱、というところだ、永続きはしないはずだ、ある日、突然、開けてくる

    暴落前のジリ貧だぞ、兄貴
    2桁まで逝く

  • >>No. 184

    > ここは、言ったことは実現させてきた。しかし遅延は毎度のこと。5月の部会なんて無理だ。来年だな。

    いい加減なことを申すな。
    遅延、断ち切れがこの会社の歴史だ。実現したものは何一つない。
    ■米国でのTBI開発→「承認まであと一歩」と言ったまま承認断念
    ■米国での脳梗塞開発→「治験結果は残念だが、当社は成功まであと一歩と感じており、引き続き治験を進める」と言ったまま治験中止
    ■国内でのTBI開発→「承認されていないのは残念だが、当社は承認まであと一歩と感じており、引き続き早期承認を目指す」と言っておるが、承認断念か?

  • 諸君!!
    まもなくワラント発行の発表があるぞ
    延命資金調達のためのワラントだ
    株価は底抜け状態になるぞ

  • 会社のイカサマIRを読んで、期待しておると傷口が広がるぞ。
    「前期中にやり尽くしたので3月には承認されると思ったが、残念な結果になった。しかし、当社は承認まであと一歩と感じているので今後も当局と協議しながら承認獲得を目指す」
    あと少し、あと一歩はこの会社の口癖。軽々しく乗ってはならんぞ、諸兄

  • この会社のIRを鵜呑みにしてはならんぞ、諸兄。
    会社は「当社は適時適切にこれまで開示を行ってきました。株価操作や資金調達のために、不適切な情報開示を行った事実は一切ございません。」と全面否定しているが、株価操作目的のイカサマIRを繰り返してきたことは自明だ。
    特に、3月承認の可能性がなくなって株価が急落していた最中に出した、1月25日のIRは、偽計・風説流布による株価操作の疑いが極めて強い。監視当局が内偵していても不思議ではない。
        
    — 1月25日のIR ―
    (暴落しているのは)2月の部会の議題に上がらなかったことで当社が承認取得を断念したと受けとめている方が(売って)いらっしゃる(からだ)と感じ、あらためてお知らせします。当社は引き続き3月までの承認取得を目指しています。        ( )内は加筆
        
    上のイカサマIRで、496円の株価が1か月後の2月28日には910円まで急騰した。ところが、ワラント全株を行使した後は急落して、4月には387円の安値を付けている。株価操作であったことは状況証拠だけでも立証可能だ。

    私が書いておるイカサマとは、「ごまかし」または「ズル」のことを言っておる。必ずしも虚偽と言っているわけではない。
    例えば、「当社は引き続き3月承認取得を目指しています」とのコメントが虚偽であったとは断言できないが、承認が近いとの印象を強く与える「ズル」であったことは間違いない。
    承認審査の差し戻しが明らかにされた今もなお、「承認まであと一歩」と言っているのも承認が近いと錯覚させるためのイカサマだぞ。承認はない。
    株主や投資家を手玉に取って株価を操作するような会社の行く末は見えておる。

  • >>No. 117

    > 色々の議論を踏まえた上で、関心事は、やはり、13日の株価だ、売りがなくなった以上、鍵は、買いだろう、430をあっさり抜いて、450から500へ、という動きを予想しているが、果たして、買いが入るかどうかが鍵だ

    売りがなくなったと言うのは正しくない、損が大きすぎて売ろうに売れないのだ。
    債務超過寸前の株を買う奴は珍しい。
    年内2桁。

  • >>No. 72

    > 3/25 審議継続(同等性/同質性は判断できない=指針なし)で
    > 患者さんご家族のみなさん、会社、株主共にたいへん困惑したけど
    > 厚生労働省及び関連機関はその気持を受けて迅速に
    > 3/29 同等性/同質性の指針がでたと思います。
    > 指針により方向性が定まったので会社側はたぶん
    > 不眠不休で激動の1か月を過ごして
    > 指針を満たすような形を考えたのではと思います。
    > そして
    > 4/25 CEOは満を持して、ステークスホルダー全体に、あと一歩と
    > コメントしたのではと解釈しました。

    承認まであと一歩と言っているのは、ワラント発行の事前コメントだぞ。
    ワラント発行で一時しのぎは出来ても、債務超過が見えておる。
    上場維持が危うくなっておるぞ。

  • >>No. 75

    ははは、
    勝手に信じておれ、トーシロめ。
    信じておれば承認されるのなら、みんなそうする。
    サンバイオは申請を取下げるぞ。
    一巻の終わり。

  • >>No. 43

    ははは、
    そういう観点から見て、承認審査ができる状態ではないと厚労省は言っておるのだ。
    承認の可能性はない。申請を取り下げることになるぞ。
    株価は2桁へ。

  • >>No. 46

    ははは、
    企業秘密以下の能無しよのう。
    下るぞ、2桁。

  • 貸付株残高が増えたまま高止まりしておる。これから空売りが増えるぞ、諸兄。
    3/15  8,732,865
    3/22 10,638,259
    3/29 12,759,181
    4/ 5  15,478,010
    4/21 14,890,145
    4/22 15,055,319
    4/26 14,847,746
    5/ 2  14,932,249

  • >>No. 6

    いちいち突っ掛かってくるな
    下るぞ、二桁。

  • この会社のIRを鵜呑みにしてはならんぞ、諸兄。
    会社は「当社は適時適切にこれまで開示を行ってきました。株価操作や資金調達のために、不適切な情報開示を行った事実は一切ございません。」と全面否定しているが、株価操作目的のイカサマIRを繰り返してきたことは自明だ。
    特に、3月承認の可能性がなくなって株価が急落していた最中に出した、1月25日のIRは、偽計・風説流布による株価操作の疑いが極めて強い。監視当局が内偵していても不思議ではない。
        
    — 1月25日のIR ―
    (暴落しているのは)2月の部会の議題に上がらなかったことで当社が承認取得を断念したと受けとめている方が(売って)いらっしゃる(からだ)と感じ、あらためてお知らせします。当社は引き続き3月までの承認取得を目指しています。        ( )内は加筆
        
    上のイカサマIRで、496円の株価が1か月後の2月28日には910円まで急騰した。ところが、ワラント全株を行使した後は急落して、4月には387円の安値を付けている。株価操作であったことは状況証拠だけでも立証可能だ。

    私が書いておるイカサマとは、「ごまかし」または「ズル」のことを言っておる。必ずしも虚偽と言っているわけではない。
    例えば、「当社は引き続き3月承認取得を目指しています」とのコメントが虚偽であったとは断言できないが、承認が近いとの印象を強く与える「ズル」であったことは明かだ。
    株主や投資家を手玉に取って株価を操作するような企業は市場から追放されるべきだと私は考えておる。

  • 審査が出来ないのは、厚労省の責任ではありません。

  • > 売りも買いも少ない💦正に嵐の前の静けさ。

    あはは、
    暴落前のジリ貧
    年内2桁

  • ははは、
    待てば待つほど下がるぞ、バイアス君
    年内2桁

  • 1Q決算発表直前の買収IRは期待できるぞ、諸兄!!

  • ははは、
    いちいち、食って掛かってくるな、出来損ないめ!!

本文はここまでです このページの先頭へ