ここから本文です

投稿コメント一覧 (844コメント)

  • >でも、明日は友人がハマスタに行く予定。
    彼がハマスタに応援に行くと、今年は全敗!

    は、は、恵さんの友人に感謝(*`艸´)ウシシシ 
    ジンクスは健在でしたね。

    3号ちゃんも段々成長していますね。
    従兄弟同時仲が良くて嬉しいですね。

    ウォーキングは午前だけです。
    夫は昼寝から目がさめてしばらくした午後早くから夕食で、ビールを飲み。
    運動はできません。

  • あ~あ、近本が満塁ホームランを打って、勝ちは決まりと思ったのに負けてしまった。
    DeNeもホームランがよく出ましたね。
    今日はホームランが出やすい風の向きでしたが。
    球場の熱が勝ちを読んだ感じでした。

    昨日池に行ったらもうバンの雛が生まれていました。
    やっぱり例年より早いみたい。
    しばらくウォーキングコースは池ですね。
    今日は葦に隠れて見れませんでした。

    独身鴨君もいました。

  • >我がオットは今まではペインクリニックへの往復は歩いていましたが、敬老パスを貰ったとたんバスばかり。
    家ではパソコンの前から動かないから歩く様に勧めても、聞く耳無し!
    一緒に歩こうと言ってもダメ!

    今まではうちもそうでした。
    ころびそうになったとか痛い目に会わないと、どうも男族の方が動かないようです。
    ご主人も怪我をしない程度に「運動しないと駄目だな」と身に染みる出来事がないと無理でしょうね。

    今日は20分でした。
    私が当初思っていたコースにしました。
    習慣になることが大事ですね。
    それには決まった時間から始める。
    BC朝ドラが終わる7:45から出かけます。
    20分~30分は家にいたらぼーとTVを見ていれば過ぎる時間。
    2週間~1ケ月は行くのが当たり前という感覚になるように毎日付き添います。
    自分の好きなことで付き添うから一石二鳥ですね。
    でも本当は一人で気ままに歩くのがストレス解消になるので、なるべく午後からも出かけます。

  • 昨日別トピで長文を書いたのだけど、拒否。
    恵さんの〇〇が禁止ワードというのでわかった。
    その言葉が1ケ所ありました。
    それがテーマではなく、部分の説明で出ただけ。。

  • さて今日から夫のウォーキング開始。
    朝は「今日は買い物(自分の食料)に行くから・・」と行かない口実を言っていましたが、決行。
    私の思っている最初の楽なコースではなく公園のきつい坂を上り始めました。
    そこからから別の道を通って公園を降りたので30分もかかりました。
    私の予定としては15分だったのですが。
    とにかくいい傾向です。
    明日は15分程度にする予定。
    今日は30分歩いたので午後から私だけのウォーキングはやめにしました。

  • お母さんが段々忘れる速度が速くなっているのを見るのは悲しいですね。

    >私は誰?とは言われてませんが、いまに忘られてしまうのだなと寂しい思いをしました。

    そりゃーそういうこともあるかもしれませんが。

    ずっと前に友人から聞いた話。
    その人は三男の嫁で長男が同居してお父さんの面倒を看ていました。
    認知症になって友人のご主人が久しぶりに会うと「あんた誰?」と言われたそうです。
    でもずっと世話をしてくれた長男のお嫁さんのことだけは最後まで解ったそうです。
    お母さんにとって恵さんはたった一人の子供、よく面会に来てくれる、だから最後まで忘れないでいてほしいですね。

  • 今日は静岡まで墓参りに行ってきました。
    何しろ夫が心筋梗塞を患ったので、私が長時間家を留守にするのは気になるのだけど。
    お墓参りは年に1回は行きたい!
    いつも滞在時間は2時間です。
    静岡に止まるひかりは1時間に一本。

    11:39に着いてタクシーでお寺に行き(10分)、お墓を少し掃除してバスで駅前に返ってきたのが12時半。
    駅前ビルの地下のお寿司屋さんへ行きます。
    これが楽しみで。
    ところが初めて店の外になん人か並んでいました。

    実は新幹線内でその同じビルに市立美術館があって展覧会を調べたら京都の細見美術館の所蔵品の展覧会で、伊藤若冲の絵が19点展示とありました。
    伊藤若冲は京都出身の日本画家で鶏の絵で有名。
    この展覧会も行きたいなと時間配分を考えていたのですが、予約した新幹線は14:07分発、これでは無理。
    寿司を取るか美術展を取るか・・やっぱりお寿司でしょ!
    しばらく待って、今日はすぐにお寿司が出てきて食べ終わったのが1時2分。

    他の絵は飛ばして若冲の絵だけ見れば見れるかも。
    ということで美術館へ行って最後の方に展示している若冲の絵だけ見ました。
    鶏の絵の筆遣いの迫力と言ったら・・無理して見てよかった。
    若冲の絵を見てから他の絵を見るため引き返したけれど、若冲の絵が素晴らしくて時間が気になることもあって、全然心に入りませんでした。
    滞在2時間にしては中身の濃い旅でした。

  • まずは15分くらいから。
    公園に行って引き返して最後は2階分の高さの階段上り。
    これは筋力が弱っているときつい。
    しかしここをいつも登れば筋力がつく。

    私のウォーキングはストレス解消を兼ねているので一人で行かないと駄目。
    15分では短すぎるし。
    午後からまたウォーキングに出かけます。

  • 夫は今日は後期高齢者内科検診に行ってきました。
    電車に乗って行く医院です。
    私は一緒に行きませんでした。
    駅の構内の階段を上っているときに足があまり上がっていなかったのか、足が階段維ひっかかって転びそうになり、手すりに腕の裏側が強く当たったそうです。
    たちまちそこが膨れてきました。
    内出血ですね。
    冷凍庫にあったおでこに当てる冷却材(あまり強いのではない)しかないので、それをしばらく当てました。
    とにかく骨が折れなくてよかったです。
    内出血ならそのうち小さくなります。
    最近家で運動をしていないし、足が弱ってきたのですね。

    ウォーキングするようにと言ってもいうことを聞かないのです。
    しかし今日はやかましく言って明後日から強制的ウォーキングです。
    明日は私はお出かけ。

  • 上品な薔薇ですね、
    開ききるとまた別の雰囲気でしょう。

  • 上品な薔薇ですね。
    開ききった時はまた違う雰囲気でしょう。

  • 上品な薔薇ですね。
    開ききった時はまた違う雰囲気でしょう。

    他のことも書いたけれど、反映されないので、これだけ。

  • 上品な薔薇ですね。
    開ききった時はまた違う雰囲気でしょう。

    夫は今日は後期高齢者内科検診に行ってきました。
    電車に乗って行く医院です。
    駅の構内の階段を上っているときに足があまり上がっていなかったのか、足が階段維ひっかかって転びそうになり、手すりに腕の裏側が強く当たったそうです。
    たちまちそこが膨れてきました。
    内出血ですね。
    冷凍庫にあったおでこに当てる冷却材(あまり強いのではない)しかないので、それをしばらく当てました。
    とにかく骨が折れなくてよかったです。
    内出血ならそのうち小さくなります。
    最近家で運動をしていないし、足が弱ってきたのですね。

    ウォーキングするようにと言ってもいうことを聞かないのです。
    しかし今日はやかましく言って明後日から強制的ウォーキングです。
    明日は私はお出かけ。
    もちろん私がついていかないと行かないでしょう、
    15分でもいいのです、週3ほどするだけで違います。
    公園の入り口まで行って引き返し、最後の仕上げは2階分くらいの高さの登り(ここはよく登っていないときついです。私は買い物カートでない日は敢えてここの道を通ります)
    15分では私の運動量には足りないので、午後には私一人でウォーキングに行きます。
    もはやルーティーンですね。

  • すごいタイトルですね。
    内容以前にこういうタイトルを妻が読んでいるわかると、夫の立場からは不愉快でしょうね。
    興味に駆られて内容を検索してしまいました。
    もちろんネタバレになることすべては書いていません。
    ミステリー仕立てなんですね。

    2865の1行目10文字目の字は反映しているのに、〇んでの〇はだめ。
    基準が解りませんね。

  • 今日はニセアカシアの花を見に行ってきました。
    例年ならGW明けが満開なんですが、もう盛りを過ぎていました。
    今年は花が早いですね。
    川の土手の切り株になったのに復活した木の方はまだ少し花が残っていましたが、古い大きな樹の方は花は薄茶色になっていました。
    残念。
    これで3月からの花の追っかけも終わりました。

  • 山梨のバラ屋敷はほとんどプロの仕事ですね。
    借景が富士山とは立地条件も素晴らしい。

    旅行客が備品持ち帰り・・ひどいですね。
    窃盗でしょう!
    ほとんど外国観光客でしょうか?
    そんな客なら来てほしくない。


    今日恒例のA新聞を買いにコンビニへ。
    家に帰ってページをめくっても歌壇のページがない。
    子供の日の特集記事が2面ありました。
    今日は歌壇はお休みのようです。
    先週にはお休みのこと書いてあったのでしょうが、知人の名前を探すだけで他の文章は読まないから。
    180円損した。

  • 今日は最高気温が27度位。
    どこも暑いですね。
    鎌倉まではかなりの距離ですね。暑い中で心配だったでしょう。

    GWは医院とかどこかへ出かけることもなく、のんびりする予定です。
    今日は息子が来ていました。
    昨日と5日6日は本当にのんびりですね。
    計画したことはあまりありませんが、そろそろ絵を描きはじめようと秋に描きか掛けの絵を描いたらうまくいかず。
    店を正面から見る別の構図の絵を描くことにしました。
    今日は鉛筆の下書きだけしました。
    明日ざっと下塗りをしようかな。

    今日もバラ屋敷に行ったら満開でした
    真っ赤な八重と白の八重が隣り合って豪華でした。
    見に行くのは今日最後でいいみたいです。
    お庭には植木鉢がいっぱいでそれぞれ薔薇を植えてあり、いくつあるのかわからないくらい。
    しかし土地は高くなっているのでお庭のバラはよく見えないです。

  • 『茜唄』読み終わりました。
    いや~なかなか良かったです。
    最後は一気に読みました。
    歴史は常に勝者が作るから、平家物語のような文学がずっと伝えられたのは珍しい事です。

    平家物語を西仏に伝授した人物をXとしましょう。
    Xは誰なのか推理小説的興味も最後まで引っ張りますね。
    私はXは本当は〇んでいない知盛かと思いました。
    しかし下編最初のころででそうではないと解りました。
    ではだれなのか?、戦いの場にいた人でなければいけません。
    それで思い浮かばなかったです。
    戦いの話だから男性だという先入感があったので。
    本の表紙の裏に挟んであるの宣伝の紙に「今村翔吾画描く夫婦愛」と・
    それにしては希子が出てくるシーンが少なくて、最後に出て来るのかなと思いながら読んでいました。
    平家物語の文章を作ったのは知盛でそれを編集して西仏に伝えたのが希子ということですね。
    それならすべての戦いにいなかった希子でも西仏に伝えられるという二重構造だから、推理できなかったです。

    これは事実のほうの話として、どうして平家は滅びてしまったのだろう?
    義経がいなかったら平家が勝っていたのだろうか?
    しかし世の中の趨勢として長くかかっても源氏が勝ったのかもしれません。
    その頼朝政権も3代で滅び、それも息子を〇したり、もう一人の息子は甥に〇されるし、悲劇的。
    両方とも政権としてはぜい弱だったということですね。

    旧体制を壊す最初の勢力は長続きしない、第二の勢力が新しい体制を作るようです。
    鎌倉時代なら鎌倉幕府を倒した足利政権、その足利政権を倒したのは信長だけど、再度に新体制を作ったのは徳川家康だったように。

  • 裏の家・・外構工事が1ケ月遅れそれも済んだのに、なかなか引っ越してこられません。
    今引っ越しの予約がなかなか取れないと言っているから遅れているのだろうなと思っていました。
    夫は業者とトラブっているのではという始末。
    でも今日(明日引っ越し?)ご夫婦でご挨拶に来られました。
    前にご挨拶氏に来られたと粋はもっと年上の方の印象でしたが、思っていたより若く奥さんは50代?
    ご主人が髪の毛がアレなのでもっと年上かと。
    解体から1年3ケ月・・待ち兼ねたでしょうね。
    ここはお屋敷町的なところであまり近所付き合いがなくて、すぐ隣でも引っ越してきた方と交流がありません。
    寂しいですね。

  • 内科はプールの仲間から紹介された医院でしょうか?
    こんどこそ効果があるといいね。

    >3月に検査をしたばかりなら、私なら違う病院でも検査結果の表を見せて、検査は受けないかな?

    整形外科でした血液検査には悪玉コレステロールの項目がなかったのです。
    私はそれを知りたいから。
    それと無料の後期高齢者内科検診なので、当然血液検査はセットになっていて、血液検査をしないと医院も市からセットの費用をもらえないでしょう。
    病気を見つけるため、生活習慣をチェックするための制度ですから。

    内出血は1センチ×2センチくらい、たいしたことはありません。

本文はここまでです このページの先頭へ