ここから本文です

投稿コメント一覧 (341コメント)

  • 早晩 2020高値728円を上抜ける気がしますね………

  • 〔決算〕岡三証G、24年3月期は増収増益=委託手数料が好調
    15:23 配信 時事通信

     岡三証券グループ <8609> =2024年3月期の連結業績は増収増益。株式相場が堅調に推移し、委託手数料などが拡大した。純営業収益は前期比27.2%増の825億円、純利益は131億6700万円(前期は5億2900万円)の大幅増。 
     高配当銘柄を中心とする国内外の株の取引が旺盛だった。受入手数料は21.5%増の499億円、外国株・債券などのトレーディング益も32.8%増の291億円といずれも好調だった。
     新芝宏之社長は記者会見し、「バブル期やアベノミクス開始後に比べると(手数料の仕組みなどの)構造変化により利益率は下がっているが、売上高規模はこれら好況期に近い」と指摘。「顧客資産の評価益はこれまでになく大きくなっており、これは当社の経営にも大変なプラスになる」と述べ、長期的視野で多様な収益機会を捉えていく姿勢を示した。(了)
    時事通信

  • 高配当、6月決算ですから これから買われて来る銘柄と思っていますが……

  • 【決算速報】アクモス、7-3月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・1-3月期も26%増益
    15:02 配信 株探ニュース

     アクモス <6888> [東証S] が4月26日大引け後(15:00)に決算を発表。24年6月期第3四半期累計(23年7月-24年3月)の連結経常利益は前年同期比7.9%増の6億1600万円に伸び、通期計画の7億円に対する進捗率は88.0%に達したものの、5年平均の90.5%を下回った。
     会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した4-6月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比20.8%減の8400万円に減る計算になる。
     直近3ヵ月の実績である1-3月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比25.7%増の4億3500万円に伸び、売上営業利益率は前年同期の18.8%→20.5%に上昇した。
    株探ニュース(minkabu PRESS)

  • 自己株式取得及び自己株式消却に係る事項の決定に関するお知らせ

    1.自己株式の取得と消却を行う理由
    自己株式の取得については、市場や業績等を総合的に勘案したうえで、機動的に実施していくことを基本方針としております。今回、更なる株主還元の強化及び資本効率の向上が必要と判断し、自己株式の取得と消却を行うことといたしました。
    2.取得に係る事項の内容
    (1)取得する株式の種類 当社普通株式
    (2)取得しうる株式の総数 1,000,000 株(上限)
    (自己株式を除く発行済み株式総数に対する割合 1.55%)
    (3)株式の取得価額の総額 533 百万円(上限)
    (4)取得期間 2024 年 4 月 30 日~2024 年 6 月 21 日
    (5)取得方法 信託方式による市場買付け
    3.消却に係る事項の内容
    (1)消却する株式の種類 当社普通株式
    (2)消却する株式の数 5,000,000 株
    (消却前の発行済株式総数に対する割合 7.07%)
    (3)消却予定日 2024 年 5 月 24 日
    ※消却後の当社の発行済株式総数は 65,689,033 株となります。
    (ご参考)2024 年 3 月 31 日時点の自己株式の保有
    発行済株式総数 70,689,033 株
    自己株式数 6,058,282 株
    ※上記自己株式数には、「役員株式給付信託(BBT)」および「従業員株式給付信託(J-ESOP)の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託 E 口)が所有
    する当社株式を含めております。

  • 【決算速報】水戸、前期経常は15倍増益で着地・1-3月期(4Q)経常は黒字浮上、今期業績は非開示
    13:20 配信 株探ニュース

     水戸証券 <8622> [東証P] が4月26日後場(13:20)に決算を発表。24年3月期の経常利益(非連結)は前の期比15倍の28億円に急拡大した。なお、25年3月期の業績見通しは開示しなかった。
     同時に、今期の年間配当は未定とした。
     直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の経常損益は11.1億円の黒字(前年同期は0.2億円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-1.7%→24.7%に急改善した。
    株探ニュース(minkabu PRESS)

  • 【決算速報】岡三、前期経常は43倍増益で着地・1-3月期(4Q)経常は5.9倍増益、今期業績は非開示
    11:30 配信 株探ニュース

     岡三証券グループ <8609> [東証P] が4月26日昼(11:30)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比43倍の180億円に急拡大した。なお、25年3月期の業績見通しは開示しなかった。
     同時に、今期の年間配当は未定とした。
     直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比5.9倍の66.7億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の2.2%→25.3%に急改善した。
    株探ニュース(minkabu PRESS)

  • 【決算速報】ゲンダイ、今期経常は15%増益、2円増配へ
    15:00 配信 株探ニュース

     ゲンダイエージェンシー <2411> [東証S] が4月19日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比37.6%減の2億6200万円に落ち込んだが、25年3月期は前期比14.5%増の3億円にV字回復する見通しとなった。
     同時に、今期の年間配当は前期比2円増の20円に増配する方針とした。
     直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比75.0%減の1400万円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の2.8%→0.3%に悪化した。
    株探ニュース(minkabu PRESS)

  • 静岡知事選 出馬表明の元総務官僚・大村氏 リニア「推進」を明言
    © 毎日新聞 提供
     静岡県知事選に出馬を表明している元総務官僚の大村慎一氏(60)が15日、静岡市内で記者会見し、基本政策を発表した。リニア中央新幹線についてはこれまで態度を明確にしてこなかったが、この日は「基本的に推進していく」と明言した。
     大村氏は、リニアが開通すれば東海道新幹線の利便性が上がるため「静岡県にもメリットがある」と指摘。加えて、大きな災害が起きた際に人や物流の代替の鉄道網があることの重要性を挙げた。
     会見では防災対策を特に強調した。大規模な災害時に職員を派遣して経験を共有することは「人を助けることによって我が身を助けることになる」として、「日本一の静岡型災害応援派遣を構築する」と約束した。

    自身の周辺地域がよく成れば良いと言う指導者から、東海地方~日本全体を考え~
    それが再び静岡県に恩恵が戻って来ると言う考えの指導者と思えた・・・
    鈴木修氏は 浜松の未来を心配されている様な発言をされていたが、浜松いなさから三遠南信で中央道・長野道と繋がり北陸も近く成る。鈴木氏には 引佐から浜松市中心部・旧東名に早期延長の推進を願いたく思います・・・
    又、浜松~リニア岐阜駅~高山~富山への鉄道を推進して頂きたいですね・・・

  • 祝! 年高更新・・・今回こそは 2018高値1035円にトライしそうな感………

  • 決算速報】SKジャパン、今期経常は7%減益、8円増配へ
    14:00 配信 株探ニュース
     エスケイジャパン <7608> [東証S] が4月12日後場(14:00)に決算を発表。24年2月期の連結経常利益は前の期比95.4%増の10.7億円に拡大したが、25年2月期は前期比6.8%減の10億円に減る見通しとなった。
     同時に、今期の年間配当は前期比8円増の25円に増配する方針とした。
     直近3ヵ月の実績である12-2月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比2.7倍の2億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の3.0%→6.3%に大幅改善した。
    株探ニュース(minkabu PRESS)

    8円増配へ・・・これは年高更新するでしょう………

  • > リニア拒絶は静岡県民の民意だよ。川勝は民意の為に頑張った。悪者にもなった。
    > もう辞めるのだからいいだろう。退職金もボーナスも規程通りでいいよ。これ以上責めるのは醜い。

    悪者にもなった。、、、悪者だったじゃないのかな⁇ 川勝氏就任後8年間で41名の県職員自殺、知事の配下で追い詰められた方も居たかも? 県内市長も虐められた方は居そう……農業方もバカにされて 家族に申し訳ないと傷ついた方……9都道府県に仲間入りしたのはそんな気の無かった騙しだった?→人格が疑わられる……京都出身だから、本当は静岡愛等無く……自分の地位が確立できる地だから居たのか⁇
    とも思ってしまう……

  • 川勝氏の考えは 9都道府県大半の総意に反する少数派、日本は資本主義国で多数決優先、川勝氏如く 先人からの国策50年リニア計画を覆す様な考え方は 1党独裁主義の社会主義国家様………社会主義が好みならば、中国・北朝鮮・ロシアに移住をお薦めする……株式の上昇を希望している成らば、競争・自由主義の自民党しかない……

  • 「10日にも辞表提出」川勝平太知事「退職金だけで1億円超」辞職後は「リニア本、講演会」で悠々自適
    4/9(火) 17:00配信 FRIDAY
    10日にも辞表を提出するとみられている川勝平太静岡県知事。辞めてもますます忙しくなりそうで……静岡県の川勝平太県知事に逆風が吹き荒れている――。
    川勝知事は4月1日、静岡県庁の新規採用職員向けの訓示で「それでもリニアは通らない…」 失言辞任の川勝平太県静岡県知事が選挙で「無双しまくったワケ」
    「県庁はシンクタンクです。毎日毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたり、あるいはモノを作ったりとかと違って、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たちです。ですからそれを磨く必要がありますね」などと発言。批判が殺到すると、翌2日に突然6月の定例議会をもって辞職する意向を表明した。
    川勝知事は’09年7月の初当選から、4期目の半ばで辞職表明となった。これまでに稼いだ金額は退職金だけで1億円を超えると試算される。
    「県知事の任期は4年で、任期ごとに退職金約4000万円が支払われます。川勝知事は1期目は受け取っていませんが、2期目、3期目でそれぞれ退職金を受け取っています。今回は任期満了までに1年近く残していますが、それでも退職金は数千万円は支払われるでしょう」(地元マスコミ関係者)
    知事の年収は推定2000万円はゆうに超える。ざっくり計算しただけでも、退職金総額1億円に、日々の月給、ボーナスを加えると「在任中に3~4億円は稼いだことになります」(同・地元マスコミ関係者)という。
    川勝知事といえば、’21年に「御殿場にはコシヒカリしかない」と暴言を吐き、辞職勧告決議を受けた。この時、自らにペナルティーを科すとして給与1ヵ月分と暮れのボーナスの合計約440万円を返上すると記者団に表明したが、実際は実行されていなかったことが、のちにわかった。
    「マスコミにかぎつけられ、昨年7月に改めて給料返上すると表明しましたが、バレなかったら、そのままもらい続けていたでしょう。議会では知事と県議会最大会派であり最大野党の自民党との対立が先鋭化しており、知事は疑心暗鬼に陥っていた。
    今回の失言でも、一報を伝えた読売新聞が『(内容を)切り取った』と主張し、最後まで譲りませんでしたよね。以前に比べて語気を荒らげたり、物事を冷静に見られなくなっていた。庁内ではかねて『川勝知事はもうもたない』とささやかれていました」(全国紙政治部記者)

    川勝氏は国策を延期させた事で 9都道府県大半方には遅延迷惑・損失等多大な迷惑を与え、国民には10兆円の損失⁇をもたらした……一方本人は多額の金額を受取悠々自適の生活ですか……国民の為に成る功績を残して頂きたいですね・・・

  • これは、、、今日は 570円の年高更新しそうですね~

  • 4/4直近高値732円を上抜けた~ 再上昇始まりかな……⁇

  • 川勝知事が 明日か明後日に辞表提出!! 
    飛ぶ鳥跡を濁さず……最後に良い発言(全国農林水産業方に失言の訂正、9都道府県大半方にお詫びしてリニア促進派を推薦する)をして 功績を残して頂きたい……

  • > 旧民主党政権の悪政は惨かった。
    > コンクリートから人へというスローガンのために、
    > 多くの日本人を死に追いやった。
    > 旧民主党政権は万死に値する。
    > まさに、売国奴!

    2009年に株価は6994円を付けた……酷い時代だった感……
    2位じぁダメなんですか?、、、以後 日本の学力は低下の一方、連れて経済・技術面でも世界の中で下方方向へ……野党政権では外国との付き合い・交渉は期待出来ない……

  • まるで知識の無い投稿…! リニアは観光目的の新幹線では無く、忙しいビジネスマン、インバウンド外国人が京都他西方面~途中高山方面~お土産の東京へ移動、他鉄道マニア方の多数が利用され、高速での現地移動が目的………
    路線は殆どトンネル内……外の景色は見られません……と言う認識です……

  • > だから、日本でリニアはやめておけ❣️
    > 開業したら,翌日から地震の心配をしなくてはならなくなる。

    現在の日本の技術なら 当然東日本大震災以上にも耐えられる構造で作られるでしょう……逆に線路の在る現新幹線の方が 瞬間に起きる大地震では 線路の断線・橋脚の崩壊等で大事故に繋がる可能性が在りそう……

本文はここまでです このページの先頭へ