ここから本文です

投稿コメント一覧 (252コメント)

  • 上髭からの日柄整理もそろそろ完了するころと感じている。
    1550円近辺が75日線に到達することが当面の底だと観た。
    最近の多くの機関は買い戻し体制に入っている、一部の機関にそこまで売り込める強い気概のある責任者がいるのか疑問だが・・・こう投稿すると意地になって売り叩くことを期待して・・・資金的にも買い下がり体制はできている。

  • 2/13の上髭と3/25の上髭が相対的に同じような動きをするなら、まだ10日程度のグズグズした相場展開が想像できるが、機関は更なる売り叩きの意思はないように感じる。 多くの機関は買い戻し姿勢になっているからね、また大きく売り叩き株価が1500円前半や割れたら格好の買い場だと思う。
    何方かが投稿していたがガチホを維持できれば否応なく機関は上値で買うしかない。
    今期決算も好調が見込まれ、来期も好材料が予定されているから日頃の値動きに一喜一憂しないで静観し決算発表と同時に発表される来期予想を待つことが大きな利益につながると思う、正に果報は寝て待つ事が重要だ。

  • >>No. 594

    ine&ヤフーは韓国企業のLineとの協業に向かおうとしているように観えます。
    Vコマスがine&ヤフーの株式の約52%連結会社から20%以上持分法適用会社へ変更を提案したとか信じれない。ine&ヤフーはVコマの潤沢な資金を吸い上げようとしただけ、安い逆TOB価格は”593”の投稿者の言う通りだと思います。
    Vコマがine&ヤフーの楔から解き放されて自由に動けることができて良かったという方もいるが、そう簡単に新たな顧客は見つかることはない、Vコマは衰退へと向かうと推測するしかない。

  • >>No. 229

    確かピジョンは3月決算じゃないはずだが、12月だと思いますよ。
    最近の株価は下落傾向ですが、機関か大口株主が売りたい意向を持っているような気がします。だが当面は減配はないでしょう。
    経営陣が中国に頼らないで新たな市場開拓や新商品の開発が急務だと認識し若い人に任せれば株価回復も期待できると思いますが、トップが代わるのが必須のようですね。

  • >>No. 105

    良く調べてから投稿した方がいいと思いますけどね。
    このネット情報にも年間配当76円と出ていますよ、この企業は2期ほどタコ配状態ですが内部留保か充分あるので減配はしないと思います。 
    正式には株主総会での決定ですが、最近は取締役会で決定される企業もあるようですが・・・

  • 3/27が権利付き最終売買日であり、その日まで売らなければ権利がありますよ。

  • いつも空売り残高情報を有難うございます。
    今回は私見で株価上昇と残高の動きまで推測していただき理由が良く理解できました。 自分はお陰様で1519円、12000株のナンピン買いを少しづう売却しそれ相応の利益を上げることができました、感謝です。
    現在1000株だけ残してありますが、長期目線で保有しようと考えています。
    また、大きく下落したらINしたいと思います。

  • 2/13のチャートも大きく上髭をつけ出来高も1200万株以上できていた、それから2日間大きく下落したが今回はどうだろうか。
    本日自分は1826円で1000株、1924円で1000株売ることができたが、こんな波乱が起こるとは想像だにできなかった。更なる下落があるならまたINしたい。
    機関の予想は難しいが、大きく下落したら買い、吹き上がったら売りを徹底すれば機関の上前を撥ねられると思う。

  • >>No. 381

    君の投稿に間違いがあるから指摘したまでだよ。

  • >>No. 374

    連続企業爆破の霧島・・・桐島が正しいことくらい知っておけよ!

  • >>No. 373

    私の心情を察し心を寄せていただき有難うございます。
    ruruは自分だけが株取引で儲けているとでも思い込んでいるのか、他人の投資判断に難癖をつけ悦に入っているのでしょう。
    そうでしたか、自分もアウトソーシングでは4000のMBOでそこそこの利益を上げることができました。 また最近では円谷で機関の売り叩きでナンピンを繰り返し買値を引き下げた結果12000株で1519円になり、株価上昇に伴い売りを続けて利益を出すことができています。
    その円谷の掲示板にruruが他人を非難することもなく真面な投稿していました、だが性格上そのうちここでも同じようなことが起こるでしょう。
    円谷の掲示板は熱狂的な人が多いのが鬱陶しいのですが・・・有難うございました。

  • >>No. 369

    ruruよ

    謝罪もなしに今までの自分の身勝手な投稿を掲示板から抹消し知らん顔でまた私に対し嫌味か?
    君は自分の振る舞いが卑怯だということを認め恥を知れと言いたい! 
    自分の意見と違うからと言って他人を好きかってに小ばかにする態度は許せん、私の怒りはまだ収まらんよ!
    株では儲かっているし、血圧も高くはない、いたって精神状態も冷静だ。
    君みたいな非常識で無礼で相手への礼節もない輩が許せないだけだよ。

  • >>No. 363

    相手に対する気遣いもないから「指名」とすべきを「氏名」などと投稿するのだ。
    自分と考え方が違うからと言って他人を小ばかにすることは控えなさい。
    今までの君の投稿内容の方が自分の知ったかぶりの思い上がりであり自意識過剰そのものだよ。 他人に”血圧上げんでもいい”などという前に自分自身の人間的な底の浅さを見つめなおし反省しなさいと指摘しておく。

  • 15日現在で1090万株の空売り残高、そのうちモルガンスタンレーMUFGが率先して売り叩きで200万株以上の残・・・最近は1日の出来高も少なくなり、撤退する機関もあるようでモルガンスタンレーMUFG買い戻しはどうするんでしょうね。
    今期の業績や来期も好調が見込まれるのに売り叩きを繰り返してきた空売り機関、大きな損失を出し責任者は解雇の運命が待ち受けているんじゃないのか。
    こうして機関のことを投稿すると翌日は意地になり更なる売り叩きをしようとする姿勢もあるようだ。 保有者の自分はなんだか楽しみでもある。

  • 仰る通りだと思います。 責任者は解任に怯えているでしょうね。

  • >>No. 359

    好き勝手なことを言っているようですが、配当性向100%の決断は株主優待停止と自己資本比率が高く株主還元を高めようとする経営陣の決断でしょう。
    豪州の派遣紹介企業への投資は国内の人材企業が多く存在しているので潤沢にある現預金87.3億円の内から33億円の投資だ、将来の発展を期待しての資金活用でもある。 配当性向100%に釣られて投資するのは確実にとーしろーとかお人好しとかホザイテいるが、自分はこの銘柄は長期投資で必ず報われると思っているからNISAで投資した。 他人の投資思考にリスペクトもなく”とーしろーとかお人好し”とか一方的に非難にするような品格のない愚かな人間にいわれたくはない。

  • 空売り機関も相当焦っているようだな。
    日経が大幅上昇している中、更なる売り叩きをして成果があるのか?
    早く買い戻しをしないと赤字幅が膨らむばかりだろう。
    しょうもない責任者だな、解雇覚悟のあがきとしか思えないぞ!

  • いつも信用取り組み残の情報提供有難うございますございます。
    自分は現在9000株を保有していますが現在1700円代になるまでまで頑張ろうとしています。 連日終値が切り上がっている時はいいのですが、大きく株価がブレるときは心が揺れますが機関のカラ売り残の情報を拝見し勇気づけられます。 最近出来高が減少傾向にあるので個人の握力が気になります。 これからも信用取り組み残の情報提供をよろしくお願いいたします。

  • >>No. 355

    それに言い忘れたが自己資本比率が半端なく95.1%だ。
    これなら上場する意味ないだろうと思うくらいだ。
    借り入れ金0で 現預金比率は資本金の14.9倍の超優良企業だ。
    MBOの可能性もあるんじゃないかな、MBO実施なら相当なプレミアムが付くだろう。

  • >>No. 353

    その四季報報道に対し会社から次のIRが発表されている。

    本日発売されました会社四季報(2024年2集春号:東洋経済新報社発行)に掲載されております、2024年1月31日に発表致しました株式の取得を反映した業績予想は、会社として発表した数値ではありません。当社といたしましては、今後公表すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。   との事です。

    自分はこの会社が優待制度停止に伴い2025年03月期まで配当性向を100%とすること、公認会計士や弁護士に特化した求人サイトであることは、東証のBPS一倍以上の目標に非常任取締役、監査法人に弁護士や公認会計士の就任要請があると観ている。
    それらを鑑み本日1177円で1000株NISAで購入した、期待したい。

本文はここまでです このページの先頭へ