ここから本文です

投稿コメント一覧 (1160コメント)

  • 住石を仕手株認定してるツイート多いけど、
    私は買う材料があってここまでホールドしてます。
    ①株式会社麻生が41.28%まで買い増し。間違いなく何らかの思惑があって買ってます。(増配狙い、関連会社との相乗効果、もしトラ等)
    ②2024年3月期決算上方修正ほぼ確定、5月に増配思惑、毎年恒例の自社株買い。今年は過去最高利益やから、自社株買いも多いと思ってます。
    ③機関の空売り残高が多い、増し担保により信用買いが減っていく一方。需給が良いのに加えて浮動株が少ないため、少しの買い戻しでも価格は暴騰。機関は空売りを捌くのに苦労してます。
    ④もしトラの思惑で買われてる。トランプが大統領になれば石炭需要増。

    今までの仕手株でこんな好材料がある株ありました?あったら教えてください。

    本尊が売り抜けたというツイートも見かけましたが、ここの本尊は麻生です。株式会社麻生は住石を買い増しした際に、「安定株主として長期にわたり保有する予定」と発表してます。数ヶ月で売る訳ありません。売ってれば会社の信用問題にも繋がります。

    今住石を叩いてるほとんどの方が住石を保有しておりません。私は3桁の時から住石をずっと保有しておりました。その頃から材料が多かったので、今でも保有できてます。保有もしてない方々と私どちらを信じますか?

    ろくに調べもせずに住石を買って狼狽売りしてる方は株やめた方が良いと思います。

    あと今日はトリガー規制で機関は空売りできません。下がる理由は個人投資家の狼狽売りです。

    私は根拠があって保有してます。
    これが全てです。

  • 他の方が書いてる通り
    ネガティヴな意見が多いのでポジティブな情報を言わせてもらうと
    44%近く保有してる大株主の麻生は6ヶ月ルールもあり売らないし3月末の本決算は上方修正と増配はほぼ確実
    空売りの買い戻しも 500万株以上あるので
    4月には5000円に戻してる可能性も高い⤴️🔥

  • 住石を仕手株認定してるツイート多いけど、私は買う材料があってここまでホールドしてます。
    ①株式会社麻生が41.28%まで買い増し。間違いなく何らかの思惑があって買ってます。(増配狙い、関連会社との相乗効果、もしトラ等)
    ②2024年3月期決算上方修正ほぼ確定、5月に増配思惑、毎年恒例の自社株買い。今年は過去最高利益やから、自社株買いも多いと思ってます。
    ③機関の空売り残高が多い、増し担保により信用買いが減っていく一方。需給が良いのに加えて浮動株が少ないため、少しの買い戻しでも価格は暴騰。機関は空売りを捌くのに苦労してます。
    ④もしトラの思惑で買われてる。トランプが大統領になれば石炭需要増。

    今までの仕手株でこんな好材料がある株ありました?あったら教えてください。

    本尊が売り抜けたというツイートも見かけましたが、ここの本尊は麻生です。株式会社麻生は住石を買い増しした際に、「安定株主として長期にわたり保有する予定」と発表してます。数ヶ月で売る訳ありません。売ってれば会社の信用問題にも繋がります。

    今住石を叩いてるほとんどの方が住石を保有しておりません。私は3桁の時から住石をずっと保有しておりました。その頃から材料が多かったので、今でも保有できてます。保有もしてない方々と私どちらを信じますか?

    ろくに調べもせずに住石を買って狼狽売りしてる方は株やめた方が良いと思います。

    あと来週月曜日はトリガー規制で機関は空売りできません。下がる理由は個人投資家の狼狽売りです。

    私は根拠があって保有してます。
    これが全てです。

  • 住石の考察

    反発ラインですが、フィボナッチラインが参考になると予想
    井村氏売却→麻生買い増しの11/17(553円)を起点、
    終点を3/7(5570円)とすると
    50.0%:3061円
    38.2%:2469円
    が反発候補かと思います🙆‍♂️
    ・幸い増担中だったことで高値圏の信用買いが極端に増えたわけではないので追証の人は少ない
    ・大半のホルダーは取得単価2000円以下なので含み益
    ・相変わらず空売りは残っていて含み損の玉も残っている
    ので、土日で市場が冷静になれば3000円付近での反発の可能性が高そう⤴️🔥

  • 住石HDの今後について考察

    反発ラインですが、フィボナッチラインが参考になると予想
    井村氏売却→麻生買い増しの11/17(553円)を起点、終点を3/7(5570円)とすると
    50.0%:3061円
    38.2%:2469円
    が反発候補かと思います

    ・幸い増担中だったことで高値圏の信用買いが極端に増えたわけではないので追証の人は少ない
    ・大半のホルダーは取得単価2000円以下なので含み益
    ・相変わらず空売りは残っていて含み損の玉も残っている
    ので、土日で市場が冷静になれば3000円付近での反発の可能性が高そう

  • 他の方が書いてる通り
    ネガティヴな意見が多いので
    ポジティブな情報を言わせてもらうと
    44%近く保有してる大株主の麻生は
    6ヶ月ルールもあり売らないし
    3月末の本決算は上方修正と増配はほぼ確実
    空売りの買い戻しも 500万株以上あるので
    4月には5000円に戻してる可能性も高い⤴️🔥

  • 機関も約定した出来高47万株ぐらいで
    ここまで騒いでくれたらコスパいいよな😂

  • 他の方が書いてる通り
    ネガティヴな意見が多いので
    ポジティブな情報を言わせてもらうと
    44%近く保有してる大株主の麻生は
    6ヶ月ルールもあり売らないし
    3月末の本決算は上方修正と増配はほぼ確実
    空売りの買い戻しも 500万株以上あるので
    4月には5000円に戻してる可能性も高い⤴️🔥

  • 他の方が書いてる通り
    ネガティヴな意見が多いので
    ポジティブな情報を言わせてもらうと
    44%近く保有してる大株主の麻生は6ヶ月ルールもあり売らないし3月末の本決算は上方修正と増配はほぼ確実
    空売りの買い戻しも500万株以上あるので
    4月には5000円に戻してる可能性も高い⤴️🔥

  • この総悲観が機関が狙ってる状態なんだろうね!

    3桁からのホルダーだから
    そこまで心配はしてないけど
    冷静になってもう少し握力強くいないと
    機関からしたら出来高40万前後の超絶コスパで
    ここのイナゴを一網打尽に出来そう!

    そこから買い戻しても今の価格ぐらいで
    収まるから今より好転するには絶好のチャンス

  • 住石ホールディングス
    👉3連続ストップ高を目指すも引け間際の1454に59万株の売りが出て、特売りで終了
    👉この状況で明日の動向を予測する。
    👉PTSではストップ安を付けているが、これは個人投資家の狼狽売りと推測
    👉IRバンクでは2/22時点で500万株の売残+貸付残があり、まだまだ需給は良好

  • 一時はパニックでストップ安に張り付いていた住石ホールディングスのPTSも大幅にリバって来たのでさらに考察をしてみる
    住石ホールディングスと同じ踏み上げ相場のさくらインターネットも4000円台の時に大きな売り崩しがあり、その時は皆が相場が終わったと思っていたんだけど後になってみると結局はパニック売りの翌日が下げのピークとなりそこからは下値を切り上げながら再び上昇トレンド継続となったんよな
    何が言いたいかと言うとヘッジファンドが巧みな戦略で個人を心理的な恐怖に陥らせてパニック売りさせようとしても薄い板で400万株以上の空売りの買い戻しをしなければならないという今の状況はまるで供給が絞られたナイキの限定スニーカーを大量にかき集めなければならないような困難な状況であるということなのでその前提が崩れない限りは下値は固くならざるを得ず、我先に空売りを買い戻したいヘッジファンド同士の抜け駆けも合わさりこの狼狽売りは長くは続かずパニックが落ち着くと同時に再び抜群の需給が全てを凌駕するということ
    (puzzle fish)

  • まあ上がってたのを指咥えて見てた
    イナゴ達が今日の売りで
    ざまあみろと必死に叩いてるだけですね😂
    この人たちはなんで上がってたか
    ほとんど住石のことも知らない人がほとんど
    なので言ってることは気にしないで大丈夫ですよ🙏

  • 松井証券のハイカラ料も27円まで
    急騰してますし今日の売りで
    浮動株もしくは貸株がほとんどなくなってきてますね🔥
    買い戻す気があるかわかりませんが
    長期ホルダーにとってはいずれ仕掛けてくるのは
    わかっていた事ですしかなり良い予兆ですね😁🙏

  • 機関が本気で売りにきた事は事実だけど
    空売りが相当増えただろうし
    信用買いが減って需給は良くなっている!
    300万株以上の買い戻しがあるのは変わらないので
    長期で見たらまだまだ状況はかなりいいと思います⤴️

    機関が雇ってる新規のネガティヴアカウントに
    騙されないように😂

  • 売りの板が飛びすぎてすぐ上まで行きそう⤴️

  • ストップ安で買えないとみた
    投資家たちが安い所で買おうと
    成り行き買いの注文を出した所で
    機関の空売りは失敗に終わる😂

  • ここで売り玉が尽きて

    ストップ高なんかつけたら

    それこそマリオの無敵モードに
    入って止まらなくなりますね🌟🍄

  • 今日の住石ホールディングスの株価は💹

    売りを踏み上げて上がると思う→👍

    機関の空売りで下げると思う→👎

本文はここまでです このページの先頭へ