ここから本文です

投稿コメント一覧 (361コメント)

  • >>No. 333

    損失額が50万くらいでしたら思い切って損切できますが数百万でしたら躊躇しますわ(^_^;)。株取引でこんな含み損は初めてです。
    今まで取得平均株価@3,500でしたが安い所を少しずつ拾っては(ナンピン)、高い所で売却の繰り返し…(利益のある銘柄と抱き合わせなど損失額を抑えてきました)。
     安値@1,300の時は、丁度、目をつけていた銘柄が(6965=@5,800で購入=現在ホルダー)有り、買うチャンスと思い購入。
    チェンジは資金不足で買うことが出来なかった。チェンジを買っておけばここには居ないでしょう。その代わり6965のホルダーではないでしょう…。まあ、一日も早く手放したい心境です。
    因みに信用取引はしません。

    チェンジが良い方向に向かうように祈るだけですね。

  • >266<
    ももタロー10月11日 15:43
    なんでこんな糞株に手をだしてしまったんだろ<

    同意。
    我ながら・・・。(^_^;)

    >311<
    rio*****10月12日 10:34
    足を引っ張りますねぇ~、チェンジさん(^_^;)。
    他2銘柄は含み益・・・、【その一銘柄は高値更新⇒】(@7,590=商社ですが半導体やサイバーセキュリティなどを扱う。米国半導体エヌビディアと提携し、同社のAI(人工知能)ソフトウェアプラットフォームを、ユーザーが検証できるプログラムを構築=数年前からずっと上方修正。今期決算も良好)。
     まあ、損切したくても損失額が多くて出来ない()内の銘柄が5桁になったら「抱き合わせで処分します」。それまで放置(注視)しますわ。(T_T)
             ↑↑
    【】の銘柄・・・。新高値@7,630←@6,000台のホルダ―。←5桁になったらチェンジの「損失額チャラ」・・・と言うより逆に利益(因みにチェンジ持ち株26枚に減少。取得平均株価@2,800←なるべく高い所で一部売却=損失額約50万)
     上手くいくように祈るだけ…。分割前のお荷物(長年の)、チェンジホルダーからおさらばできる(一挙に解決)。
    因みにこの銘柄はチャートで右肩上がり。

  • 足を引っ張りますねぇ~、チェンジさん(^_^;)。
    他2銘柄は含み益・・・、その一銘柄は高値更新⇒(@7,590=商社ですが半導体やサイバーセキュリティなどを扱う。米国半導体エヌビディアと提携し、同社のAI(人工知能)ソフトウェアプラットフォームを、ユーザーが検証できるプログラムを構築=数年前からずっと上方修正。今期決算も良好)。
     まあ、損切したくても損失額が多くて出来ない()内の銘柄が5桁になったら抱き合わせで処分します。それまで放置しますわ。(T_T)

  • 4桁だったのに2桁になっちゃたの?。しかし、ビックリ…。
    4桁の時、売却して良かった(欲張らずに売却)。

  • >>No. 130

    良いですね。資金不足で欲しくても追加できません(持ち株3枚=信用取引はしていない。現物のみ)。

  • >貧乏で働き手が少ないのに、休日だけバカバカ増やして…
    その分有給休暇を増やせばいいのによ。<
    同感。で岸田が外国人労働者を増やすってさ・・・、アホか・・・。

    国際社会で、かつて日本人は「働き蜂」と揶揄された。
    それとばかりにドイツに見習えと、ゆとり教育と言ってパヨク日教組が「週休五日制」導入・・・、授業時間短縮・・・。一時、日本の子供は世界学力テストで順位がだだ下がり。
     そして、いつの間にか国内でどうでも良い休日が増えた。これって一体どこの省庁が・・・。
    このどうでも良い祝日を増やしたのは衆参の文化委員会?、それとも厚労省?・・・。
    ただでさえ日本のために働かないキャリア官僚、政治家・・・。←もっと休みを増やして何するの=税金泥棒さん。

  • 一応、プラスになりました。⇒3日、追加購入@6,980で取得平均株価@6,580⇒@6,713。(#^.^#)

  • 何でここに(チェンジ)こだわるのか自分でも疑問。
         ↓↓
    分割前に3枚購入(3年前)、一枚づつ安い所で購入。売却するタイミングを逃した。損切すれば良いものをナンピンして持ち株31枚になってしまった。取得平均株価@2,800台。
    ←ここに来るまで高値で一部売却しては安い所で拾った。これの繰り返し・・・。現在持ち株26枚。チャートを見ながら底値で拾う?か考えるが=現物取引なので・・・。←このエネルギーを他に生かせば良いのに・・・。今までの喪失約50万。撤退するにも喪失額が大きい。
    へたくそと実感しました(T_T)(T_T)(他2銘柄は何とか含み益)。

  • 同感です。
    3日に@6,980で追加購入・・・、取得平均株価@6,580が@6,713になってしまいました。一日早かった(T_T)(因みに信用取引はしません。現物のみです)

  • >>No. 879

    (余談)
    今晩は…。
    今日、娘からふるさと納税で西京漬けセットを(銀鱈、鮭などを自分のところと、我が家に)送りますとメールが入っていました。

  • >>No. 839

    レス有難うございます。
    ここを一旦利確して3132へシフト(2枚、残金一部はふるさと納税メイン銘柄へ、ナンピン買い=底値と捉え)。ここは半導体商社ですがコテコテの半導体企業ではないので…。以前、合併する前に(コード7631)大儲けさせて貰った企業で優待「桃」を良く頂きました。
    @取得平均株価@6,580で現物(買い)。昨日大引@7,270、今日、権利落ちという事もあり、前場引け@7,160。まあ、どうなるか・・・。
     ディスコに再戦と考えています。hawさんも更に儲けてくださいね。

  • >>No. 809

    >早めにふるさと納税思案中です笑<
    おはようございます。
    空売りさん、hawさんの手腕に感服しております。
    ここはもう利確(源泉徴され約34万の利益=一枚)してノンホルですが・・・(3132にシフト=含み益)
    ご協力お願い致します。(*^_^*)⇒ここの(ふるさと納税メインの銘柄)株主です。分割前に売却すれば利確出来ました。
    今までこんな含み損は初めでです(日東電工、レーザー、エーザイ、JSR、など触ってきましたが利確。JSRは11万喪失で売却した翌日に値上がり@4,000台←ディスコを買うための資金として)。
     安い所を拾い(ナンピン、ナンピン)気が付いた時には株数ばかりが膨らみ(31枚)、今年で3年の塩漬けです。
    @2,900台になったら処分しようと考えています=取得平均株価@2,890台(他2銘柄ホルダーで利益は有りますが焼け石に水です:苦笑)。

  • レス有難うございます。(*^_^*)
    繰り越し分が約2,000ポイントあります。次回、合わせて10,800ポイント。
    100株:買い追加すると17,500ポイント。考えてみます(交換出来る商品が大分違ってくる)。

  • 期待したい。
    もう3年も塩漬けです。分割前に5枚買、すぐ売却すれば利確できたのですが・・・。それから安い所を拾いナンピン、ナンピンで株数(31枚)だけが膨らみ現在に至ります。
     現在、他に2銘柄のホルダーですがいずれも利益がありますが、何しろチェンジⅠ銘柄で含み損大で焼け石に水です。正直なところ早く処分したい所です。
    まあ、@3,000になれば御の字ですが、そこまで上昇しなければ、含み損が少なくなれば処分します(取得平均株価@2,800台)。
     因みに信用取引はしていません、現物のみです。

  • ここを今月14日に一旦利確し(6月23日@22,325で買、14日@26,400で売却)、他銘柄にシフト⇒3132(マクニカ)を取得平均株価@6,580で買い(現物)=現前引け@6,840。
    どこまで行くか分かりませんが、欲張らず売却し、ここに戻って来る予定です。
    勿論、チャート、国際社会での半導体の動向を見て底を打ったら再々戦しようと思っています。
    宜しくお願い致します。<m(__)m>

  • >>No. 509

    >今日26400円で利確されたのですか?<
    言葉が少ないでした。
    9月14日(木曜日)です。安値@26,115、高値@27,315、大引@27,300

  • >>No. 958

    通りすがりの者です。
    社員を大事にする会社じゃないのでは?。本来なら会社に貢献する優秀な社員を居づらくするような⇒当時、画期的な発明。NAND型フラッシュメモリを開発した社員:舛岡富士雄氏)・・・。
    幹部は先見の明は無いし、K国(サムスンに、NAND型フラッシュメモリをただ同然に供与。後で後悔)←こんな経営しているから・・・、チャイナに騙されるし・・・。今の社長はしらないけれど・・・。

  • >>No. 501

    通りすがりの者です。
    レーザーテック(6920)は3年前@5,600で購入(現物取引ですので中長期で良かったのかも知れませんが難しいですね)。
     諭吉さんを即開放してしまった一企業です。
             ↓↓
    ディスコ掲示板にて⇒過去、欲張りすぎて諭吉さんを(600人もあった)解放してしまったことが何回かあります。
     【ディスコは6月23日@22,325で購入。
     今日、26,400で利確しました。御の字です(この諭吉さんを握って過去、参戦した2802か【3132】に行こうかと考えています】
     因みに【3132=マクニカ】取得平均株価@6,580。【2802=味の素】は@5,650で指値して置きましたが安値@5,661で買えませんでした。マクニカを買った残金(投資資金)約¥120万(源泉徴収分差引)でしたのでぎりぎり・・・。現物取引のつらい所です。
     まあ、マクニカどこまで行くか(大引@6,630)、諭吉さんが少なくならないように(損失)良い所で開放します(*^_^*)。=小銭稼ぎ

  • 思い出します。
    確か十数年前、マクニカ(コード番号:7631)と言う社名で、大儲けさせて貰った会社です。

本文はここまでです このページの先頭へ