ここから本文です

投稿コメント一覧 (134コメント)

  • >>No. 550

    まあお蔭さんでスキャルで@80ほど
    利確できました((´∀`))
    もっと粘ってもよかったかな。

  • ↓の投稿 ニコンが増収増益ってwww
    下方修正で売られまくっていますけど

  • 久しぶりに見に来ました~
    ちょっと書き込みが変わったようですね。

    仙台五郎さんが書いてはるとはww

    自分も変わらず1000株だけ保有していますので

    櫛ですか~ 単価が小さいし、普及している物だし
    どれだけ売れるんかいな・・・と思う
    そこから派生商品が出るようにと願います。

    以前からなんども書いている8101クレオスのように
    サウジアラムコという巨大企業に採用されるように
    なればいいんですが・・・ここ今日場中に決算発表があり、
    @10.1億円ですもんね(四半期の経常利益が)

    サウジアラビアの都市計画に参加できるように
    なればどうなる?資産株になるようだ。

    クラ、10日の決算発表少しは期待している

  • 昨年8月、@575へ騰がる過程で1000株だけ
    残して他は利確したんですね~

    長い付き合いだからPasComがどうなるかと
    見極めたいとの思いがあったんです。

    未練残さず全て利確するべきでした~

    かっては1年に1~2度は噴いていたのに今年は
    全くそれも無し、何かいいIRでも出してもらわないと
    上場維持に懸念があれば新規では買いが入らないのでは

    昨年、株主総会で上場維持に関しての質問したんだけれど・・

    色々書いてはる人、総会に出て質問されてはどうですか?

  • 他の銘柄ばかりで殆どここは見ていなかった。
    まあ見ても代り映えしない株価だろうと思って

    10銘柄ホールドしているが、マイナスはクラだけwww

    本命は何度も書いている8101クレオス
    株数を増やしているので大きなプラス(´∀`)

    三菱UFJグループが5.03→6.08パーセントにクレオスの
    保有を増やしている。
    今@1990台、@2000は超えるでしょうね。
    ニーサ分は(^ー^)

    クラの現在時価総額@19.9億
    上場維持には@40億・・・か
    株価が騰がらなければ相殺するつもりだ。

    色々能書き書いてはるけれど
    もう一つなんだなあ

  • >>No. 700

    同じような連結PBR0,45前後 連結PERが15前後の
    5976ネツレン 増配、自社株買いがあるかもしれないと
    かっていたら案の定、今日増配と自社株買いを発表(^^)

    PTSではストップ高で張りついている~

    ユニバンスも同じような増配、自社株買いが
    あればいいんですけれど。
    2匹目のドジョウを狙っていますが(´∀`)

  • >>No. 25

    持ち越してよかった~
    思った通り増配と自社株買いを
    やってくれますね、ありがとう!

    今期もV字回復する見通しとなった。
    3期連続増収になる。そうです。

  • 連結PBRが0.46倍、連結PERがが15,4倍
    利益剰余金も多いし、プライム上場何でしょう。
    お金貯めこまないで、PBRをせめて1倍近くにしてほしい

    今度の決算発表で自社株買いか増配があるかもしれない?
    あって欲しい。

  • 虫籠にたくさん入っていますね。
    読む気、全くない~

    abiさん、買いで入られましたか?
    出来高多いのに信用買いが少ないので
    現物で買っている方が多いんですね。

    8年もの間実証実験された結果ですから
    これからの売り上げや利益は・・・

    まあ買値まで下がる事は考えられないので
    ずっとホールドします。

    それにしてもクラと同じ東大阪の会社との共同開発、
    もうクラはどうでもいいんですけれど、長い間
    付き合った会社PasComで売り上げ伸ばして欲しい。

  • 私の信念銘柄、8101クレオスどなたか
    買われましたか?
    昨日はいい買い場だったんですけれど、
    自分は買い増ししましたよ~(^ー^)

    同じ東大阪の竹中製作所と共同開発のナノテクトが
    世界最大の石油会社(サウジアラムコ)に正式に
    採用されたようだ。

    同じ東大阪の会社の会社なんですね

    クラもがんばれ~

  • 読むに値しないからある二人の長い書き込みは
    虫籠入りにしている。

    この銘柄は1年に1~2度噴く時に売って
    もうさよならしたい、期待しただけに失望( ノД`)シクシク…

    10年近くの付き合いでいい時もあったけれど
    もういいわ。

    私は相性のいい銘柄と付き合いたい、
    クレオス、配当落ち@1550で買った分、今日は
    @1593まで騰がっている~

    それと今はPBRが0.5前後の銘柄をかっている。
    東証のお達しですからね。

    いい銘柄はいくらでもある。

  • まだあまり認知されていない?

    クレオスは一昨日また買戻しました。
    配当一括@70あります、ニーサでない分なので
    騰がれば売ります~

  • バイデン米政権がプラスチックの9割を今後20年以内に
    バイオマス由来に切り替えることを目指し、振興策を
    検討していると報じられた。まずは5年で10億ドル(約1300億円)をバイオ技術の商用化促進に投じる。バイオ燃料の技術開発も支援するという。

    バイオマスプラスチックの関連銘柄は、クラレ、カネカ、東洋紡の
    ほか小型株ではクレオス(以前から何度も書いている)リケンテクノが知られる。

    残念ながらクラの名前は出てこずです。

    《今日の材料と有力銘柄》
    《バイデン米政権、バイオ由来プラスチックを20年で9割へ》

  • 以前も書きましたがナンピン、ナンピンで37000株
    まで増やし、こんな無配の会社増やしてどうするの?
    と嫌になっていました。

    5月の末にPasComの材料が出たので半分利確
    (半分しか売れなかった( ノД`)シクシク…)
    その後下げたがもう買う気はなかった
    そして8月の半ば1000株だけ残してあとは利確です。

    abiさんが言われていたように騰がれば売りを実践
    ありがとうございました。

    1000株位なのでPasComの行方を見ようかなと
    そんな思いでホールドしています。
    3段下げまできたので一度くらい噴くかと(願望)

    今はここより、クレオスの方が楽しみになっています。

  • 持ち株、殆ど騰がっています.((´∀`))
    けれどここは相も変わらずな株価ですね。

    昨年何度もここに書いていた8101クレオス
    先週「NHKニュース9」で取り上げられて騰がりましたよ。

    ニーサで買った分は売ったり買ったりせず
    ずっとホールド、とうとう利益@600超えました(^^)


    クラもあの時売って、乗り換えておけばとつくづく思う。

    やはり技術力の差、だろうな。

    願わくばPasComが認知され、売り上げに貢献されますように!

    早くこの銘柄と(@^^)/~~~したい。

  • >417
    >上場廃止のコケおどしなんぞホルダーの誰一人心配も懸念も
    >してないね。

    この人は何の根拠があってこんなに強気なんだろう。
    あんたねえ、一度株主総会に出て質問してみたら?

    2024年3月期の売り上げ高目標が10億円超なんですよ。
    現在時価総額@24億もないんですから。

    上場維持するのに具体策はあるんですか?
    とお聞きしましたよ、昨年ね。
    まあ、答えは想像にまかせますがね。

    あまりいい方にばかり自分が思っているのは
    いいですが、今の所、どれも当てはまっていない。
    誇大妄想するのもいい加減にしてくださいね。

  • ↓の方の言う通りになってきたようですね。

    何回もおなじ事の繰り返し、
    騰がったら売り、下げたら買い

    色々思惑で書かれているが、実績(利益)が伴わない。
    大手と取引があったとしても、どれくらいの数量なの?

    「笛吹けど踊らず」誰も踊らずか、

    年に1~2度噴くのを楽しみに
    今日からまた買い下がろう。

  • やはり思惑だけでは無理があるんだわ~
    利益が@100切ったら半分売る。

    銘柄はいくらでもあるんだし、
    8月25日に書いたクレオス書いた当時は@1553
    8月31日今日は@1607、@54も騰がっている。
    いい銘柄だと思ったので何度も書いたんだけれど

    実績が伴わないとあかんということね(クラ)

    そう思わないに多くのポイントがつくんやろな

  • 私もここを読み始めた時は、お二人のこうなるだろう
    こうなって欲しいという書き込みに感化され
    買っていました。

    しかし、abi さんの指摘のお陰で冷めた目で
    見ることができました、そして騰がれば売りと、

    一度はナンピン、ナンピンで4万株近くまで
    買いました。まあ時々思い出したように騰がるので
    うまく売り抜けられ、それ以来、底近辺?で
    買うことにしたのが今回はラッキーだったようです。

    まあ銘柄はいくらでもあるんだからと
    自分に言い聞かせています。

    空売りはあまりしません、東電ならいつでも
    買い戻せるからそれほど怖くはないでしょうが、

    8101のクレオス、個人の空売りが踏みあげられて
    いるようです、今@1553、20年来の高値まで
    あと@27です、

  • ここも新しい方達が増えて少しづつ
    認知されてきたようですね。

    abiさんもどうやらクラをホールドされたようですね。
    このあたりでしばらく調整ですか?

    モルガンが空売りを増やしています
    どこまでやれるかなあ。

    以前にも書いたクレオス、個人の空売りのようで
    面白くなっています。
    20年間の週足を見ても@1580が高値であと@58で
    それに並びます。

    クラもモルガンをギャフンと言わせて欲しいものです。
    @500以下にはならないだろうな。
    まあ、余裕で見ています。

本文はここまでです このページの先頭へ