ここから本文です

投稿コメント一覧 (326コメント)

  • 財務も良好、身の丈にあった投資で無理をしていないので来期以降も50円は配当出してくれそうですね。好業績なら上乗せも期待できます。
    過去も利益が出て配当がある時は1200~1500のレンジなので、オーバーシュートで3ケタになれば迷わず買い増しします。

  • BDIは指数をけん引していたケープが一息ついた格好ですね。スープラとハンディマックスは遅れてついていく傾向なのでもう少しあがるでしょう。
    あまりに極端に荷量を減らしすぎたもんで、需要が急に上がった影響もあると思いますが、例年通りに戻るというのであればこれからの時期は夏に向けて荷量は増える傾向です。
    政治の都合CCFIは今後爆あげは難しいでしょうが、FBXはひたすら下落していましたが昨日はデイリーで1500を回復しましたね。
    在庫のダブつきがあると言われていますが、消費材はその通り時間とともに消費していきます。
    バルク船にコンテナは積めますが、コンテナ船に原料は簡単には積めませんのでバルク船の本来の需要は戻ってくるでしょう。

  • 海運コロナバブルは急激なコンテナ船需要に追い付かず、バルク船にコンテナを積むなどコンテナ側からバルクを押し上げた側面もあります。
    これからの世界の発展を考えると、より景気に関連が強い原料を扱うバルク指数は本当の意味ではまだ始まってもいないのかも知れませんね。

    また、極端な浮き沈みと決別する為にONEの結成や長期契約獲得など集約、安定化に向けて海運各社懸命に取り組んでいます。末席玉ちゃんの中計ですらそれです。
    目先は少し低迷するかもしれませんが、セクター全体での取り組みは実を結ぶと思いますよ。

  • 下方修正の内容が4Qで売り上げ10億積んで経常利益を持ち出すという極端な見通しになっていますが、BHSIも採算ラインに戻りつつありますし、そこまで悲観する事も無いと思います。
    今までIRをロクに出さないと期待されていなかった中、異例の3月増配の発表もした事ですし、本決算でサプライズ20円増配とかもあるかもしれませんね。
    無配からの増配は比較的やりやすいですが、3月に上乗せ増配を出したのが今までの
    玉ちゃんと少し違う雰囲気を感じます。

  • やはり下方修正と増配セットで来ましたね。
    このタイミングで出したと言う事は、3末の配当取りに皆さん参加して欲しいと言う企業側の意思表示と理解できます。
    玉ちゃんの事なので、すべてが終わった期末の発表で市場の株主軽視を本気でやらかすのではないかとヒヤヒヤしていました。
    3Qは本当に読めなかっただけで、ちゃんと株主と向き合おうとしているじゃないですか。
    たとえ30円でもその姿勢が嬉しいですね。

  • 過去10年を見た肌感の相場レンジですが、

    財務ヤバい+業績ヤバい・・400~700
    財務そこそこ+業績そこそこ・・・700~1200
    財務そこそこ+業績好調・・・1200~1500
    財務そこそこ+業績好調+配当・・・1500~2000
    お祭り・・・2000~8000

    海運に見向きもされなかった(私含む)過去の10年でこんな感じです。
    今は財務も良好なので先行き不安で下値掘るとしても、実態にあまり沿わないのですぐに買いは入るでしょうね。

  • あと本当にどうでもいい事なのですが、玉ちゃんのHPは阿部寛のHP並みに爆速で快適なのですが、いい加減今時の様に作り替えたらどうですか。
    外面を気にしない=市場の株主を気にしない に感じてしまいます。
    もっと会社の魅力を伝えようとする姿勢が見える事で応援する方も増えると思いますよ。

  • 3Qの営利2.6億から見るに、今期は前期並みの成績に落ち着くんじゃないですか。
    年後半は物量増、アルミ価格上昇の予想もあるので運賃もある程度戻ると思います。
    BHSIが通期で600~800ぐらいなら来期は営利7億、経常5億ぐらいで凌ぐ感じ。
    運賃が跳ねたら貸船でスポット案件をGET。
    赤字じゃなければ来期の配当50円も継続できそうです。(性向もっとあげてよ)

  • 東証のPBR1倍割れ改善要求が、スタンダード市場にどこまで影響があるのかわかりませんが、細やかなIR発表は株価対策の手段の一つではあります。

    上場している以上、企業規模に関係なく株価対策は責務と思いますし、小さい企業なので行き届かないのは勘弁してというのは甘えですね。

    市場、株主との対話を深めて行く気があるのか無いのか。

    この2年で少なくとも5年分以上は利益を稼いで財務状況も万全なのですから、もっと自信を持ってほしいです。

  • 過去の決算や発表の仕方について見直していたのですが、大幅な数値変更の決算着地の場合は3Q時点で必ず何かしら発表しております。
    今回の3Qだけを見れば通期見込みから到底外れた下振れ着地になりそうなのですが、見通しを堅持している点がやはり腑に落ちません。
    IRを出さない玉ちゃんは3月に差異発表はしないでしょうし、4月末に大幅な差異発表をするぐらいなら、すでに大幅に下がっている3Qで早めに出すでしょう。
    うーん、何を考えているのかよくわかりません。

  • >>No. 493

    良くも悪くも海運セクターは3兄弟の影響は多大です。中小の海運を引き連れてもらうには元気に進んでもらう事に何ら問題はありません。

  • >>No. 479

    今改めて過去10年の業績を見直したのですが、前期の時点で過去10年で最高に有利子負債、純利子負債が少ないですね。
    今期はさらに圧縮していますが、どこまでやる気なんでしょうか。
    資産の使い方は現場の経営陣の判断次第ですが前期、今期の特別な項目として為替差益があります。
    前期は財務健全化に回すのも理解できますが、今期はその分ぐらいは還元して欲しいですね。
    経営陣も過去苦しかった分、今期は配当で特別ボーナスもらっちゃいましょうよ。

  • 損益計算・・・この期間で何かしら活動を行ってなんぼ儲かったか。

    借金の返済・・・儲けた資産(現金、固定資産等)を使って借り入れを返す。
    なのでフェーズが別物ですね。(まあ密接に関係はしていますが…)

    ちなみに
    経常利益が意外と伸びていない理由・・・シンジケートに支払い(投資)
    負債圧縮・・・現金から利子のかかる借金を返す(利子の節約と出来るだけ無借金)

    と、ざっくり認識しております。(と言うより決算書に書いてます)

    配当は儲けた資産の使い方の一つですが、希望の額だけ有利子負債を返したら、先々見越して残す分を確保してもらって余力分は増配に回してほしいですね。

  • 3Qお疲れさまでした。
    3末に向けて海運各社の配当取りが始まります。
    玉ちゃんも大手には見劣りしますが、企業規模にわりに50円の配当がありますので期末増配の期待も込めて、もうひと盛り上がりがあったらいいですね。

  • >>No. 448

    1500の大口を引っ込めたのではなく実で買われたので、やっぱり実弾を集めているのかも。

  • 何か大口の売りを待っている感じですね。

  • ここは下げるより上げる方が簡単なので、下で大量に拾うにはチャンスでしたね。

  • >>No. 426

    3Qを良く見せ、本決算で負債の圧縮を計上して失速した着地に見えるよりも、海運全体があまり良くない雰囲気の3Qに先に色々ぶっこんだ感じですね。
    来期、さらに先々を見据えた堅実な経営をされていると思いますよ。
    期末増配期待しております!がんばれ玉ちゃん!

  • 外航、内航共に安定需要はあって、営業収益はあがっているが負債の圧縮、投資に回している感じですね。
    この経常の進捗ペースが4Qも続くのなら当然下方修正、減配コースでしょうが、残り少ない日数で見通しが変わらないなら収益、決算でまとめる数字の算段はある程度ついているんでしょう。

  • >>No. 1026

    おっしゃる通りだと思います。世界的なインフレ分を加味すればコロナ前の運賃が正常なわけありません。物価が上がって運賃据え置きなんて商売やってられません。
    コロナ前の運賃に下がった、さらに下がるぞとの意見を散見し、一つの基準にされている節があったので、それにも限度があると言いたかったんです。

本文はここまでです このページの先頭へ