ここから本文です

投稿コメント一覧 (1147コメント)

  • 今週もおつかれさまでした。

    リネットはおとなしくなりました。
    出来高が減って、買い残は増えて、本決算まで動かなそうです。
    決算後に下がったら買いますが、もう400円は割れないかも…?

    ドル円は1日で3円動いたりで、一時145円目前まで上がりました。
    FX会社ごとに多少違いますが、149.99とあと1pips足りず(笑)
    積立日の直後に動いたので、買付単価としてはまだマシでした…。
    緊張感をもって注視するしかないですね。

  • 今週もおつかれさまでした。

    リネットは予想通り下がりました…。
    全戻しほどではないですが、高値から100円下がってますね。
    買い残もかなり増えて、またしばらくおとなしくなりそうです。

    ドル円が140円突破しました。24年ぶりとのことです。
    円が弱いのもありますが、ドルが強いです。
    せっかくアメリカ株が下がってるのに、投資信託が下がらない…。
    それでも機械的に積み立てるのは、精神的には楽ですね。

  • 今週もおつかれさまでした。

    木曜にリネットが一時S高しました。
    短期的な材料で、あまりいいものではないですね。
    いつもなら?金曜に半戻ししてたと思いますが、意外と下がりませんでした。
    先週末時点の買い残が減ってましたが、今週末はどうなってるか…?

    今ダウ見たら、1000ドル下げてました(笑)
    日経先物は500円程度の下げで済んでますが、月曜はおはぎゃあですかね。
    リネットも来週末には全戻しかなぁ…。

  • 今週もおつかれさまでした。

    積立中の投資信託が高値を更新してました。
    株価も円安も最高値ではないですが、両方ともかなり戻してましたね。
    株価が高かったころは今思えば円安ではなかったので、そういうものかと。
    為替の影響も小さくはないんだなぁと改めて実感しました。

    リネットは出来高も値幅も増えてきました。
    買い残がほぼ変わらずだったのは好印象です。
    どこかで買い残が一気に減るといいんですけどね…。

  • 今週もおつかれさまでした。

    リネット3Q決算出ましたね。
    とくにサプライズはないのに、そこそこ上がってました(笑)
    いつものリネットじゃない…。

    今月から指数や為替をあまり見ないようにしてます。
    今ひさしぶりに見たら、こちらもそこそこ上がってました。
    年始から下がり続けたのも、もう終わりでしょうか…?
    追証検索や年安更新が盛り上がる日々をまた待ちます。

  • 今週もおつかれさまでした。

    昨日の夜まで株価も為替も見ないチャレンジしてました。
    siteblockでヤフートップと世界の株価をブロックしています。
    とくに週前半は何回かブロックされて、無意識に見てたのを実感しました…。
    おかげで時間が増えたのと、脳の疲れが減った気がします。

    リネットが昨日一時500円超えてました。
    サプライズはないと予想していますが、決算後に下がってほしいです。
    頭と尻尾は何とかで、余力の底と株価の底は一致しないものですね…。

  • 今週、今月もおつかれさまでした。

    FOMC後から雰囲気が変わったような…?
    円高がまた3円くらい進んで、アメリカ株も連騰しています。
    積立てのときは下がってほしいって先週書いたのに(笑)

    リネットやマザーズ指数もぼちぼち上がってます。
    そういえば、市場変更から4か月くらい経ちますね…。
    新しい指数は全然見てないですが、古い指数が廃止されないと見ないかもです。

  • 今週もおつかれさまでした。

    ドル円は天井打ったでしょうか…?
    昨日だけで3円くらい下がりました。それでもまだ136円…。
    来月の積立のときには、もっと下がっててほしいです。

    リネットは出来高と値幅が少し増えました。
    400円割れはもうなさそうですね、と積極的にフラグを立てる(笑)
    まだ余力あるので、下で買いたいです。

  • 今週もおつかれさまでした。

    ドルが一時139円になりました。
    ドルが強すぎて、投資信託が全然下がらないです。
    株価的にはともかく、為替的には去年から積み立てしていてよかったですね。

    水曜木曜のリネットの出来高が激減してました。
    3万株割れが2日続くのは、たぶん私が触ってから初めてかと思います。
    こういうときにコツコツ買って報われたのが、大昔のARMです。
    今は外部環境という概念を知ってしまったので買えません(笑)

  • 今週もおつかれさまでした。

    リネットがアイリスオーヤマ製品の下取りIRを出しました。
    先週のシンジケートローンに続き、いつもの自治体提携以外のIRですね。
    自治体提携以外にもいろいろ動いているようで、順調そうです。

    株価はぼちぼち下がってきましたが、まだ追加には早いです。
    来週のアメリカCPI後に400円割れるなら追加ですね。
    買い残もいい感じに減ってますが、再度400円割れでもっと減ってほしい。
    増える可能性もありますけどね(笑)

  • 今週もおつかれさまでした。

    先週じり上げだったリネットが、今週はじり下げしてました。
    全戻しはしていないですが、来週はどうなりますかね。
    買い残がかなり減ったのはよかったです。

    あと、シンジケートローンのIRが出ていました。
    聞いたことないので調べてみましたが、悪い話ではなさそうです。
    少なくとも、もうワラントはないと思いたいですね(笑)

  • 今週もおつかれさまでした。

    リネットがじり上げしています。
    出来高も多少増えてますが、表立った材料はないです。
    先週末に400円割れた場面があったことに今週気づきました。
    さすがにもう割れないですかね…、フラグじゃないですよ(笑)

    アメリカ株も反発してますが、CPIやFOMCを通過したからでしょうか。
    そうなると、また来月もあるので、毎月中旬は荒れる?
    そんな簡単なものではないですよね…。

  • 今週もおつかれさまでした。

    アメリカ株が年安更新しましたね。
    去年1月に積み立て始めた頃の安値に戻ってしまいました。
    円安なのでまだ含み益ですが、マイ転もありそうです。

    リネットは400円割れそうで割れない(笑)
    昨日は一時出来高増えてましたが、なんだったんだろう…。
    四季報はいつも通り、ちょっとだけポジティブコメントでした。
    余力はまだあるので、下がれば買うだけですね。

  • 今週もおつかれさまでした。

    円が弱いですね…。
    そのおかげ?で、アメリカ株が下がっても、投資信託は下がりません。
    アメリカ株は来週には年安更新しそうです。

    リネットは株価はあまり動いていませんが、火曜日は出来高3万株割れでした。
    ここまで少ないのは、私がリネット触ってから初めてかも?
    今見たら先週は全日5万株割れで、週単位では先週が一番少なそうです。
    買い残減ってほしいですが、そもそも出来高が少ない…。

  • 今週もおつかれさまでした。

    今週はあまりリネットを見ませんでした。
    場中の確認頻度が減った程度で、以前のように数日見てないわけではないですが…。
    家にいるとどうしても見てしまいますね(笑)

    ドル円と原油もまた上がってます。
    ドル円は直近高値にかなり近づいていて、高値更新しそうです。
    投信積立的には、買う瞬間は下がっててほしいですが仕方ないですね。
    やることは変わらないので、何も考えずひたすら積み立てます。

  • 今週もおつかれさまでした。

    今週のリネットはあまり動きがありませんでした。
    420円前後で行ったり来たり、出来高も少なめですね。
    買い残が少し減ったのはいいのかな、とも思います。

    マザーズ市場はなくなりましたが、マザーズ指数は相変わらず見ています。
    メルカリの買い残が絶望的で、売り圧力が強そうです。
    しばらくはマザーズ指数は厳しいでしょうね…。

  • 今週もおつかれさまでした。

    アメリカ株の乱高下がすごいです。
    ひさしぶりにダウの1000ドル下落もありました。
    終値ベースだけでなくて、1日の中でもかなり上下してます。
    結局やることは変わらず、淡々と積立するだけですね。

    リネットは一瞬年安更新しました。
    さらに下で指値してたので、今回は刺さらずです。
    買い残も増えてるのもあり、たぶん今年の年高は去年より低い気がします…。

  • 今週もおつかれさまでした。

    木曜はマザーズが-6%、リネットも年安を更新しました。
    決算前日でしたが、389円で追加しています。
    401円の指値を何回も変更して、今のところうまくいっています。

    昨日のリネット決算は、サプライズはないものの順調でした。
    変な決算とワラントがなければそれでいいです(笑)
    目先のイベントは一巡しましたが、次回のCPIも荒れる気がします。
    そういえば、インフレや金利ばかり注目されてますが、戦争はどうなった…?

  • 今週もおつかれさまでした。

    ダウが1000ドル上下しましたが、その日だけは日本はお休みでした。
    結果的に日経はほとんど動かなかったです。
    でも、マザーズは下がって、リネットは年安を更新しました。

    今週と来週はイベントが盛りだくさんですね。
    アメリカではFOMCと雇用統計とCPI、日本は決算ラッシュです。
    リネットは来週末13日ですが、13日の金曜日と言えば…?

  • 今週、今月もおつかれさまでした。

    ドル円が一時131円までいきましたね。
    130円から131円は3時間くらい?しかなかったような。
    SP500は上がってませんが、円安で投資信託は上がっています。
    まだ積立2年生なので、あまり上がらないでほしいのは変わらずです。

    リネットがほぼ年安付近まで下がりました。
    決算前に年安更新するのかしないのか、そもそも更新しないで踏みとどまるか。
    401円で待ってますが、買えたら400円割れてもっと下がりそう(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ