ここから本文です

投稿コメント一覧 (3967コメント)

  • >>No. 1570

    > 売上は増えている!、原価率も減っている!というそこの君
    > あれ、でもなんで過去最大に近い赤字になるんだ?(^v^)
    > と思っているでしょう。
    >
    > その理由はこれです・・・
    > そう売上が3億増えると販管費が3億増える構造なので原価率が何割になっても赤字は減らないのです!😂😎

    図を改良してみた。君たちをかわいい馬にしてみたぞ😎

  • 売上は増えている!、原価率も減っている!というそこの君
    あれ、でもなんで過去最大に近い赤字になるんだ?(^v^)
    と思っているでしょう。

    その理由はこれです・・・
    そう売上が3億増えると販管費が3億増える構造なので原価率が何割になっても赤字は減らないのです!😂

  • >>No. 1089

    > > > > > これが今日の肝ですよ❣️
    > > > > これが去年の肝ですよ
    > > >
    > > > これが3年前の肝
    > > これが5年前の肝
    >
    > これが7年前の肝
    これが9年前の肝

  • >>No. 1082

    > > > > これが今日の肝ですよ❣️
    > > > これが去年の肝ですよ
    > >
    > > これが3年前の肝
    > これが5年前の肝

    これが7年前の肝

  • >>No. 1076

    > > > これが今日の肝ですよ❣️
    > > これが去年の肝ですよ
    >
    > これが3年前の肝
    これが5年前の肝

  • >>No. 1073

    > > これが今日の肝ですよ❣️
    > これが去年の肝ですよ

    これが3年前の肝




  • ね?わしが一年いい続けた通りでしょ?頭おかしいよ毎年毎年同じトラップにひっかかってさ

    1100
    風説撲滅隊2021年11月26日 21:25
    また黒字化の道筋が示されたとかいう噴飯もののの風説が流されてたので定期ですが書いときます!そんなものが示されたことは全くありません!会社が来期黒字化再来年爆益という話なら10年同じこといってます!原価率が下がるんだよって話は5年同じ事してます!これが風説じゃないってんなら今までと何が違うんかいってみんしゃい!集団催眠にでもかかっとんのかいおどれらは!


    また、今日もアホな上げをしているので定期的に書いておきます。

    ここの中期経営計画が凄いといっている人。この10年間毎年同じこと言っています。実際は赤字が毎年のように拡大しています。本当にまっっっっったく毎回根も葉もない事をいいます。

    原価率が下がるんだよと言っている人。この5年間ぐらい手を変え品を変え同じこといっています。期初に出してる原価率予想も全く当たっていません。

    原価率や中計だけでなく例えば契約一時金の予想もデタラメで、欧州の契約で20億の一時金と長年言ってきてそれを延期してきたのにようやく出てきたと思ったら契約金0でした。

  • >>No. 489

    上は4倍にはならないぞ
    海外の投資家が明日ざら場で売ってくるので昨日ptsでかってた奴同様、今日買ってた奴もお星さまになるでしょう

  • >>No. 215

    ヘリオスの資料にのってようがのっていまいがアサ-シスの2相試験の主要評価項目はglobal recovery 90 days
    365 daysではない。
    Primqry endpoint
    Stroke recovery based on global test analysis including modified Rankin Scale (mRS), NIHSS, and Barthel Index (BI) [ Time Frame: 90 days ]

    そしてアサ-シスの3相の主要評価項目はmRSシフト90日。global recoveryですらない。この値はヘリオスの試験でp値は0.13だったとアサ-シスは開示してる。だから大暴落してるわけ。


    assessment of disability by examining the distribution of modified Rankin Scale (mRS) scores [scale range = 0 to 6] evaluated by shift analysis [ Time Frame: 90 days ]

  • >>No. 190

    デマだよ。
    アサ-シスの試験の主要評価項目はglobal recovery の90日後。
    ヘリオスが有意差があるといったのは365日後のglobal recovery。
    幼稚なデマに騙されないで。

  • 先駆けだから申請すればとおるってのは完全デマだぞ。申請できるってのすらデマだ。
    セルシードも先駆け指定を受けていたが、申請すらさせてもらえずやり直しになった
    その時、たしか550円ぐらいで値がついてたけど今150円

    セルシード、細胞シート再生医療製品の事業化を目指して
    食道再生上皮シートは2017年2月に厚生労働省より再生医療等製品の「先駆け審査指定制度」の対象品目指定を受け、2019年中の承認取得を想定している

    →→→
    一方で、主要評価項目である「ESD(内視鏡的粘膜切除術)後 8 週目の狭窄予防効果」において、閾値奏効率(ESD 後の
    無処置患者に対する非狭窄率)に対して統計的な優位性が証明されませんでした。

    当社は本治験結果について、データ確定作業と並行して独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)と
    の先駆け定期面談の中で協議を進めて参りました。今般 PMDA より安全性は確認できたものの、有効性につい
    ては十分なデータであるとは言い切れず、製造販売承認申請については追加の臨床試験を実施し、有効性を
    確認するデータの提出が必要である旨の回答がありました。
    これを受けて当社は追加臨床試験を実施すべく、PMDA と協議を続けて参ります。

  • アホだな
    ARDSも除外しすぎで良い結果な訳がないとみんな言うてるのに良い結果だという社長を信じてた奴らは申請すらできずに門前払いで大暴落したのにまた社長がいってること信じてるのか。
    救いようがないな。臨床試験と医薬品開発甘くみすぎだよ。

  • わしが突っ込んでいたARDSじゃないけどやっぱり脳梗塞もダメでしたか。わしのこと風説呼ばわりしていたrzdくん生きてますか?全部わしのいう通りになりましたよね。

    風説撲滅隊2021年4月14日 22:44
    >>286

    > 鍵本社長はardsの知見結果のほとんどを知っている。
    > その社長が製薬会社に変わる!と言ってるんだから信じればいいんじゃね

    ワシが思うにね
    主要評価項目の結果が文句なしで良かったなら死亡率ではなく主要評価項目について触れる気がすると思うのよね(^v^)
    いくつかあるデータでよかった方に着目したのならデータが増えれば当然、平均回帰と呼ばれる統計現象で良かった方の結果は平均方向にならされやすいと思うし(^v^)
    最後までよかったなら一刻も早く治験を終わらせたい気がするし(^v^)
    データが集まったら一刻も早く開示したいしclinicaltrialの日付を半年も先にしたりしないし(^v^)
    人材募集は販売のための募集を行うし(^v^)
    そう思います(*´▽`*)
    わかんないけどね(*´▽`*)これで申請できますともいうてるし(^v^)これはわしの合理的根拠に基づく推論です('◇')ゞ

    もう投資家
    サンバイオの申請しますだの(^v^)
    ジーエヌアイのリーズナブルだの(^v^)
    アンジェスの9月実用化だの(^v^)
    テラのメキシコアメリカ申請しますだの(^v^)
    年内登録終了ですだの(^v^)
    メディシノバだのナノキャリアだのメディネットだのリボミックだのコロナやるっていって増資の糧にして稼ぎまくったきりなんの続報もない無数の企業・・・( *´艸`)
    ここ1年ぐらいでもそういうのに騙されすぎてこの無法状態と呼んでもいい早期承認・再生医療・コロナ薬 村にいくらリップサービスされても予定より遅かったりちょっとでも挙動不審なところがついてこれなくなってるのかもしれないですね(*´▽`*)
    改めて並べてみると壮観ですね(*´▽`*)

    風説撲滅隊2021年8月7日 19:52
    なんかそれらしい数字は出してきたが、除外しすぎで紛糾しててワロス
    ま、こんなこったろうと思ったよ
    3年前に結果出してからまだ申請できてないサンバドリル同様に相当もめるだろこれはw

  • これも自画自賛したくなるほど預言者な風説撲滅隊なのであった。
    オンコセラピーリボミックに続き大勝利

    風説撲滅隊2021年4月11日 11:12
    >>118

    まず結果が微妙、割れると考える理由は
    社長が途中から副次項目に下線を引いてフォーカスし、副次項目の死亡率がアサシスの結果マルチステム20%,プラセボ50%に沿って出ていると言い出したから。これはわしの経験上、主要評価項目はうまくでていないという風にわしは解釈しました。
    またこの割合は有意ではなく最終的に30人でそうなってもp値0.1程度です。1人2人ずれればがらっとp値は変わりますしこれは確率事象ですので蓋を開けるまで結果はわかりません。ただ9割で副次項目を強調するならお茶を濁すぐらいの結果は出せる可能性は優勢とみました(*´▽`*)

    微妙な結果を良い結果が出たと発表すると考える理由は。
    これはバイオ企業がよくやることだからです。ヘリオスも試験終了時期に関して全然あてにならない情報出し続けてますしアサシスもヘリオスもARDSの試験のp値を記載してませんし典型的にこういう行動をとりそうに見えますね(^v^)。


    条件付き承認を受けれる確率が低いと考える理由は。
    これはアンジェス安静時疼痛が24名で薬16名で50%の改善率、プラセボ8名25%の改善率で承認を拒否されるなど(*´▽`*)
    JCRなども最近条件付き承認を拒否などハードルが上がっているためです。副次項目でお茶を濁しても通用しない可能性が優勢です(*´▽`*)

    コロナ向け条件付き承認が確率が低いと考える理由は。
    コロナ治療には現在既存薬があり、既存薬がある場合に、条件付き承認は厳しいようであるからです(*´▽`*)
    タカラバイオの申請取下げもアンジェスのワクチンが条件付き承認申請もダメだったのもこのためと聞いています。セルシードのシートもステロイドが治療法としてできたため、ステロイドが使えない患者に絞って試験をしています(*´▽`*)
    また患者が現在これはたくさんいますから普通の試験やればいいだけの話です(*´▽`*)

    本承認確率がさらに低いと考える理由は。
    既に幹細胞Remestemcel-L の大型二重盲検ランダム化比較試験が三相試験に失敗したため、この幹細胞ARDS説は現在、分が悪くなっていると考えるためです(*´▽`*)

  • まーたわしが大勝利してしまっているようですね。風説呼ばわりしていたrzdくんみてますか?

    風説撲滅隊2021年4月14日 22:44
    >>286

    > 鍵本社長はardsの知見結果のほとんどを知っている。
    > その社長が製薬会社に変わる!と言ってるんだから信じればいいんじゃね

    ワシが思うにね
    主要評価項目の結果が文句なしで良かったなら死亡率ではなく主要評価項目について触れる気がすると思うのよね(^v^)
    いくつかあるデータでよかった方に着目したのならデータが増えれば当然、平均回帰と呼ばれる統計現象で良かった方の結果は平均方向にならされやすいと思うし(^v^)
    最後までよかったなら一刻も早く治験を終わらせたい気がするし(^v^)
    データが集まったら一刻も早く開示したいしclinicaltrialの日付を半年も先にしたりしないし(^v^)
    人材募集は販売のための募集を行うし(^v^)
    そう思います(*´▽`*)
    わかんないけどね(*´▽`*)これで申請できますともいうてるし(^v^)これはわしの合理的根拠に基づく推論です('◇')ゞ

    もう投資家
    サンバイオの申請しますだの(^v^)
    ジーエヌアイのリーズナブルだの(^v^)
    アンジェスの9月実用化だの(^v^)
    テラのメキシコアメリカ申請しますだの(^v^)
    年内登録終了ですだの(^v^)
    メディシノバだのナノキャリアだのメディネットだのリボミックだのコロナやるっていって増資の糧にして稼ぎまくったきりなんの続報もない無数の企業・・・( *´艸`)
    ここ1年ぐらいでもそういうのに騙されすぎてこの無法状態と呼んでもいい早期承認・再生医療・コロナ薬 村にいくらリップサービスされても予定より遅かったりちょっとでも挙動不審なところがついてこれなくなってるのかもしれないですね(*´▽`*)
    改めて並べてみると壮観ですね(*´▽`*)

    風説撲滅隊2021年8月7日 19:52
    なんかそれらしい数字は出してきたが、除外しすぎで紛糾しててワロス
    ま、こんなこったろうと思ったよ
    3年前に結果出してからまだ申請できてないサンバドリル同様に相当もめるだろこれはw

  • スリーデーマトリックスは原価率の問題のほかに売上が3億円増えると販管費が3億円増えるぐらい販管費がかかりすぎているという問題があってだな。



  • わしの図使っていいよ。
    本当にここのあホルダーはわかっているようでわかってないんだよ。
    本 当 に 意 味 が な い の

    ここが出す予定というのは!原価率もそう!中継もそう!欧州の契約もそう!全部意味がないんです!わざとおとしめるためにいってるんじゃないの!
    本当に意味がないんですよ!!ここのいう事を信じるのは。

    ここがどうやって回っているかというとそういう事を信じて買う人たちのお金でなりたっているんです!

  • > 織り込んでるワケないっすよw
    >
    > 社長が数ヶ月前に動画であんだけ煽っておいてこれはないっすwww
    > 株主に対しての裏切りっすw


    このバイオマックスとか散々あおって何いってんだこいつ
    スリーディーマトリックスがこういうことやるのは1 0 年 毎 年 お な じ な ん で す ! ! !だからてめえの煽りは風説だって100回ぐらいいっただろうが!

  • ね?いったでしょ?毎年与太話をしているだけだって。

    >>いや、わしは3年前から、ここが翌年黒字だっていうのは毎年同じこと言ってるだけで絶対にありえない風説だって毎年ずっといってるぞ。で、毎年あててる。いっとくけど来期も同じだぞ。



    796
    幸せなブラザー2019年9月30日 13:34
    >>785

    あのー。
    四季報も会社も黒字化を見通してるのに、誤魔化すなんておかしくないですか?
    あなたこそ、風説の流布でしょう。
    捕まって、顔晒して恥かかないようにね🎵(笑)

    そう思う39
    そう思わない2

    814
    風説撲滅隊2019年9月30日 15:51
    >>796

    四季報も会社も黒字化を見通しているのは上場したときも5年前も同じで、その時の株価は一時逆テンバガーになってますよ、ハイ論破。ここはずっと同じこといっているだけです。

    3Dマトリクス出直る、吸収性局所止血材の臨床を香港で開始
    2014/11/07 13:49


     スリー・ディー・マトリックス(7777)は13時30分を回って5%高の2760円(139円高)と出直りをみせている。売買代金はジャスダック銘柄の10位前後。米国MITから取得した技術を応用して医療製品を開発するバイオベンチャーで、6日、香港有数の基幹病院で「吸収性局所止血材」の臨床使用が行われたと発表。値幅拡大などに期待する動きがあるという。

     同止血材については、この春以降にドイツや南米チリで臨床使用を開始、シンガポールやインドネシアで医療機器登録申請を行うなどの発表が続いていた。今4月期は3期ぶりに完全黒字に浮上する見込みで、業績の変化とともに株価も出直るとの期待があるようだ。目先的な上値メドは75日移動平均線の3300円どころと見られる。

    そう思う3
    そう思わない44

本文はここまでです このページの先頭へ