ここから本文です

投稿コメント一覧 (190コメント)

  • 猫の日にこんなことが!?
    ----------
    新任監査役候補者の略歴
    鈴木 好一

    1957 年 1 月 7 日生
    1980 年 4 月品川区役所 入所
    1982 年 4 月公明党本部 入社
    1986年 12月同党 青年局 事務局長
    1994 年 3 月同党 広報部 担当部長
    1995 年 1 月同党 企画室 担当部長
    2001年 10月同党 人事部 担当部長
    2003 年 9 月同党 東京都本部 事務局次長
    2004 年 9 月同党 参議院事務局 部長
    2006年 10月同党 衆議院事務局 部長
    2008 年 4 月同党 選挙企画部 部長
    2009年 10月同党 衆議院事務局 事務局長
    2014 年 1 月同党 参議院事務局 事務局長
    2014年 12月同党 広聴部 部長(現任)
    ----------
    公明党と接点を作れるのはメリットでかいかも!?w

  • IR出てんな!?w
    ----------
    通期業績予想の修正に関するお知らせ
    ttps://www.fht-hd.com/images/stories/ir/2022/20220208_1fht.pdf

    売 上 高; 263百万円
    営業利益; △152百万円
    経常利益; △157百万円
    親会社株主に帰属する当期純利益;261百万円
    1 株当たり当期純利益; 1.43円

    本業績予想の親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、
    2021 年 8 月 13 日付「特別利益計上に関するお知らせ」
    において公表いたしましたとおり、
    子会社売却益 322 百万円、貸倒引当金戻入額 50百万円を主な要因として、
    前期連結実績と比較すると改善した予想値としております。
    ----------
    特別利益だけで売上を上回っているので、
    とてもじゃないがパワフルな決算とは言い難い。
    でもまぁ疫病神だった楊と縁が切れた年でもあり、
    駐車場メンテの事業を開始するなど
    好転の契機になりそうなこともあったので、
    新体制のFY2022には期待してみようかと思う。
    …みたいなことを毎年言ってる気もする!?w

  • 2021年も大納会を迎えて、
    FHTとしては本決算を迎えるというのに
    最後は20円台維持できなかったかぁ。
    まぁ想定の範囲内なんだが?w
    滑り込みで発電所も取得しているようなんで
    最後に根性だけは見せてくれたかなぁと
    そこは肯定的に受け止めようと思う。

    あと秋頃に機械式駐車場のメンテをやってる会社を取得したりと、
    新事業への着手が窺えるのも今後のプラス材料になるかもしれない。
    私的には電気自動車の充電スタンドのメンテ事業の先行者にでもなれば、
    近い将来、暴騰する企業に化けるかもしれないとか
    懲りずに期待している。

    そんじゃあ、お前らも良い年を!w

  • 当社子会社に対する訴訟の提起に関するお知らせ
    ttps://www.fht-hd.com/images/stories/ir/2021/20211025_1fht.pdf

    当社子会社のエリアエナジー株式会社(以下「エリアエナジー」といいます)に対し下記のとおり訴訟が2021 年 10 月 5 日付で京都地方裁判所に提起され、本日、訴状が送達されましたのでお知らせいたします。

    ■. 訴訟提起の概要および経緯
    エリアエナジーが原告との間で 2018 年 6 月 30 日に締結した秘密保持契約に基づき提供を受けた太陽光発電所に係る情報及び資料等(以下「機密情報」という)について、機密情報を第三者へ提供したということで守秘義務違反を理由として、原告がエリアエナジーに対して損害賠償の支払を求める訴訟を提起いたしました。

    ■. 訴訟の内容
    原告は、エリアエナジーに対して約 3,800 万円の損害賠償の請求をしております。

    ■. 今後の見通し
    今後、提訴の内容を精査したうえで、適切に対応してまいります。
    なお、本件訴訟が当社グループの今後の業績に与える影響につきましては、現時点では未確定であり、今後開示すべき事項が発生した場合には、速やかに開示いたします。
    ----------
    つか久々に裁判沙汰になってたのかよ!w
    太陽光産業ビジネスはやはり斜陽業界で
    何処もかしこも体力が無いせいか、取引先と訴訟の連続だった。
    自民党のスタンスが変わり始めたところだが、
    環境が整うまでは時間がかかりそうだし、
    ゆっくりと撤退すべきと思う!w

  • FHTホールディングス<3777>、機械式駐車場据え付け工事のアイレスを子会社化
    ttps://maonline.jp/news/20211029d

    2021/10/29
    FHTホールディングスは、関東近郊を中心に機械式駐車場の据え付けや保守・修繕工事を手がけるアイレス(東京都港区。売上高1億9200万円、営業利益313万円、純資産952万円)の全株式を取得し、29日付で子会社化した。FHTはマンション管理・清掃業務を行う子会社の東環(東京都港区)との連携で新たな顧客や物件の獲得につなげる。取得価額は6220万円。
    ----------
    再建には新規ビジネスへの主軸転換しかないと思っていたので、
    これは珍しくいいニュース!w
    営業利益で313万円では、かなりこじんまりとした感じだが、
    記事にもあるがマンション管理との親和性も期待できる!

  • >>No. 132

    この板面白いでしょ
    互いに一方通行の罵り合いは見ごたえあるよw

  • >>No. 125

    いやさすがにそんなコンフィデンスマンみたいなことはしてないだろ!?
    やってたら経営陣もさすがに怒るだろ!

  • >>No. 120

    充電スタンドは事業としてまだ新しいから
    ビジネススキームがよく分かんないね
    でも電気自動車への転換は始まってるし、
    ここで先行者になれば奇跡の大逆転もあるかと思ってるんだが?
    なんにせよ今は新規事業の話をしてられる状況ではないので
    急場を凌ぐのに太陽光転売業を今しばらく続けるのは仕方ないにせよ
    そんなに取引量の多いビジネスでもないから
    株主としては緩やかな撤退の検討を求めるよ!w

    ちなみに楊も不動産バブル崩壊で今頃火の車なんじゃね!?w
    FHTにとっては貧乏神にして疫病神だったが、
    恒大集団の建築途中で放置されてるビル群に比べたら、
    一応同時期に建物完成させただけでも頑張った方じゃないかって気もするわ。
    もっともコロナ関係なく買手が皆無じゃ
    そもそものマーケティングの時点で失敗してるんだけどねw
    ソイツが居なくなっただけでも最悪期は抜けたと思ってるよ!

  • 再エネ普及「最優先」初めて明記 エネルギー基本計画を閣議決定
    ttps://mainichi.jp/articles/20211022/k00/00m/020/108000c

    政府は22日、エネルギー政策の中長期の方向性を示す「エネルギー基本計画」を3年ぶりに改定し、閣議決定した。政府が新たに掲げた温室効果ガス排出削減目標達成のため、太陽光や風力発電といった再生可能エネルギーの普及に、初めて「最優先」で取り組むと明記。一方、2030年度でも二酸化炭素(CO2)排出量が多い石炭火力発電を引き続き一定利用する方針も盛り込まれ、今月末に英グラスゴーで開幕する国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で非難の矛先が日本に向かう懸念もある。

     基本計画は03年に初めて策定され、今回の改定が5回目。菅義偉前首相が打ち出した50年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の達成を見据え、30年度に温室効果ガスを13年度比46%削減する政府目標と整合する内容を目指した。
    ----------
    すきまもこういうの持って来いよ!使えねえな!?w
    しかしまぁセクシーが降板して完全に芽が消えたかと思ってたから、
    これは嬉しい誤算!
    自民も少しずつ変わってきたなぁ。
    というか毎度毎度の外圧に屈した感じか!?
    動機は不純であれFHTには幾らかの追い風になるだろうね。
    といいつつも、ある程度稼いだら太陽光発電所の転売業からは
    ソフトランディングで撤退してほしい。
    ブロックチェーンとか、電気自動車の充電スタンドとか、
    何でもいいからまだ覇権を取られてない分野に打って出て欲しい…が、
    楊のせいでそんな余力も無くなっちまったなぁ。
    ホント疫病神だったわ!

    ちなみにヘルスケアが主軸から消えたんで
    どうせ近々社名変更の話が出ると思うが、
    度重なる社名変更は信用を落とすだけなんで、
    変えるにしても、Future human technology でFHTとか、
    もう時流に左右されず普遍的な名称にして
    略称だけは変わってない風に上手くやってもらいたいものだ!w

  • 再生可能エネルギーという観点では、
    戸建てへのソーラーパネル設置推進に言及した
    セクシー環境大臣が追い風を起こしてくれないかとずっと期待していたんだが、
    そうなる前に退場する見込み!w
    他に勝ち筋は思いつかんなぁ。
    財務的に余力が出てきたら新分野での出直しが最良手じゃないかなぁ。

    ゼロ君、久しぶり!
    最近多忙過ぎてすっかりロム専だけど
    君と新世代たちとの戦いは楽しく見てるぞ!w

  • 居なくなって良かったじゃん。
    一時期かなり精神おかしかったし。
    なんだよカルテットって!w

    …といいつつ私もすっかり逃げ遅れた
    今やかなり古株な方の株主なんで
    誰よりも株価上昇を望んでいるんだが、
    楊時代の綱渡り取引の失敗で
    唯一の取柄だった財務の健全性も無くなってしまい、
    現状はかなり苦しい状況ではあると思っているが、
    コロナの影響が比較的少ない業態なのは不幸中の幸いなので
    ひとまずは凌いで余力が出てきたら
    太陽光発電所の転売事業に依存しないで済む
    新ビジネスに転換して欲しい。

    で、何をやるにしても社名はもう汎用性のあるジオネクストでいいよ。
    ここは結構主力ビジネスを変えてきてるから
    今後も変節していく可能性は充分あり得る。
    その度に社名をころころ変えるのは
    メッセージ性とかのプラスイメージより
    不信感しか持たれないから普遍的なネーミングで
    何十年とネームバリューを築いてもらいたい。
    FHTに改名した時も反対だったんだが、
    そんなことも判らん馬鹿しか取締役に居ないのかと
    心底がっかりしたのを思い出したわ。
    ヘルスケア事業の短期撤退までは予測できなかったにしても
    先行き不透明な時点では時期尚早な愚作だった。

  • 毎度乙です。私は今回の総会の通知の封すら開けませんでした。w
    さっさと手離したいです。w
    で、また気になったところを勝手に抜粋やら私見やらさせていただきます。
    ------------------------------
    質問1-9:招集通知12ページの役員報酬について。取締役5名の報酬の総額は6441万円ですが、社外取締役2名の分を除くと、3名で5473万円という計算に成る。社長だった楊さんが2000万~2500万円位で、残りの2人が1700万~1500円位かな? という計算に成るが、結果だけ見れば『赤字を垂れ流しただけ』だったので、この報酬は高いと思う。役員報酬は、業績に連動して金額を増減させる様な見直しを行うべきだと思う。
    回答1-9:ご意見として承る。報酬が高いか安いかは社会的な情勢などから判断する。

    質問2ー1:赤字続きなのに役員報酬が上がっている。普通の日本人の感覚としては役員報酬をカットするのが普通。社長は中国人なので、それが分からないのか?
    回答2-1:人種差別は止めて欲しい。自分が中国人かは関係ない。役員報酬は上げていない。役員報酬の総額が変わったのは役員の人数が変わった為。

    質問2-2:倒産の危機なのに役員報酬をカットしないのはおかしい。株主の権利を守る気が無いなら、TOB等で上場廃止にした方が良い。役員報酬をカットしないのなら、車社長の解任動議を提出する。

    過半数の同意により、動議は否認されたとの説明が、議長より行われた。

    質問3ー1:役員報酬は下げるべきだと思う。
    質問3-2:車社長は大赤字の原因の中国でのヘルスケア事業を担当していたのに、責任を取るどころか社長に昇進するのは、おかしくないか?
    回答3-1:(筆者注記:この件に関しての回答は確認出来ず。)
    回答3ー2:確かに自分はヘルスケア事業の担当であったが、実際の業務は中国で、楊前社長が行っていた。

    質問3-3:大赤字の原因が楊前社長ならば、その役員報酬は返還させるべきではないか?
    回答3-3:確かにそうだとは思うが、今の所、その様な打診はしていない。
    ------------------------------
    …と、今回もまた役員の責任と不相応に高額な役員報酬を問題視している株主の方が多かった。
    頑張ってるそぶり見せてれば数千万円ってお気楽だよなぁ!w

  • こんな記事があった。
    ------------------------------
    電気料金1000円超値上げ 再生可能エネルギー普及へ
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/721e9c0798097ff43392dc8076dc1afc1b44b42f
    太陽光や風力など、再生可能エネルギーの普及のため、家庭の電気料金に上乗せされる負担額が、2021年度は1,000円以上値上がりして、初めて年間1万円を超える。

    再生可能エネルギーから作られた電力は、大手電力会社が買い取り、その費用の多くが電気料金に上乗せされて国民が負担する仕組みとなっている。

    経済産業省によると、2021年度の買い取り費用は、全体でおよそ3兆8,000億円で、標準的な家庭の場合、年間の負担額は1,188円値上がりし、1万476円となり、初めて1万円を超える。

    政府は、再生可能エネルギーの導入を拡大していく方針で、今後、国民負担が増加する可能性もある。
    ------------------------------
    予てから賛否のある仕組みだが、自民党が明確に推してくるなら
    追い風にはなりそうだ。
    と言いつつも太陽光発電所は日本の風土には合わないとも思っているので、
    追い風の中である程度稼いだら撤退への出口戦略を検討して欲しい。
    やっぱ一押しは電気自動車関連!w

  • なかなか返事できなくてすまんねぇ

    充電スタンドが今のところコスパが悪いのは
    今現在は普及してないからじゃない?
    政府が舵切ったらそこからだよスタートは。
    で、先に一枚噛めれば期待値は半端ないと思うんだよねぇ。

    少し前までは仮想通貨に関われないかなぁ
    とかも思ってたんだが、
    ここのIT部門は特段の技術もライセンスも無くて、
    今や何やってるかよく分からんので、
    商材だけ変えて転売業の方が現実味があると思ったんだよ!
    人も金も無い会社だからやってきたことを
    形を変えて続けるしかないじゃん!
    少なくとも今しばらくは!

    話変わるけどさっさとポエマーを論破してくれよ!
    ここの管理人気取りの書き込みがイラつくからさ!w

  • 震災から10年か。。。
    太陽光発電事業が一般化する起点になった年ともいえよう。
    後にFHTの転換期にもなった年でもある。
    でも利用者はインパクトがあるほどは増えず、
    業界も淘汰が始まり現政権下ではすっかり斜陽産業になってしまった。
    だから今期に限っては財務再建のためにこれまでの知見を活かして
    発電所転売事業に注力するのは手段として仕方ないと思っているけど、
    中長期的には撤退が上策だと思う。
    経営陣はどう考えているかな?

    私的には発電所の転売市場なんてものがあることは
    この会社を知って初めて知ったので、
    このノウハウを転用して電気自動車の充電スタンドで、
    同じことができないかなぁとか思ってるんだが。
    電気自動車の普及は米国次第でわりとあっという間に来る気もしてるんで
    ここで先行者になっていれば一発逆転なんだよなぁ。
    …と、震災から10年経ってそんなことを考えた。
    じゃあ寝る!w

  • ったく、どいつもこいつも、ただの反省文かどうかちゃんと見やがれ!
    かく言う私も斜め読みで気になったところを抜粋!w
    ------------------------------
    2021 年 12 月期~2023 年 12 月期中期経営計画
    ttp://www.fht-hd.com/images/stories/ir/2021/20210302fht.pdf

    【当中期経営計画提出時点における前事業年度の総括】
    最終赤字の主な原因としては、
    …養老介護に特化した富裕層向け施設の開発プロジェクト
    「栖霞長春湖壹号」に係る売上及び利益の向上を見込んでおりましたが、
    施設販売に関して、中国国内での新型コロナウイルス感染症拡大により
    企業および個人の活動が制限されていたこと、
    …施設近辺の不動産価格が回復していない等から、
    当初予定していた利益を想定した販売戦略に基づいた活動に苦戦し、
    売上を計上することができなかったためであります。

    【当社グループの財政状態分析】
    2020年 12月期末の総資産は前連結会計年度末に比べて3,185,684千円減少し、610,672千円となりました。

    2020 年 12 月期末の現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、
    前連結会計年度末に比べ 134,451 千円減少し、120,809 千円となりました。
    ------------------------------
    とまぁ他にはセグメントごとの計画も後述しているのだが、
    毎度具体的な話でなく「引き続き頑張りま~す」という内容なので割愛。
    総会もまだなのにわざわざ開示義務もない反省文を作ってきたんだから
    やる気は萎えてないんじゃない?
    あ、反省文って言っちゃったw

    自論だけど中国ヘルスケアはコロナ前に半年も猶予があって
    売上ゼロだったのでコロナは断念の決め手であって
    元々の需要の見込み違いが本質的な原因だと思うんだよなぁ。

    あと太陽光転売事業も受注、売上を上げるも代金入金に至らない
    取引事故が多発してるので業界自体の疲弊と見て、
    逸早く撤退して別の事業に転換して欲しい。
    といってもそんな体力がある企業でもないので打つ手なし。
    倒産するくらいなら吸収合併されるくらいの方が手っ取り早い!
    俄かでいいから数日株価が爆上げしてくれればそれで良い。
    それでやっとここから解放される!w

  • ふぇ!?何かあった?
    材料無しだと今日明日までの俄か上げで終わると思うが、
    注目を浴びて出来高が増えるだけでもまぁ良し!
    一昔前は連日出来高が10万株以下だったから!w
    飲食や旅行関連が即死してるのも幾らかは影響してるのかもね。
    ここは良くも悪くもコロナの影響が極少で済んでいる。

  • じゃあFY2020の反省会を始めようか。w
    早速気になったところを抜粋!
    ------------------------------
    2020年12月期 決算短信[日本基準](連結)
    ttps://www.fht-hd.com/images/stories/ir/2021/20210215_1fht.pdf

    【連結損益計算書】(単位:千円)
           FY2019 / FY2020
    売上高 ; 670,414 / 354,314
    売上総利益; 95,767 / 72,478
    経常損益 ; △505,690 / △277,015
    特別損益 ; △633,253 / △2,993,124
    包括利益 ;△1,178,199 / △3,197,677

    【報告セグメントごとの売上高、利益又は損失】(単位:千円)
          IT関連 / 環境 / 再生可能エネルギー / ヘルスケア
    FY2019 売上高;117,124 / 90,567 / 462,723 / -
         損益;26,914 / △1,448 / △70,596 / △178,012

    FY2020 売上高;73,618 / 92,368 / 154,871 / 33,456
         損益;23,845 / △1,266 / 15,990 / △111,529

    【今後の見通し】
    2021年4月末日での撤退完了を目標として、当社中国子会社の譲渡もしくは清算を進める予定です。
    今回の撤退方針決定に伴い、将来の損失発生を抑制する一方、日本国内の再生可能エネルギー事業及びIT関連事業に経営資源を集中することで、業績の立て直しに専念する方針です。

    【継続企業の前提に関する重要な事象等】
    中国でのヘルスケア事業を進めておりましたが、前連結会計年度は、これらの取引の影響や中国でのヘルスケア事業の不振の結果、売上高が著しく減少し、重要な営業損失、経常損失、親会社株主に帰属する当期純損失を計上することになりました。
    ------------------------------
    と、経常損益までは善戦するも過大な特損が致命傷になり、中国ヘルスケアの失敗が禍根を残すことになった。楊と縁が切れることでFY2021は盛り返すのではと思っているが、目玉コンテンツも無く厳しい経営は避けられないだろう。

  • 出資金未払とか無かったっけ?
    それが注記要因になってると思ってたけど?
    IR見返す気力は無いんで違ってたらすまん!
    つか寝れないw

本文はここまでです このページの先頭へ