ここから本文です

投稿コメント一覧 (2360コメント)

  • >>No. 4096

    カカムーチョのGW株売却は、もはや無い。

    100%無いと断言していいわい。(本人も言ってる通り)

    買収防衛でもあるが、議決権割合48%保有(現カカムーチョ)

    これ以上売ることだけは、確実に無い。


    > 来週トークンセール100%配布決定でも、タイムコイン価格は安定しておる。
    >
    > 実際、100万枚ちょっとで大した影響も無いわい。
    > (その内、市場売りは数万程度じゃろ)
    >
    > 10万以下なら、安値売りする程でもないしのう。
    >
    > むしろ市場で買いたい連中も多いから、下がらんじゃろ。
    >
    > 一カ月ごとにアナウンスするための、人件費節約にもなるんじゃわ。
    >
    > 来週には、トークンセールにかかる全ての雑務からも解放。
    >
    > ガス代、900万円分も浮くし一石三鳥くらいじゃ。
    > >
    > スキャムする人間が、Twitterで手数料の具体例まで出すかのう。
    >
    > 1回300万円、4回だと1200万円。
    >
    > 普通に考えたら分かるじゃろ。
    >
    > タイムコインがスキャムなら、誰が一番損するんじゃ。
    >
    > タイムチケット社長、グローバルウェイ株の大半を保有するカカムーチョ会長自身じゃろ。

    > 単なるガス代の節約で、大騒ぎする程かね。
    >
    > 阿保みたいに高い、イーサのガス代も知らんのか。

  • >>No. 3479

    来週トークンセール100%配布決定でも、タイムコイン価格は安定しておる。

    実際、100万枚ちょっとで大した影響も無いわい。
    (その内、市場売りは数万程度じゃろ)

    10万以下なら、安値売りする程でもないしのう。

    むしろ市場で買いたい連中も多いから、下がらんじゃろ。


    > 一カ月ごとにアナウンスするための、人件費節約にもなるんじゃわ。
    >
    > 来週には、トークンセールにかかる全ての雑務からも解放。
    >
    > ガス代、900万円分も浮くし一石三鳥くらいじゃ。
    >
    >
    > > スキャムする人間が、Twitterで手数料の具体例まで出すかのう。
    > >
    > > 1回300万円、4回だと1200万円。
    > >
    > > 普通に考えたら分かるじゃろ。
    > >
    > > やっぱり、カカムーチョ本人がコメントすると市場に安心感が出るのう。
    > >
    > > スキャムとか騒いでた奴らは赤面じゃろ。
    > >
    > > タイムコインがスキャムなら、誰が一番損するんじゃ。
    > >
    > > タイムチケット社長、グローバルウェイ株の大半を保有するカカムーチョ会長自身じゃろ。
    > >
    > > はした金を損したと騒いでる、お主らとは比べ物にならない程の大損をするんじゃ。
    > >
    > > 単なるガス代の節約で、大騒ぎする程かね。
    > >
    > > 阿保みたいに高い、イーサのガス代も知らんのか。

  • >>No. 2829

    一カ月ごとにアナウンスするための、人件費節約にもなるんじゃわ。

    来週には、トークンセールにかかる全ての雑務からも解放。

    ガス代、900万円分も浮くし一石三鳥くらいじゃ。


    > スキャムする人間が、Twitterで手数料の具体例まで出すかのう。
    >
    > 1回300万円、4回だと1200万円。
    >
    > 普通に考えたら分かるじゃろ。
    >
    > やっぱり、カカムーチョ本人がコメントすると市場に安心感が出るのう。
    >
    > スキャムとか騒いでた奴らは赤面じゃろ。
    >
    > タイムコインがスキャムなら、誰が一番損するんじゃ。
    >
    > タイムチケット社長、グローバルウェイ株の大半を保有するカカムーチョ会長自身じゃろ。
    >
    > はした金を損したと騒いでる、お主らとは比べ物にならない程の大損をするんじゃ。
    >
    > 単なるガス代の節約で、大騒ぎする程かね。
    >
    > 阿保みたいに高い、イーサのガス代も知らんのか。

  • >>No. 2670

    スキャムする人間が、Twitterで手数料の具体例まで出すかのう。

    1回300万円、4回だと1200万円。

    普通に考えたら分かるじゃろ。


    > やっぱり、カカムーチョ本人がコメントすると市場に安心感が出るのう。
    >
    > スキャムとか騒いでた奴らは赤面じゃろ。
    >
    >
    > タイムコインがスキャムなら、誰が一番損するんじゃ。
    >
    > タイムチケット社長、グローバルウェイ株の大半を保有するカカムーチョ会長自身じゃろ。
    >
    > はした金を損したと騒いでる、お主らとは比べ物にならない程の大損をするんじゃ。
    >
    > 単なるガス代の節約で、大騒ぎする程かね。
    >
    > 阿保みたいに高い、イーサのガス代も知らんのか。

  • >>No. 2122

    やっぱり、カカムーチョ本人がコメントすると市場に安心感が出るのう。

    スキャムとか騒いでた奴らは赤面じゃろ。


    > タイムコインがスキャムなら、誰が一番損するんじゃ。
    >
    > タイムチケット社長、グローバルウェイ株の大半を保有するカカムーチョ会長自身じゃろ。
    >
    > はした金を損したと騒いでる、お主らとは比べ物にならない程の大損をするんじゃ。
    >
    > 単なるガス代の節約で、大騒ぎする程かね。
    >
    > 阿保みたいに高い、イーサのガス代も知らんのか。

  • >>No. 1863

    再度言うが、今回のグローバルウェイ株売却資金50億は全てタイムチケットへ。

    タイムコインの事業拡大(GameFi、DeFi、NFT、メタバース)に使われる。

    タイムコインの市場価値が上がれば、GWの潜在資産価値(タイムコイン保有数)も上がるんじゃ。

    その後、タイムチケットとの株式交換があればグローバルウェイはタイムチケットの大株主にもなりえる。

    タイムチケットがナスダック上場すれば、その株式含み益も資産になる訳じゃ。


    > これから、関連事業への投資を計画してるのに
    > (GameFi、Defi、NFT、メタバース)
    >
    > タイムコインの価値を落とすような真似する訳ないじゃろ。
    >
    > セール期間は2月から始まってたんじゃ。
    >
    > 今さら、1週間伸びたくらいどうでもいいわ。
    >
    > しかも100%一度に貰えるなら、誰だってこっちの方がよかろう。
    >
    > カカムーチョGW株売却資金、50億はタイムチケットに全投入じゃ。
    >
    > すなわち、今後事業規模と同様にタイムコインは果てしなく上がる事よ。

  • >>No. 1616

    タイムコインがスキャムなら、誰が一番損するんじゃ。

    タイムチケット社長、グローバルウェイ株の大半を保有するカカムーチョ会長自身じゃろ。

    はした金を損したと騒いでる、お主らとは比べ物にならない程の大損をするんじゃ。

    単なるガス代の節約で、大騒ぎする程かね。

    阿保みたいに高い、イーサのガス代も知らんのか。


    > 実際にイーサリアムチェーンで送金した事あれば分かるじゃろ。
    >
    >
    > > トークンセール、1週間後に100%一括は当然の成り行きじゃった。
    > >
    > > ちまちま、25%を4回送金じゃとガス代が単純に4倍必要。
    > >
    > > イーサのガス代、1アドレスにつき最低5,000~10,000円掛かるわい。
    > > (時間帯によっては、何十万円も)
    > >
    > > セコいようじゃが、一度の送金に何千万円も費用がかかるんじゃ。
    > >
    > > 誰だって無駄なガス代を払いたくない。
    > >
    > > 今回の判断は妥当なんじゃわ。

  • >>No. 1616

    これから、関連事業への投資を計画してるのに
    (GameFi、Defi、NFT、メタバース)

    タイムコインの価値を落とすような真似する訳ないじゃろ。

    セール期間は2月から始まってたんじゃ。

    今さら、1週間伸びたくらいどうでもいいわ。

    しかも100%一度に貰えるなら、誰だってこっちの方がよかろう。

    カカムーチョGW株売却資金、50億はタイムチケットに全投入じゃ。

    すなわち、今後事業規模と同様にタイムコインは果てしなく上がる事よ。

  • >>No. 1616

    タイムコイン配布する気の無い者が、ツイートする内容ではないじゃろ。

    販売会社がガス代渋った → 

    カカムーチョ「それなら、4回のところ1回でいいよ」

    自然な成り行きじゃわい。

  • >>No. 1561

    実際にイーサリアムチェーンで送金した事あれば分かるじゃろ。


    > トークンセール、1週間後に100%一括は当然の成り行きじゃった。
    >
    > ちまちま、25%を4回送金じゃとガス代が単純に4倍必要。
    >
    > イーサのガス代、1アドレスにつき最低5,000~10,000円掛かるわい。
    > (時間帯によっては、何十万円も)
    >
    > セコいようじゃが、一度の送金に何千万円も費用がかかるんじゃ。
    >
    > 誰だって無駄なガス代を払いたくない。
    >
    > 今回の判断は妥当なんじゃわ。

  • トークンセール、1週間後に100%一括は当然の成り行きじゃった。

    ちまちま、25%を4回送金じゃとガス代が単純に4倍必要。

    イーサのガス代、1アドレスにつき最低5,000~10,000円掛かるわい。
    (時間帯によっては、何十万円も)

    セコいようじゃが、一度の送金に何千万円も費用がかかるんじゃ。

    誰だって無駄なガス代を払いたくない。

    今回の判断は妥当なんじゃわ。

  • この株式交換は、回りまわって何十・何百倍になってグローバルウェイ株主に還ってくるわい。

    グローバルウェイは、タイムチケットの大株主にもなるんじゃ。
    (カカムーチョ社長は当然の筆頭)

    この超絶さが分からん者は、投資を辞めた方がいいわい。

  • タイムチケットへの、全資金ぶっこみで

    タイムコインが安定の¥270,000前後じゃわ。

  • オールインのぶっこみじゃよ。

  • 勘違いしてはいかんのが、カカムーチョは決して私利私欲のために

    グローバルウェイ株を売却したのではない。

    全てはタイムチケットへの資金、ナスダック上場準備のためじゃよ。

  • >>No. 812

    時価14億なのに、集められておるのう。

    明日から寄らずじゃわ。


    リモート接客対応デスクをB to B提供 遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」2021/11/29
    当社は、遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」の提供を2021年11月29日より開始いたします。

    ■遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」発売開始の背景
    2030年には日本全体で600万人以上の人手が不足すると言われており、中でもサービス業は400万人の人手が不足すると言われています。
    当社は、運営する複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」にて無人化システムを用いた店舗運営を行っており、専門のオペレーターが24時間365日リモートにて接客対応が可能なサービスデスクを運用しております。この無人化システムでは、別拠点にあるサービスデスクから、全国の店舗に来店されたお客様に利用方法の説明や入場の案内等を画面と音声を通じてお声掛けすることができ、効率的な店舗運営を促進します。
    このサービスデスクを活用し、カラオケ店、コワーキングスペース、ホテルやその他集客施設等を対象とした「リモートカサスpro」の提供を開始します。

  • >>No. 801

    時価14億で、この材料じゃからのう。

    オミクロン警戒で、Bot化加速じゃわ。


    リモート接客対応デスクをB to B提供 遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」2021/11/29
    当社は、遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」の提供を2021年11月29日より開始いたします。

    ■遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」発売開始の背景
    2030年には日本全体で600万人以上の人手が不足すると言われており、中でもサービス業は400万人の人手が不足すると言われています。
    当社は、運営する複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」にて無人化システムを用いた店舗運営を行っており、専門のオペレーターが24時間365日リモートにて接客対応が可能なサービスデスクを運用しております。この無人化システムでは、別拠点にあるサービスデスクから、全国の店舗に来店されたお客様に利用方法の説明や入場の案内等を画面と音声を通じてお声掛けすることができ、効率的な店舗運営を促進します。
    このサービスデスクを活用し、カラオケ店、コワーキングスペース、ホテルやその他集客施設等を対象とした「リモートカサスpro」の提供を開始します。

  • >>No. 799

    後場、地合いが悪くなければ即張り付きの材料じゃったわい。

    オミクロン警戒で、無人化システム導入加速。

    リモート接客対応デスクをB to B提供 遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」2021/11/29
    当社は、遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」の提供を2021年11月29日より開始いたします。

    ■遠隔カスタマーサクセス「リモートカサスpro」発売開始の背景
    2030年には日本全体で600万人以上の人手が不足すると言われており、中でもサービス業は400万人の人手が不足すると言われています。
    当社は、運営する複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」にて無人化システムを用いた店舗運営を行っており、専門のオペレーターが24時間365日リモートにて接客対応が可能なサービスデスクを運用しております。この無人化システムでは、別拠点にあるサービスデスクから、全国の店舗に来店されたお客様に利用方法の説明や入場の案内等を画面と音声を通じてお声掛けすることができ、効率的な店舗運営を促進します。
    このサービスデスクを活用し、カラオケ店、コワーキングスペース、ホテルやその他集客施設等を対象とした「リモートカサスpro」の提供を開始します。

  • No.799 強く買いたい

    オミクロンで、Botじゃな。

    2021/11/29 13:36

    >>No. 793

    オミクロンで、Botじゃな。

  • >>No. 878

    まだ、時価31億かね。

    空売り持ち越しだけは、止めておくがいい。悪いことは言わん。

本文はここまでです このページの先頭へ