ここから本文です

投稿コメント一覧 (162コメント)

  • 今日のSCREENホールディングス <7735>の好決算すごいですね。RORZE同様上方修正、増配。明日はS高かな。
    今週は中間決算のピーク。アドバンテスト28日、東京エレク29日等々、どこも良さそう。半導体装置セクターが俄然注目を浴びて連想買いでもっと資金が流れ込んでくるといいですね。MyポートフォリオはRORZE、東エレク、アドバンが三本柱なのでとても楽しみで夜寝られません。

  • OKASAN ONLINE 見てみました。

    目標株価算定根拠(抜粋)
    22/2期業績 売上高665億円、営業利益150億円、当期利益115億円、EPS665.5円 
    23/2期業績 売上高729億円、営業利益186億円、当期利益134億円、EPS775.4円
    と予想。
    当社の予想PERについて過去10年の推移をみると、半導体メーカーの設備投資の増加局面においては20~25倍程度で推移している。ハイエンドのウエハ搬送装置において、顧客から高い評価を受けていることや、今後の高い成長性が見込まれること、売上高の増加に伴い収益性の向上が見込まれることなどを考慮し、目標株価を23/2期予想PER18倍となる14,000円としレーティングは新規で「強気」とする。

    と言うことですが、かなり控えめですね。EPSもっと伸びると思うんですけど、まあ775.4としてもPER20倍として15500でいいんじゃないかと思います。
    他の証券会社が妥当なレーティングを出してくれることを期待します。

  • >>No. 737

    いつも貴重な情報ありがとうございます。
    RORZEのセキュリティーを信じて2024年まではがっちりホールドしようと思います。
    今後もよろしくお願いします。

  • >>No. 730

    中国で現地生産を検討ですか。技術流出がとても心配ですね。
    合弁なら技術移転を強要されるし、合弁でなくても中国国内に工場を建設して現地生産となると中国人労働者を雇うことになり、情報漏洩の危険が高まります。
    社長はハードウエアは分解すればまねできるが、制御用のソフトウエアは門外不出の最高機密だから大丈夫とおっしゃっていました。しかし、相手はサイバー攻撃でもハニートラップでもなんでも国家主導で手段を選ばず盗もうとするでしょう。
    もしかしたら圧力があるのかもしれませんね。
    ところで情報源はどこですか。

  • >>No. 627

    2024年EPS1000円、株価20000円はとても楽しみです。十分あり得る数字だと思います。
    5000株あれば、RORZEだけでミリオネアですね。
    二週間前に押し目買いした分を利確しようと思いましたがやめます。目標5000株まで買い増し!

  • 今週はよく上がりました。コロナも収束して居酒屋も通常営業に戻ったところが多いようです。明日から毎週土曜日は対面での飲み会が続くので飲み代が必要になり、先週の水曜日に少し押し目買いした中の200を利確しました。うまい酒が飲めそうです。投資家バー stock pickers にも行ってみます。
    RORZEは近いうちに高値更新しそうなのでそのときは長期投資の分を残して全部利確し、買付可能額を大きくしようと思っています。先週のように需給とかで急落したときはすかさず押し目買いして、戻せばすぐ売る。スウィングトレードは刺激的で面白いです。

  • 祝ストップ高、上昇率ランキングダントツ1位、天晴れ!!
    日経朝刊にも決算内容が大きく報道されていました。認知度大幅UPですね。
    モーニングサテライトの上昇率ランキングにも登場するかも。
    私のポートフォリオは30%がRORZEなので上昇幅は過去最高、甚だ愉快です。
    と言ってもまだ上場来高値までは明日ストップ高でも届きません。明日はどうなるかわかりませんが、少し時間がかかっても上場来高値更新すると思います。

  • 分析と評価ありがとうございます。
    このEPSだとPER20として12000~13000まで上昇しそうですね。
    来月にかけて他の半導体銘柄も決算が出そろい、改めて市場参加者の注目が集まるでしょう。長期保有の分は数年ホールド、短期分は10000でとりあえず利確かな。
    押し目を拾ってきたので結構な株数になってしまい。先週まではどうなることかと心配でしたが、この決算で希望が沸いてきました

  • 先週の水曜日7000付近まで下がったので少し押し目買いをしました。RORZEを中心に半導体関連を何銘柄か仕込みました。
    先週の水曜日はSQ前で機関の売り仕掛けだったと思います。中国恒大ショックや米債務不履行懸念、岸田内閣では改革が進まない不安、金融所得課税、原油価格高騰など投資家の不安心理につけ込んできたのでしょう。
    中間決算後に下がる心配がありましたが、¥7000台なら見直し買いが入るのではと期待しています。今日の決算とても楽しみですね。

  • 結局先週からの下落は過度の不安心理と需給の悪化が大きな要因だと思います。半導体装置産業の成長性に変化はありません。時間がたてば株価は業績に収斂していきますから、中間決算後、期末決算後まで待てば物色の対象になり、再び上場来高値更新するだろうと期待しています。
    含み益が激減しているのは辛いけどじっと耐えています。

  • SQの週の水曜日は機関の売仕掛けが時々あるけど、今日はそうだったのかも。MSQ前はよくあるが、ただのSQでもあるんだね。中国恒大ショックや米債務不履行懸念、岸田内閣の改革期待薄、原油価格高騰など投資家の不安心理につけ込んできたのだろう。
    と思って下落幅の大きい半導体関連に絞って何銘柄か仕込んだ。
    さて吉と出るか凶と出るか。…吉→そう思う 凶→そう思わない

  • 昨日に続き、今日は3000近い暴落。原因は急激な米金利上昇だが、それにしてもリーセンシーバイアスでの行過ぎた値動きや狼狽売りと見て100買い。今年は何度か急落と急上昇を繰り返している。早ければ今週中、遅くとも中間決算の出る頃月には値を戻すでしょう。

  • 先週は上場来高値更新したし高値警戒感のあるところへ中国恒大ショックとはタイミング悪いなあ。ヘッジファンドは売りしかけてくるかもしれないし、個人の狼狽売りもあるだろう。いつもならこんな時押し目を拾うところだが、震源地が中国だけに情報が信頼できない、負債はもっと大きいかもしれないし、中国政府の出方も全然わからない。全く迷惑大国中国は始末に負えないなあ。早く崩壊してほしいものだ。

  • CSは東京エレクトロンだけでなくて、アドバンテストにも5480なんて訳のわからないレーティング出している。
    何か魂胆があるのか、狂っているのか、シリコンサイクルの先を予想しているのか、いまはスーパーサイクルだから、遠い未来のしかも最悪のシナリオなら少し可能性がああるかも。いずれにしてもあてにならない。
    CSは投資家の信頼を失うだけだろう。

  • 祝上場来高値更新、15連騰、その間の上げ幅11720、時価総額ランキングは信越化学を抜いて8位、素晴らしいですね。
    政策で半導体支援策が出て、しかも、第2四半期決算で上方修正が出れば軽く60000突破。65500(岩井コスモ)も夢ではないかも。
    それなのに今日利確しました。最近の急騰で少しずつ売ったため株数が少なくなってしまいました。なんだか淋しいです。だから、残りはがっちりホールドです。
    ちまちま10%上昇したくらいでチキン利確していては大きな利益は得られませんね。でっかく8桁くらい荒稼ぎしてみたいです。

  • 最近上昇が急ピッチなので午後一番に利確した。
    5月中旬にインフレ懸念からハイテク半導体関連が急落したときに仕込んだものだ。ジャスト10000プラス、しかし税と手数料引くと78万の利益になってしまうのが残念。税金高いね。
    東京エレクは半導体関連の中でも成長性は抜群でPERの割安感もある。ホールドしていれば必ず上がると予想できたので、急落したときに押し目買いをして急騰したときに売ればいい。ここは安心して投資できていいね。

  • 私は現在FIREに成功したところです。
    病気で早期退職したためFIREは意識していませんでした。ところが、退職金でRORZEやTELやアドバンテストなどに投資したところ倍以上になり、期せずしてFIREが実現しました。
    FIREいいですよ。朝早く出勤しなくていいので睡眠が十分にとれます。朝は録画のモーサテを見ながら朝食、9時に取引が始まったらコーヒーを飲みながら株価をチェックし、日経新聞を読みます。
    昼からはスポーツジムでウエイトトレーニングやスイミング、サウナにもゆっくり入って整い、帰宅後のビールは最高です。夜はWBSを見ながらもう一杯。
    天気のいい日は、果樹、野菜の栽培、ドライブ、トレッキング、飲み鉄の旅もします。
    毎日自由を満喫しています。現役の頃は1日12時間労働、休日出勤あり、残業手当なしのブラックな職場でしたから今は天国です。
    皆さん投資頑張ってFIRE実現してください。

  • 日経スクランブルより 要約
    日本株は海外勢を中心に買い戻し余地があると見られ上昇が続いている。過熱感は乏しい。
    しかし、高値警戒感から調整を見込む空売り勢も一定数いる。このことから踏み上げによる上値追いが期待できる。
    東エレクは倍率3.22、空売り勢が一定数います。しかも増えています。
    レーティング60000出たし、近いうちにそのくらいまで上がるかも。

  • >>No. 917

    日経225だけじゃないぞ。TOPIX先物やほかにも株価指数先物があるぞ。

本文はここまでです このページの先頭へ