ここから本文です

投稿コメント一覧 (113コメント)

  • これから新会社の株の割当数とか配当の正式な発表(これは織り込み済みでいいのか?)で上にも下にも大きく動きそうだ

  • 中国人は14億人いるかもしれないがその内の9億人が月収3万円程度しかないらしい。外国で売れてる実績ないし内需に頼りだと思うけどそんな状況で成長していくのか疑問だ。富裕層が複数台買ってはいるんだろうけどね。個人的にはダメだね。

  • 国策として力を入れるとして置きながら真冬に国が停電させるのはね…中国国内の市場が頼りなのに中国内のEV購入意欲を共産党が下げて何をしたいんだか

  • 中国EV銘柄持ちたいならニオもシャオペンもリオートも11月の販売台数そんなに変わらないし時価総額低いリオート買ってみても良いかもしれないですね。

  • ニオ含めて電気自動車の市場には期待しているけど、トヨタの経営方針も中々考えられてるなと思う。現状ではだが、EVはリチウムイオン電池の進化に期待出来るが電池の性能向上には限界があるし、内燃機関を持たないから暖房を使うと電気で熱を発生せせる必要があるから燃費が悪化するので寒冷地での使用には向いていない。
    対して水素自動車は走行距離でも優位性がある上に、水素を反応させた時の熱を利用して暖房を利用できるから寒冷地での使用にも向いている。何より、騒がれているカーボンフリーの観点でも水素の方が上。
    水素自動車の開発はトヨタが抜きん出てるからもしエコを追い求めてるならトヨタの技術が一番進んでるように思うし上手く行けば市場も独占。もし水素が普及しなくてもハイブリッドの技術を既に持っているトヨタならEVも作ろうと思えばいつでも作れると。トヨタってやっぱ凄い。

  • 昨日EV関連株が下がったと書いてあるのですが具体的にはどこの事なのでしょうか?テスラとかGMとかもEVに力入れ始めてる企業だけど上がってたよね。

  • なに、8パーや9パー下がろうが平気ですよ。中国のEVは国策銘柄ですもんね。

  • 上場廃止の法案は個人的には通らないと思います。ですがアメリカの下院の任期は2年しかありません。今の世論であからさまな親中行動すれば選挙への影響も否定できないので可決に入れる民主党議員も現れないとは言えません。絶対に否決されるという主張は無責任かと思います。法案成立の可能性も少なからずあると頭に入れておくべきでしょう。株価への影響は知りません。


  • > AI,自動運転,音声認識,バッテリー技術において中国にコストと技術で負けていることが今の日本の問題点

    これはどこ情報でしょうか?詳しくはないのであまり言いませんが自動運転の技術で日本が負けてるとかは聞いたことがありません。

    あと、私が言いたいのは技術が優れてる物が買われるという訳ではないという話です。アメリカで日本車が売れ始めたのは戦時以降アメリカ人の対日感情の緩和があり、日本製品への抵抗も和らいだことが起因していると思います。しかし、現在のアメリカでは対中感情は緩和どころか悪化の一途を辿っている。中国によく思わないアメリカ人が70%を超えているという記事もあります。そんな中で「圧倒的に優れている」訳ではない中国の電気自動車を好んで選ぶか?と言う事です。逆に中国で日本やアメリカのガソリン車が売れているのは圧倒的に優れていたからでしょう。

  • 中国でアメ車や日本車が走ってるのは見るが、アメリカや日本で中国車が走ってるの見たことないです。現時点で私はテスラになれる状態ではないと思います。バイデンのEV政策の恩恵を受けるにはまず中国車がアメリカで売れるようになる事ですよ。性能面の比較より消費者の中国車へのイメージが変わって売れるようにならなければテスラへのスタートラインには立てない。当面、中国の内需の成長に期待ということになるでしょう。テスラへの成長を期待したいなら皆さんが率先して中国車を買うようにすると良いですよ。

  • 2018年の相場の反動で、株式は大きく上昇し、空売りを得意とするヘッジファンドの多くはマイナスの成績に陥っていた。例えばラッセル・クラーク氏のヘッジファンドのうち、ショートポジションをメインとする旗艦ファンド、ホーセマン・グローバル・ファンドは、歴史的な上げ相場の中でショート・ベットが失敗したため、昨年は35%下落し、過去最大の年間損失となった。一方ラッセル・クラーク氏の運用するもう一つのロングポジションをメインとするヘッジファンド、ホーセマン・ヨーロピアン・セレクト戦略は、欧州株式への長期投資の恩恵を受け、年末には38%上昇した。
    2019年のショートポジションを多く持つヘッジファンドにとっては困難な環境の中で、レフト氏のシトロンキャピタルは43%の高い収益を上げた。

    らしいです。テスラの株価を外したのは事実ですがそれを語るなら実績も一緒に語るべきです。失敗ならバフェットでもすることですからね。何故このレポートにここまでの影響力があるのかと私も思ったのですが、実績自体はあるからなんでしょう。テスラの時のように外れると思えば買い足しのチャンスでしょう。沢山買いましょう。

  • 中国のEVが伸びていくというのは同意だが、新興EVメーカーは多くて2社しか生き残れないって話もある。しかも電気自動車は世界中のメーカーがつくり始めてる。有望な1社がテスラの様にとかならわかる話なんだけど3社全部テスラにとかはあり得ない話だからね。今の時価総額でもバブルに見える。そんな中でテスラと同じ様にこれからも伸びるなら中々凄い事だと思うよ。

  • 中国の新興電気自動車メーカーが3社も時価総額何兆とかになってるのは元々違和感はあった。投資というより投機銘柄なんだよ。

  • ニオって中国政府関係から資金調達をしてたと思うので大統領令に当てはまるかともと思ったんですが、アメリカ政府が定める指定31社には入ってないんですね。今のところは大丈夫と。これくらい誰か解説してくださいよ〜。

  • トランプ大統領の中国への投資禁止の大統領選挙令、1月施行らしいけど持ったままで平気ですかね?資本の引き上げとかが起こらなければ良いが…。

  • ニオもシャオも同時にテスラみたいになるんでしょうかね

  • 39だったら安いのか29だったら安いのか20だったら安いのかよく分からない

  • アリババのせいで中国株下げてるんかな

  • 昨日今日とプレでマイナス付けたりしてるのは今の株価が割高だと思う人が増えてきた証拠だと思う。しかし次の決算でそれを払拭出来るでしょう。更に上げましょう!

本文はここまでです このページの先頭へ