ここから本文です

投稿コメント一覧 (5761コメント)

  • 君達個人投資家も、まじめに考えるべきだ。

    反対せずに、目先の利益で餓死に売り渡したら、この国の未来はないぞ。
    子供や孫は苦しむよ。

    かけがいのない技術があっての日本だぞ。

  • >>No. 1965

    東芝幹部の社内のTOB反対の動きを聞いて、嬉しく思うよ。

    やはり、まともな人材はいるのだね、

    綱川社長もその方向のお方と聞いている。


    腹が立つのは、余裕ができた資金で、膨大に配当金で資金を使って今は無い状態。
    車谷前社長の悪質な東芝財務劣化の張本人で、初めから弱体化を狙ったは初めから弱体化を狙ったとしか思えない。

    マネーゲームはもういい加減にしろと言いたい。

    速くまともに元に戻らせることが東芝にとって大切だ。

    綱川社長はそうするだろう。

  • >>No. 2061

    同感だね。

    これで買収を認めたら、国は売国奴だ。
    しっかりと買収されないい様に守るべきだ。

  • >>No. 914

    自分で考えたまえ。

    文句ばかり言って、会社の情報もろくに理解しておらず、ネガ投稿ばかりしてるものに、その資格はない。

    いざなむ君には、今日の朝に、あまりにも愚かな投稿に、調子に乗るなと、叱ったが、その時に述べた

    『例えば、他の新興株や中堅企業の成長株等と比較しても、pbrもperも十分低いだろう。しかも配当金もあり、2%近い配当利率だ。

    どう見ても100円そこそこは安いとと見ている。』

    で十分200円レベルの根拠としておつりが来るだろう。
    後は自分の頭で考えなさい。

    君も、他の愚か者の売り煽りのお仲間たちと同じで、ただ感情的に、下がれ、ここは悪い、としか幼稚なことしかコメントしていない。

    それに比べれば、十分だろう。

    これすら理解できないと、君の投稿レベルに半分疑っているがね。

  • >>No. 910

    君は、真正のバカか?

    株価は、市場に聞け!  というだろう。

    ある株価をいつになるか・を決めるのは、私でも君でもない。市場だろう。

    さまざまな状況の情報を、耳を澄まして、冷静に把握理解し、市場の気配を読み、予想するのが、我々の立場ではないのかな?

  • >>No. 906

    それしか言えないんかね。

    図星だから何も言えないのだろう。

    君も、空売り関係者なのだろう。

    気を付けたほうがいいよ。

  • >>No. 903

    君も、相変わらず、朝から場中、そして夜中まで寝ずに投稿。

    必至だな。しかも、わざとらしい いらぬおせっかいの他社紹介までして。

    よほど早く売らせたいのだろう。しかも今、なかなか底堅く、下がりにくく、しかも、上昇し始めている状況でね。
    不自然過ぎるだろう。

    そういうのを、バカ丸出し、というのだよ。

  • >>No. 895

    いざなむさん

    君、とうとうあなたは、今のコメントで空売り屋さんと自分でコメントで述べたね。プロ化セミプロか知らないけれどもね。仮にプロでも、君の投稿レベルでは、大したレベルとも思われないがね。

    掲示板に投稿する方も最近は少なくなったけれども、貴方は半分近く、仕事もしないで一日中一人で投稿・コメントしているね。この売り煽りコメント専門が、貴方の仕事かね。笑

    しかもネガの売り煽り系のコメントか、相変わらず、お芝居の他社紹介コメントだ。君のお仲間とつるんでの猿芝居だけれどもね。

    自分で空売り専門と言っているのだから、ネガ投稿の理由も当然だね。
    こちらは、初めから とっくにわかっていたけれどもね。

    君の必死の努力にもかかわらず、今日も上昇して残念だったね。

    明日はどうなるかわからないが、恐らく上昇するだろう。
    少なくとも。コロナウイルスの感染は、予想以上に広がり、レスパーの貢献がこれから本格化するからだ。本番はこれからだよ。

    こちらの実際の先日の業者からの情報も、それをうなずけている。

    また、先日の新卒採用の積極的な過去最大の昨年の2倍の採用数からも、間接的にレカムの経営・事業状況の好調のシグナルを送ってくれていることの早く気が付くべきと思うよ。そのことを早く悟らないと、空売りをしてると、大火傷をすることになるだろう。

    忠告を聞かなくてもいいが、朝まで売り煽りをしていても、無駄な抵抗に終わると思うよ。

  • >>No. 1842

    ばかにつけるくすりは無い

    という諺がある。

    もうマネーゲームは終わりだ。
    いい加減にせい!

    まともな方は、本当はわかっているだろう。

    車谷前社長の乗っ取りが原因だからだ。

    その証拠に、彼は、真っ先に敵前逃亡しただろう。

    だから、これで終わりだ。落ち着くはずだ。

  • 綱川社長は、買収TOBを止めるように動くだろう。

    経営陣と従業員の一体化を最優先に対応すると言っていたからだ。
    ごたごた買収されるもめごとD社員の経営陣に対する不信感と混乱は最優先で立て直すことが有用だからだ。

    お祭りはやめだよ。
    社長がまともであればそうなる。
    いい加減 悟れ。

  • >>No. 228

    キオクシアを売るわけがない。
    そこの40%の株主が東芝だから、国も買収売渡は停止の動きでは?

  • >>No. 217

    違うよ。
    車谷社長の社内や利益相反等の疑いからの反発等で解任動議が出てきたから先に辞任とのニュ^ス
    が報道されていたよ。

  • >>No. 197

    逆だと思うよ。必至で逃げたいんかな?

    今回のbは、車谷社長のもとの企業からの買収話が起点だったはず。

    その問題話の仕掛けが無くなるからtobは無くなるのでは?

  • >>No. 841

    君と違ってし仕事に出るからこれまでだ。

    君は、売り煽り業を止めて、まともな仕事を企業に勤めてから経験してからコメントした方がいいだろう、

  • >>No. 837

    ばか。調子に乗るな。

    例えば、他の新興株や中堅企業の成長株等と比較しても、pbrもperも十分低いだろう。しかも配当金もあり、2%近い配当利率だ。

    どう見ても100円そこそこは安いとと見ている。

    適当なでたらめを言うものではない。

    今は割安と思うぞ。笑。

  • >>No. 834

    時には、大衆の意識と逆の投資も必要だ。
    ちょうど今のここの場合のような時だ。

    それにはそれなりの自分なりの研究・調査等で確信がいるが。

    最後は自己責任での投資になる。

    コロナ問題は当初の予想を覆し、恐らくは長引くよ。
    それをどう見るかだと思うよ。

  • >>No. 833

    君も揚げ足取りに必至だな  笑

    金は、安全資産だ。

    株等ののペーパ資産の対極にある。無暗に売るものでない、儲けるつもりがなかったが、2倍なって嬉しいものだよ。笑

    他の株もあるがそれは堂々とした大企業だ。配当がかなりいよい。それも長く持ってるが、コロナも跳ね返してかなりのプラスが多い。

    ペラペラ薄ぺらい目先の利益に、目がくらみ売買をしてると、財を築けないよ。

  • 車谷社長が辞任し、先ほど元の社長に交代のニュースをモーサテで聞いた。
    ヤフーニュースにも出ている。

    やはり社内からの反発が出て緊急動議で解任に先立ち自ら辞任で敵前逃亡らしいい。
    やh理想だったか、と感じる。

    元の綱川社長はまともな誠実なので、これで沈静化を図り、買収話は無くなる可能性も出てきた、と感じる。

    ドウナルカ。。。

  • >>No. 825

    投資は絶対が無いからある意味面白いのだろう。
    最後は、各人の自己責任の判断考えで投資をするしかない。

    遅くなったので今日はこれで。

    お休みなさい。

  • >>No. 822

    補足すれば、それ故、個人的には、今は絶好の仕込み時と考えて余裕資金ができれば、すかさずここに安く投資でき、株数を増やしている。配当金も、今時2%近い利回りの好条件の貯金先がるかね。

    だから、幾度もコメントしているが、実は株価を必死に安く防戦している空売り屋さんには、ある意味感謝もしているのだけれどもね。笑

    果報は寝てまで、かな。

本文はここまでです このページの先頭へ