ここから本文です

投稿コメント一覧 (10116コメント)

  • 【Zoomが見据えるワクチン後 オフィス復帰も商機に(その2)】
    (日経新聞2021年3月2日)22年1月期の売上高は4割増予想

    コロナによる需要の「先取り」によって、ズームが契約する従業員10人超の企業数は1年前の5.7倍にあたる46万7100社に増えた。年間の契約額が10万ドルを超える大型顧客も1644社にのぼる。ワクチン接種の進展と生活の正常化に伴って個人ユーザーの解約が見込まれるなか、コロナ下で築いた企業顧客という資産を「オフィスへの復帰」の段階でも生かす考えだ。

    ズームのエリック・ユアン最高経営責任者(CEO)は1日に開いた決算会見で「ズームはもはやビデオ会議だけの会社ではない」と話した。コロナによって「ブランド認知が高まり、トップダウンの営業も可能になった」と言う。安全性問題などを乗り越えてコロナ下で育てたブランドを、どう事業拡大につなげていけるか。継続的な成長力を左右する。

  • Newsモーニングサテライト2021年3月17日放送

    ドイツのVW(フォルクス・ワーゲン)は遅くとも2025年までに電気自動車やハイブリッド車などの電動車の市場でトップに立つと表明しました。

    2021年には19年度比で約10倍の100万台の電動車を販売へ

    併せて今後は利益率が改善するとの見方を示したことなどからフランクフルト市場で株価は前日比11.6%との大幅な上昇となった。

  • >>No. 1012

    あなたのご主張のソースをお示し下さい。

    私の主張のソースはBSテレ東の2021年3月3日22時放送

    日経プラス10

    異形の車メーカー「テスラ」その実像と虚像

    です。その番組内でそのように紹介されています。

    その番組外でも、

    https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001330176.pdf

    の9ページ目にある2030年度の赤線の棒グラフの自動運転システム(3~5)は600万台程度の予測があります。

    テスラ車は2030年度でも自動運転システム(3~5)に到達しない、単なるADAS搭載の車しか生産できないのであれば、あなたのご主張は正しいです。

    改めて、申しましょう。ご自身の主張のソースをご提示下さい。

    【正しい議論の交わし方(主張と証拠は全く別物であることを正しく認識すべし)】

    http://ogawalaw.hatenablog.com/entry/2014/05/25/110311

    演説したい気持ちはよくわかる
    素朴な感覚では、証拠という過去の抜け殻を出すよりも、自分の話を聴いて欲しいと思うだろう。だから証拠よりも主張の方に熱が入りがちだ。
    しかし極論すれば、主張は必要最小限でいいのだ。裁判は、およそ当事者の言いたいことを全て判断するわけではなく、法的な権利があるかないかを判断する作業だから、裁判官は必要最小限の部分しか見ないし考えない。

    このように、主張に凝ったとしても、裁判官は必要最低限度でしか見ないし考えないので、そこに時間や労力をかけるのは無駄だ。むしろその時間や労力は、裁判官が注目する法的主張の部分を支える証拠を、これでもか、これでもかと十分提出するところに注ぐべきだ。なぜなら、

                                              「証拠がなければ」

    いかにもっともらしい主張あっても裁判官は採用してくれないからだ。これが証拠裁判主義だ。だから裁判に勝つためには、

                                             「証拠を出さなければ」

    絶対にだめなのだ。これが証拠裁判主義だ。

  • >>No. 977

    賢明なご選択のはずです。

    このスレのテスラ信者はイーロンマスクの発言をそのままに、あるいは古い情報をしてテスラ車が世界で最も優れた車であると信じて疑ません。

    そのソースを示せと言ってもソースを示すこともありません。ソースを示さない彼らの主張など信じてはいけないのです。

    3月16日Newsモーニングサテライトでは

    テーパリングの時期は22年1月~3月、利上げの時期は23年7月~9月

    と予測されています。

    テーパリングで流失した資金が行く宛てもなくビットコインに流入してビットコインを破格値に押し上げています。テーパリングの一声でビットコインが暴落するのも目に見えています。

    テスラ信者に捧げる言葉

    【正しい議論の交わし方(主張と証拠は全く別物であることを正しく認識すべし)】

    http://ogawalaw.hatenablog.com/entry/2014/05/25/110311

    演説したい気持ちはよくわかる
    素朴な感覚では、証拠という過去の抜け殻を出すよりも、自分の話を聴いて欲しいと思うだろう。だから証拠よりも主張の方に熱が入りがちだ。
    しかし極論すれば、主張は必要最小限でいいのだ。裁判は、およそ当事者の言いたいことを全て判断するわけではなく、法的な権利があるか
    ないかを判断する作業だから、裁判官は必要最小限の部分しか見ないし考えない。

    このように、主張に凝ったとしても、裁判官は必要最低限度でしか見ないし考えないので、そこに時間や労力をかけるのは無駄だ。むしろその
    時間や労力は、裁判官が注目する法的主張の部分を支える証拠を、これでもか、これでもかと十分提出するところに注ぐべきだ。なぜなら、

                                              「証拠がなければ」

    いかにもっともらしい主張あっても裁判官は採用してくれないからだ。これが証拠裁判主義だ。
    だから裁判に勝つためには、

                                             「証拠を出さなければ」

    絶対にだめなのだ。これが証拠裁判主義だ。

  • 【テスラの投資家が肝に銘じなければならないこと(まとめ)】

    1. 来月の4月末にS&P500銘柄からESG銘柄が選出される。テスラが選出から漏
      れればテスラは終わり、選出されれば、テスラの逆襲は大いにあり得る。今、
      テスラを購入するのはリスクが高い。
    2.ビットコインが下落すれば、テスラ株も連れ安するが、ビットコインが上昇し
      ても、テスラ株と連動しない。ビットコインの暴落と共にテスラも暴落する。
    3.運転レベル2のテスラがホンダの世界初運転レベル3のレジェンドよりも優れ
      ていると言う主張にも首を傾げる。運転レベル2のテスラは自動運転と言えど
      も運転の主体はドライバーであるから事故の責任はドライバーにある。運転レ
      ベル3のレジェンドであれば運転の主体である「システムが警報を発しない」
      場合の事故の責任はドライバーではなくてシステムに転嫁される。なお、

      走行機能、ソフトで更新 トヨタ・日産が導入
      自動運転など 「売り切り前提」変革(日経新聞2021年2月9日)

      トヨタ自動車と日産自動車は車に搭載したソフトウエアの更新だけで走行機能
      を高度化する仕組みを2021年に新型車で投入する。技術革新にあわせて自動
      運転や加速機能を拡充する。車を買い替えなくても性能を最新の状態に保つこ
      とができる。

      トヨタ、日産でも21年度~
      GMは23年度~
      フォード20年のピックアップトラック~
      VW20年発売EV「ID.3」など~
      ダイムラー24年~

      アップデートできるのはテスラ車独自の特徴ではありません。
    4. テスラ株に疑問を投じるとテスラを支持するテスラ信者はテスラは単なる車の
      メーカーではないと嘯く。しかし、イーロン・マスク率いるスペースX「スタ
      ーシップ」は昨年12月以降、打ち上げ試験で連続3回爆発。
    5. イーロン・マスクの大風呂敷を信じてはいけない。イーロン・マスクを信じて
      疑わないテスラ信者の妄言を信じてはならない。彼らは客観的な立場で相場が
      観測できていない。
    6. テスラ株をまだ購入していない投資家は上記1、2のテスラ大暴落のリスクを
      認知しておくべきです。テスラのボラテリィティーは高いのでデイトレードに
      は格好の銘柄ですが上昇も早ければ下落も早いのです。

  • 【日経プラス 異形の車メーカーテスラの感想】

    (1)2020年9月28日にTwitterで2030年までに年間2000万台とつぶやく。しか
       し、2030年の世界EV市場予測は600万台との現実がある。
    【結論】イーロン・マスクは大風呂敷である。
    (2)2021年2月8日にテスラが15億ドル分のビットコインを購入。2月20日に 
       「ビットコインは高いように見える」とつぶやき、ビットコインは急落。
    【結論】イーロン・マスクは軽薄である。
    (3)2021年2月22日にイエレン財務長官は米財務長官のジャネット・イエレン
       氏が、ニューヨークタイムズ主催の会議でビットコインは非常に効率が悪い
       と批判的な発言をしている。私はビットコインが取引メカニズムとして広く
       使われているとは思っていません。それは取引を行うための非常に非効率的
       な方法であり、それらの取引を処理するために消費されるエネルギーの量は
       驚異的です。
    【結論】ビットコインの購入でテスラがESG銘柄でなくなる可能性が出てきた。
    (4)15億ドルものビットコインの投資から、イーロン・マスクがビットコイン
       を売るかもしれないとのニュースだけでもビットコインの価格が下落して、
       売るに売れなくなる。ビットコインはピークから暴落すれば、ピークの8割
       引きまで下落しないと次に戻ってこないデータがある。
    (5)ビットコインが上昇しても売らなければ損益計算書に計上できないが、ビッ    
       トコインが下落すれば損益計算書に計上しなければならないので、ビットコ
       インが上昇してもテスラ株は上昇しない。逆に、ビットコインが下落すれば
       テスラ株も連れ安する。ビットコインの暴落があればテスラに大きなダメー
       ジを与える。
    【結論】ビットコインとテスラの暴落は同時に起こる。
    (6)ビットコインのマイニングはESGに逆行する。4月の末にS&P500からESG
       銘柄が選出される。その際に、マイニングに掛かる電力をどう考えるのか、
       ビットコインに投資するガバナンスの問題がESG銘柄に選ばれるかどうかの
       基準になる。
    【結論】4月の末に、テスラがESG銘柄に選出されなければテスラは終わる。逆に
       ESG銘柄に選出されれば、テスラの逆襲は大いにある。

  • >>No. 962

    【テスラに逆風吹き止まず(その4)】

    米財務長官のジャネット・イエレン氏が、ニューヨークタイムズ主催の会議でビットコインは非常に効率が悪いと批判的な発言をしている。

    私はビットコインが取引メカニズムとして広く使われているとは思っていません。それは取引を行うための非常に非効率的な方法であり、それらの取引を処理するために消費されるエネルギーの量は驚異的です。

    https://coinotaku.com/news/articles/113918

    このイエレン氏の発言は、テスラの生命線であるESG評価を否定することに繋がりかねない。

    【ビットコイン急落、テスラ株やETFに影響】(ロイター2月24日 )

    テスラ株に対し投資家が慎重になりつつある兆しも見られる。トレード・アラートのデータによると、オプション市場ではテスラ株のコール(買う権利)に対するプット(売る権利)の需要の強さを示すスキューがここ1週間で上昇している。

    資産運用会社NN・IPの最高投資責任者は、テスラは自動車の温暖化ガス排出削減に取り組んできたものの、一方でビットコイン投資が、ESG(環境・社会・企業統治)を重視する投資家の懸念材料となる可能性もある。

    https://news.infoseek.co.jp/article/23reutersJAPAN_KBN2AN2GS/?tpgnr=busi-econ

    【テスラ、仮想通貨投資の愚行】(日経新聞2月22日)

    ビットコインのネットワークが排出するCO2は電力量1キロワット時当たり約480~500グラムになるという。英国の電力供給で排出されるCO2は同約250グラムだ。

    テスラは現在、米評価会社MSCIのESG(環境・社会・ガバナンス)格付けで「シングルA」を取得している。だがビットコイン投資を始めた同社の株式を環境重視型のポートフォリオにこのまま組み入れておく理由は見つけにくい。

    https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO69273270Z10C21A2TCR000/

    【ビットコイン投資で仮想通貨の影響じわり】(ブルームバーグ2月9日)

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-09/QO8C55T1UM0W01

  • >>No. 415

    ソースを示して主張下さい。証拠がない主張は主張でも何でもありません。

  • >>No. 409

    運よくそんな経験はございません。以下で述べたようにテスラの詳細はよく存じていますので。あしからず。

    なお、>>403さん

    「不正競争防止法」とは、企業が競合他社や個人に対して、不正な手段による競争の差し止めや損害賠償請求をできるよう認めた法律です。

    私がいつ「不当」な手段を講じたのでしょうか?脅しでしょうか?

  • >>No. 395

    どうして嘘偽りを言う必要がありましょう?こんなボラティリティーの高い銘柄に空売りするのもとても危険です。

    他に私がここに投稿する理由はあります。テスラを否定すると

    「個人攻撃」

    を仕掛ける輩がいます。

    評判は芳しくない会社のレポートのようですが、

    【電気自動車株への投資が難しい理由】


    バイデン政権で
    大きな成長の可能性がある業界

    各国政府が積極的に投資を行い、
    3000兆円もの資金が流れ込む業界

    それは、、、
    クリーンエネルギーです。

    そしてその中でも、

    特に政策の中心に
    据えられているのが電気自動車です。

    例えば、
    今年1月に大統領に就任したバイデン氏は

    約65万台の政府の公用車を
    全て電気自動車に置き換える

    国内に55万ヶ所以上の
    充電ステーションを設置

    国民に補助金を出して
    電気自動車への買い替えを推奨

    などなど、
    電気自動車へのシフトを
    積極的に推進しています。

    他にも、
    ヨーロッパや中国など、

    各国政府が電気自動車の
    普及に力を入れています。

    そしてその結果、

    一部の電気自動車メーカーの株価は
    短期間で大きな上昇を見せているのです。


    例えば
    テスラモーターズは、

    2020年1月から2021年2月にかけて
    662.4%と7倍以上の株価上昇

    カナダのエレクトラメカニカは
    約181%の株価上昇

    中国のテスラと呼ばれるNIOは
    1095.30%の株価上昇を記録しました。

    そして今後、

    各国の行う政策によって
    電気自動車業界は
    さらに成長していく可能性があるのです。

    ですが実を言うと、

    今の段階で電気自動車に投資をして
    リターンを狙うのは難しいかもしれません…。

    それは一体なぜかというと、、、
    ↓↓
    電気自動車株への投資が難しい理由


    先日から公開している動画では、

    なぜ電気自動車に投資をして
    リターンを狙うことが難しいのか?

    そして、
    この大きなトレンドを味方につけて、
    リスクを抑えてリターンを狙う方法をお伝えしています。

    https://weissratings.jp/pr/message/?s=wsmr_clean_bubble&t=sl

  • >>No. 383

    いいえ。ノーポジションです。確かに、テスラは魅力的な銘柄ですが、今購入するのはリスクが高いことを啓蒙するためにここにいます。

  • 【テスラの投資家が肝に銘じなければならないこと(まとめ)】

    1. 来月の4月末にS&P500銘柄からESG銘柄が選出される。テスラが選出から漏
      れればテスラは終わり、選出されれば、テスラの逆襲は大いにあり得る。今、
      テスラを購入するのはリスクが高い。
    2.ビットコインが下落すれば、テスラ株も連れ安するが、ビットコインが上昇し
      ても、テスラ株と連動しない。ビットコインの暴落と共にテスラも暴落する。
    3.運転レベル2のテスラがホンダの世界初運転レベル3のレジェンドよりも優れ
      ていると言う主張にも首を傾げる。運転レベル2のテスラは自動運転と言えど
      も運転の主体はドライバーであるから事故の責任はドライバーにある。運転レ
      ベル3のレジェンドであれば運転の主体はシステムであるから事故の責任はド
      ライバーではなくてシステムに転嫁される。なお、

      走行機能、ソフトで更新 トヨタ・日産が導入
      自動運転など 「売り切り前提」変革(日経新聞2021年2月9日)

      トヨタ自動車と日産自動車は車に搭載したソフトウエアの更新だけで走行機能
      を高度化する仕組みを2021年に新型車で投入する。技術革新にあわせて自動
      運転や加速機能を拡充する。車を買い替えなくても性能を最新の状態に保つこ
      とができる。

      トヨタ、日産でも21年度~
      GMは23年度~
      フォード20年のピックアップトラック~
      VW20年発売EV「ID.3」など~
      ダイムラー24年~

      アップデートできるのはテスラ車独自の特徴ではありません。
    4. テスラ株に疑問を投じるとテスラを支持するテスラ信者はテスラは単なる車の
      メーカーではないと嘯く。しかし、イーロン・マスク率いるスペースX「スタ
      ーシップ」は昨年12月以降、打ち上げ試験で連続3回爆発。
    5. イーロン・マスクの大風呂敷を信じてはいけない。イーロン・マスクを信じて
      疑わないテスラ信者の妄言を信じてはならない。彼らは客観的な立場で相場が
      観測できていない。
    6. テスラ株をまだ購入していない投資家ならば上記1、2のテスラ大暴落のリス
      クが眼前にあるのを認知しておくべきです。テスラのボラテリィティーは高い
      のでデイトレードには格好の銘柄ですが上昇も早ければ下落も早いのです。

  • 【日経プラス 異形の車メーカーテスラの感想】

    (1)2020年9月28日にTwitterで2030年までに年間2000万台とつぶやく。しか
       し、2030年の世界EV市場予測は600万台との現実がある。
    【結論】イーロン・マスクは大風呂敷である。
    (2)2021年2月8日にテスラが15億ドル分のビットコインを購入。2月20日に 
       「ビットコインは高いように見える」とつぶやき、ビットコインは急落。
    【結論】イーロン・マスクは軽薄である。
    (3)2021年2月22日にイエレン財務長官は米財務長官のジャネット・イエレン
       氏が、ニューヨークタイムズ主催の会議でビットコインは非常に効率が悪い
       と批判的な発言をしている。私はビットコインが取引メカニズムとして広く
       使われているとは思っていません。それは取引を行うための非常に非効率的
       な方法であり、それらの取引を処理するために消費されるエネルギーの量は
       驚異的です。
    【結論】ビットコインの購入でテスラがESG銘柄でなくなる可能性が出てきた。
    (4)15億ドルものビットコインの投資から、イーロン・マスクがビットコイン
       を売るかもしれないとのニュースだけでもビットコインの価格が下落して、
       売るに売れなくなる。ビットコインはピークから暴落すれば、ピークの8割
       引きまで下落しないと次に戻ってこないデータがある。
    (5)ビットコインが上昇しても売らなければ損益計算書に計上できないが、ビッ    
       トコインが下落すれば損益計算書に計上しなければならないので、ビットコ
       インが上昇してもテスラ株は上昇しない。逆に、ビットコインが下落すれば
       テスラ株も連れ安する。ビットコインの暴落があればテスラに大きなダメー
       ジを与える。
    【結論】ビットコインとテスラの暴落は同時に起こる。
    (6)ビットコインのマイニングはESGに逆行する。4月の末にS&P500からESG
       銘柄が選出される。その際に、マイニングに掛かる電力をどう考えるのか、
       ビットコインに投資するガバナンスの問題がESG銘柄に選ばれるかどうかの
       基準になる。
    【結論】4月の末に、テスラがESG銘柄に選出されなければテスラは終わる。逆に
       ESG銘柄に選出されれば、テスラの逆襲は大いにある。

  • 【テスラがビットコインと無関係でない理由】

    【テスラに逆風吹き止まず(その4)】

    米財務長官のジャネット・イエレン氏が、ニューヨークタイムズ主催の会議でビットコインは非常に効率が悪いと批判的な発言をしている。

    私はビットコインが取引メカニズムとして広く使われているとは思っていません。それは取引を行うための非常に非効率的な方法であり、それらの取引を処理するために消費されるエネルギーの量は驚異的です。

    https://coinotaku.com/news/articles/113918

    このイエレン氏の発言は、テスラの生命線であるESG評価を否定することに繋がりかねない。

    ロイター(2021年2月24日 7時24分)

    【ビットコイン急落、テスラ株やETFに影響】

    テスラ株に対し投資家が慎重になりつつある兆しも見られる。トレード・アラートのデータによると、オプション市場ではテスラ株のコール(買う権利)に対するプット(売る権利)の需要の強さを示すスキューがここ1週間で上昇している。

    資産運用会社NN・IPの最高投資責任者は、テスラは自動車の温暖化ガス排出削減に取り組んできたものの、一方でビットコイン投資が、ESG(環境・社会・企業統治)を重視する投資家の懸念材料となる可能性もある。

    https://news.infoseek.co.jp/article/23reutersJAPAN_KBN2AN2GS/?tpgnr=busi-econ

    (日経新聞2021年2月22日)

    【テスラ、仮想通貨投資の愚行】

    ビットコインのネットワークが排出するCO2は電力量1キロワット時当たり約480~500グラムになるという。英国の電力供給で排出されるCO2は同約250グラムだ。テスラの投資でこうした数字は悪化するだろう。

    テスラは現在、米評価会社MSCIのESG(環境・社会・ガバナンス)格付けで「シングルA」を取得している。だがビットコイン投資を始めた同社の株式を環境重視型のポートフォリオにこのまま組み入れておく理由は見つけにくい。

    https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO69273270Z10C21A2TCR000/

  • 【テスラの投資家が肝に銘じなければならないこと(まとめ)】

    1. 来月の4月末にS&P500銘柄からESG銘柄が選出される。テスラが選出から漏
      れればテスラは終わり、選出されれば、テスラの逆襲は大いにあり得る。今、
      テスラを購入するのはリスクが高い。
    2.ビットコインが下落すれば、テスラ株も連れ安するが、ビットコインが上昇し
      ても、テスラ株と連動しない。ビットコインの暴落と共にテスラも暴落する。
    3.運転レベル2のテスラがホンダの世界初運転レベル3のレジェンドよりも優れ
      ていると言う主張にも首を傾げる。運転レベル2のテスラは自動運転と言えど
      も運転の主体はドライバーであるから事故の責任はドライバーにある。運転レ
      ベル3のレジェンドであれば運転の主体はシステムであるから事故の責任はド
      ライバーではなくてシステムに転化される。なお、

      走行機能、ソフトで更新 トヨタ・日産が導入
      自動運転など 「売り切り前提」変革(日経新聞2021年2月9日)

      トヨタ自動車と日産自動車は車に搭載したソフトウエアの更新だけで走行機能
      を高度化する仕組みを2021年に新型車で投入する。技術革新にあわせて自動
      運転や加速機能を拡充する。車を買い替えなくても性能を最新の状態に保つこ
      とができる。

      トヨタ、日産でも21年度~
      GMは23年度~
      フォード20年のピックアップトラック~
      VW20年発売EV「ID.3」など~
      ダイムラー24年~

      アップデートできるのはテスラ車だけではありません。
    4. テスラ株に疑問を投じるとテスラを支持するテスラ信者はテスラは単なる車の
      メーカーではないと嘯く。しかし、イーロン・マスク率いるスペースX「スタ
      ーシップ」は昨年12月以降、打ち上げ試験で連続3回爆発。
    5. イーロン・マスクの大風呂敷を信じてはいけない。イーロン・マスクを信じて
      疑わないテスラ信者の妄言を信じてはならない。彼らは客観的な立場で相場が
      観測できていない。
    6. テスラ株をまだ購入していない投資家であれば、上記1、2のリスクを正しく
      認識してからの方がよいです。テスラのボラテリィティーは高いのでデイトレ
      ードするには魅力的な銘柄ではあります。上昇も早ければ下落も早いのです。

  • 【日経プラス 異形の車メーカーテスラの感想】

    (1)2020年9月28日にTwitterで2030年までに年間2000万台とつぶやく。しか
       し、2030年の世界EV市場予測は600万台との現実がある。
    【結論】イーロン・マスクは大風呂敷である。
    (2)2021年2月8日にテスラが15億ドル分のビットコインを購入。2月20日に 
       「ビットコインは高いように見える」とつぶやき、ビットコインは急落。
    【結論】イーロン・マスクは軽薄である。
    (3)2021年2月22日にイエレン財務長官は米財務長官のジャネット・イエレン
       氏が、ニューヨークタイムズ主催の会議でビットコインは非常に効率が悪い
       と批判的な発言をしている。私はビットコインが取引メカニズムとして広く
       使われているとは思っていません。それは取引を行うための非常に非効率的
       な方法であり、それらの取引を処理するために消費されるエネルギーの量は
       驚異的です。
    【結論】ビットコインの購入でテスラがESG銘柄でなくなる可能性が出てきた。
    (4)15億ドルものビットコインの投資から、イーロン・マスクがビットコイン
       を売るかもしれないとのニュースだけでもビットコインの価格が下落して、
       売るに売れなくなる。ビットコインはピークから暴落すれば、ピークの8割
       引きまで下落しないと次に戻ってこないデータがある。
    (5)ビットコインが上昇しても売らなければ損益計算書に計上できないが、ビッ    
       トコインが下落すれば損益計算書に計上しなければならないので、ビットコ
       インが上昇してもテスラ株は上昇しない。逆に、ビットコインが下落すれば
       テスラ株も連れ安する。ビットコインの暴落があればテスラに大きなダメー
       ジを与える。
    【結論】ビットコインとテスラの暴落は同時に起こる。
    (6)ビットコインのマイニングはESGに逆行する。4月の末にS&P500からESG
       銘柄が選出される。その際に、マイニングに掛かる電力をどう考えるのか、
       ビットコインに投資するガバナンスの問題がESG銘柄に選ばれるかどうかの
       基準になる。
    【結論】4月の末に、テスラがESG銘柄に選出されなければテスラは終わる。逆に
       ESG銘柄に選出されれば、テスラの逆襲は大いにある。

  • 【テスラがビットコインと無関係でない理由】

    【テスラに逆風吹き止まず(その4)】

    米財務長官のジャネット・イエレン氏が、ニューヨークタイムズ主催の会議でビットコインは非常に効率が悪いと批判的な発言をしている。

    私はビットコインが取引メカニズムとして広く使われているとは思っていません。それは取引を行うための非常に非効率的な方法であり、それらの取引を処理するために消費されるエネルギーの量は驚異的です。

    https://coinotaku.com/news/articles/113918

    このイエレン氏の発言は、テスラの生命線であるESG評価を否定することに繋がりかねない。

    ロイター(2021年2月24日 7時24分)

    【ビットコイン急落、テスラ株やETFに影響】

    テスラ株に対し投資家が慎重になりつつある兆しも見られる。トレード・アラートのデータによると、オプション市場ではテスラ株のコール(買う権利)に対するプット(売る権利)の需要の強さを示すスキューがここ1週間で上昇している。

    資産運用会社NN・IPの最高投資責任者は、テスラは自動車の温暖化ガス排出削減に取り組んできたものの、一方でビットコイン投資が、ESG(環境・社会・企業統治)を重視する投資家の懸念材料となる可能性もある。

    https://news.infoseek.co.jp/article/23reutersJAPAN_KBN2AN2GS/?tpgnr=busi-econ

    (日経新聞2021年2月22日)

    【テスラ、仮想通貨投資の愚行】

    ビットコインのネットワークが排出するCO2は電力量1キロワット時当たり約480~500グラムになるという。英国の電力供給で排出されるCO2は同約250グラムだ。テスラの投資でこうした数字は悪化するだろう。

    テスラは現在、米評価会社MSCIのESG(環境・社会・ガバナンス)格付けで「シングルA」を取得している。だがビットコイン投資を始めた同社の株式を環境重視型のポートフォリオにこのまま組み入れておく理由は見つけにくい。

    https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO69273270Z10C21A2TCR000/

  • テスラ信者はイーロン・マスクと同程度と言う解釈でよいようだ。

  • 【テスラの投資家が肝に銘じなければならないこと(まとめ)】

    1. 来月の4月末にS&P500銘柄からESG銘柄が選出される。テスラが選出から漏
      れればテスラは終わり、選出されれば、テスラの逆襲は大いにあり得る。今、
      テスラを購入するのはリスクが高い。
    2.ビットコインが下落すれば、テスラ株も連れ安するが、ビットコインが上昇し
      ても、テスラ株と連動しない。ビットコインの暴落と共にテスラも暴落する。
    3.運転レベル2のテスラがホンダの世界初運転レベル3のレジェンドよりも優れ
      ていると言う主張にも首を傾げる。運転レベル2のテスラは自動運転と言えど
      も運転の主体はドライバーであるから事故の責任はドライバーにある。運転レ
      ベル3のレジェンドであれば運転の主体はシステムであるから事故の責任はド
      ライバーではなくてシステムに転化される。
    4. テスラ株に疑問を投じるとテスラを支持するテスラ信者はテスラは単なる車の
      メーカーではないと嘯く。しかし、イーロン・マスク率いるスペースX「スタ
      ーシップ」は昨年12月以降、打ち上げ試験で連続3回爆発。
    5. イーロン・マスクの大風呂敷を信じてはいけない。イーロン・マスクを信じて
      疑わないテスラ信者の妄言を信じてはならない。彼らは客観的な立場で相場が
      観測できていない。
    6. テスラ株をまだ購入していない投資家であれば、上記1、2のリスクを正しく
      認識してからの方がよいです。テスラのボラテリィティーは高いのでデイトレ
      ードするには魅力的な銘柄ではあることは重々認めましょう。

  • 【テスラがビットコインと無関係でない理由】

    【テスラに逆風吹き止まず(その4)】

    米財務長官のジャネット・イエレン氏が、ニューヨークタイムズ主催の会議でビットコインは非常に効率が悪いと批判的な発言をしている。

    私はビットコインが取引メカニズムとして広く使われているとは思っていません。それは取引を行うための非常に非効率的な方法であり、それらの取引を処理するために消費されるエネルギーの量は驚異的です。

    https://coinotaku.com/news/articles/113918

    このイエレン氏の発言は、テスラの生命線であるESG評価を否定することに繋がりかねない。

    ロイター(2021年2月24日 7時24分)

    【ビットコイン急落、テスラ株やETFに影響】

    テスラ株に対し投資家が慎重になりつつある兆しも見られる。トレード・アラートのデータによると、オプション市場ではテスラ株のコール(買う権利)に対するプット(売る権利)の需要の強さを示すスキューがここ1週間で上昇している。

    資産運用会社NN・IPの最高投資責任者は、テスラは自動車の温暖化ガス排出削減に取り組んできたものの、一方でビットコイン投資が、ESG(環境・社会・企業統治)を重視する投資家の懸念材料となる可能性もある。

    https://news.infoseek.co.jp/article/23reutersJAPAN_KBN2AN2GS/?tpgnr=busi-econ

    (日経新聞2021年2月22日)

    【テスラ、仮想通貨投資の愚行】

    ビットコインのネットワークが排出するCO2は電力量1キロワット時当たり約480~500グラムになるという。英国の電力供給で排出されるCO2は同約250グラムだ。テスラの投資でこうした数字は悪化するだろう。

    テスラは現在、米評価会社MSCIのESG(環境・社会・ガバナンス)格付けで「シングルA」を取得している。だがビットコイン投資を始めた同社の株式を環境重視型のポートフォリオにこのまま組み入れておく理由は見つけにくい。

    https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO69273270Z10C21A2TCR000/

本文はここまでです このページの先頭へ