ここから本文です

投稿コメント一覧 (4278コメント)

  • >>No. 53518

    猫殿もまだまだ未完成でやす? ふふふ

    「わびさび 苔生す境内」買おうか迷ってるでやす。
    鳥居とか狐とか石灯籠とかフィギュア。

    枚岡神社はお笑いの神事でニュースになってた気が。
    生駒山の西側か、いつでも行けると思ってたら行ったこと無い脳。

    歌詞は一々シランケド雰囲気で名曲でやす

    https://www.youtube.com/watch?v=ZvwdDxncn70

  • 近ごろDとTちゃまも見掛けんが、
    1周忌に合わせてBちゃまからお迎えが来た模様?
    Bちゃまも1周忌をしてもらえるのかすら謎や脳。

    皆ちゃま呑気に死んでる場合ではニャイ。
    ロシアで遺体を冷凍保存して貰って未来に復活を期している人も居る模様。
    葬式とか年金とかどうなるねん!とか結果的にダメになったり色々考えられるが、
    未来は費用払えない人以外はそっちが主流になったりして?

    樹海村公開に合わせて前作のホラー映画見てるが微妙。

  • >>No. 75607

    ホラの門ニュースを見た屁多満は
    トランプ再選というホラを信じてた稀に見る??な模様。

    愛知県の大村知事のリコール署名の8割以上が無効だそうな。つまり不正か?
    リコール運動を応援して来たホラの門ニュースの面々赤っ恥や脳。
    おいらも大村知事にはアタマに来てるが、大村はガッツポーズか?(>_<)

    元々ホラの門は応援したいのだが変な方向へ行ってばかり。

    屁多満カキコによると相変わらず、スーチーは英国寄りで
    ミャンマー軍は親日というステレオタイプなミカタしてるらしい?が、
    軍政のバックにチャイナが居るとなるとそう簡単でないはずの模様。
    そもそも軍政は評判悪いw
    選挙結果をひっくり返そうと実力行使はトランプ支持者と似てるw

    軍の士官学校で日本の軍歌歌ってたりするが、
    日本軍が育てた独立運動の志士たちのうち、
    敗色濃厚な日本軍から英軍に寝返って攻撃を加えてきたのがスーチーの父ちゃん。
    娘も旧宗主国の英国人と結婚。
    英国が支配のために異民族を中間管理職的に連れて来て民族対立の種も蒔いた。
    日本軍も独立に貢献したが迷惑も掛けた。複雑や脳。

  • 寅ちゃまも知ってると思うが、
    豚田林寺内町は寺内町の典型として教科書でも名前が挙がってた記憶がある。
    重伝日本一の橿原今井町の半分程の規模だが広大。建物のレベルが高い。
    重文杉山家住宅も関西文化の日に入ったことあるべ。
    原付の時は抜け道として通り抜けることもあるっちゃ。

    https://www.youtube.com/watch?v=_GA7XwsdzHo&t=746s

  • 20年くらい続いた長寿番組・MBSのちちんぷいぷいが3月終了するらしいっち。
    人柄が良いキャスター・出演者が揃っていたがコロナ不況のせいか。
    特に月~水に出演の松川浩子アナの御尊顔を拝め無くなったら困る脳。
    これだけ美人で気が利いて有能で非の打ちどころのない女子アナは居ない。
    寅ちゃまも録画して見るべし。

    運動も得意な模様。
    おうちヨガ】アナウンサーと一緒にヨガに挑戦してみませんか⁉︎
    https://www.youtube.com/watch?v=P7dA6UYnmSI&t=462s

  • >>No. 20123

    陰謀論でやす。かなり真実を語っていると思うが陰謀論だけに証明が難しい。
    他国民が害悪に気付き始めている中で、
    日本は周回遅れのグローバリズム・新自由主義・小さな政府礼賛で草刈り場にされかける途中って感じだニャ。

    屁多満が見たとか言ってたのはこの2人の前の回かと思ったが、
    まぁ何でも良いや。

    【ダイジェスト】菅政権を影で操る国際金融資本の正体(三橋貴明×林千勝)
    https://www.youtube.com/watch?v=30PhiYWVM70

    そんな菅政権を、我らのガースー黒光りなどとヨイショしてるのも
    上念とかビジネス保守。

  • 新聞の集金人が毎月来てたんだけどコロナ対策で
    引き落としかクレジット払いにしてくれとのことでやす。
    人件費削減も狙いだろうけど。

    契約期間に応じてプレゼントを呉れたのも無くなるから結局損か( ;∀;)
    引き落としだとそういうのは無いと噂。
    応対したり小銭を触るのはストレスだけど集金のおばちゃんが手取り減る脳。

    ネットオークションで1円とか格安出品の人の心理が謎でやす。
    かさばるものならまだ分かるが、
    誰かも分からん人のために得をするわけでも無く時間と手間と気を遣う。
    サービスと対価が見合って無くて、
    落札者としてもありがたいやら申し訳ないやら。

    今NHKで山口百恵の引退コンサート見てるっち。
    既にみた人も多いと思うが。

  • >>No. 20122

    上念に50万円支援した人が弁護士で、
    上念の裁判費用名目の金集めに懐疑的だからドラマのように面白い。

    上念は1500万円掛かるとしているようで信者もそれを妄信している者多数(上念の別ハンでなければ)のようだが。
    50万支援=会って裁判の途中経過を聴く権利を獲得したはずだが、
    上念にとって都合悪そうな相手だから反故にされる鴨。 
    法律のプロ相手に約束を反故にしたらどうなるのか?w

    先日上念が、天皇陛下、お天道様、御先祖に恥じない生き方を説いていて、
    あと政権批判したり団結を乱すものはスパイだみたいな話をしてた。
    お前が言う?毎度ブーメランでワロタw 

    話かわって、

    織田ノブナリ君の自宅がテレビで映ってたが、狭小過ぎる脳。
    建物幅が窓ガラス3枚分くらいで外観も地味。
    関西で超売れっ子の2世芸能人月亭八光の家も17坪の狭小だが
    それよりも狭く見えた。貧乏なはずはなく節約は美徳ナリ。

  • >>No. 20117

    上念の名誉棄損裁判支援、2千数百万円集まった?
    上念は弁護士費用が凄く掛かると言ってるようだが、
    別の弁護士によると当然そんなに掛かることは有り得ないとのこと。
    余ったら他に訴えられて困ってる人に渡すとか言ってるそうだが、目的外使用?
    私腹を肥やさないか興味深いw

    そもそも守銭奴だし弁が立つのを自慢してるんだから弁護士立てなけりゃ良いのにw

    因みに訴えた側は2万円の手数料で300万円請求w
    上念は言論の自由を守る為と言ってるが、
    2万円で相手に千万円単位の打撃を与えられるんなら、
    逆に言論の自由を(金銭的に)守れんことの実証になっとるw


    チャイナ資本が自衛隊基地の隣などの買収を狙っているので阻止しようと
    他の人が資金を募ったところ、原野商法だ騙されるなと非難したのは上念。
    ブーメランか?w

    上念信者は政治素人か、オツムが弱い。
    警鐘を鳴らしてやっても逆切れされるだけ。

  • >>No. 53521

    そんな話題してたら・・・勉三さんメガネw
    リスク取って手術した人涙目か?

    【窪田製薬】 レーシック手術をしなくても1日1時間かけるだけで視力が1.0に回復するスマートグラス登場
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2005893.html

  • NHKで西成高校について番組。
    かつては大阪屈指の教育困難校で、寅ちゃまも通ってた模様?
    反貧困学習というのをやってるらしい。
    進学よりも就職支援で毎年内定100%、生徒の満足度は大阪屈指で高いらしい。


    大阪でヤバイ高校ってどこかのう?
    昔聞いたのは3K校と挑戦校とあと忘れた。
    3KのK原高に友人が居たがメチャ面白くてヤバイやつだったw

  • >>No. 53519

    猫カップというのも追加。


    近視の番組みてるが、近視が急増。
    30センチ以内を見ることを近業というらしい。
    近くを見ようとして眼軸が伸びるのがヤバイらしい。

    近業1日2時間、1度に20分以内に抑えること。
    3つの20、20分ごとに20秒間20フィート(6メートル)遠くを見る。

    1000ルクス以上の光の下で読書。屋外。
    まぁ昔から言われてることと同じであるが。

  • 鉄ちゃん(鉄道オタク)の弟子歩氏は仮病という病におかされ
    引きこもって桃鉄でもしてる模様? 鉄道+投資ゲームや脳。
    投資先がヘンテコなのが多いw
    http://small-life.com/archives/21/01/1220.php

  • 猫殿に朗報。カプセルトイなどでネコのフィギュアが一杯あるべ。

    昭和ネコ 合掌猫拝 仕事猫 テレワークじゃま猫 など

    あとニャンコ先生関連もぬいぐるみなど多数。

  • ゆうちょ銀行からお取り引き目的等の確認のお願いが来てた。
    マネーロンダリング等の対策であるらしい。
    回答期限が今日までだったが日付変わるまで忙しい。
    面倒だから放っておくか・・・?

  • >>No. 75652

    スルメ高騰してて安売りあれば買いたいべ。
    以前150グラム300円だったのが400円で手が出ないが
    グラム当たりでは400円でもまだお得な方。
    業務スーパーはチョコも良いのが無くなってて買えない。


    鼻マスクで試験受けた男が話題になってるが、おっさんらしい。
    Bちゃまみたいなやつや脳。

    茂木健一郎みたいな周りの迷惑考えない系弩左翼が案の定斜め上の擁護論。
    「杓子定規のロボット試験監督による人権侵害だと私には思える」

  • ドンキで紗々100円6個買ったべ。
    美味いが内容量も小さくたくさん食べると飽きる味なのが玉に瑕。
    次行ったら売り切れてるカモ。
    それよりも甘のしいかサーティーを8個。
    1.5のコーラも108円だったが気が抜けてるから安いかも知れんと思って2本。
    間違って2本とも蓋あけてしまった( ;∀;)
    割引券も貰ったが会員にならないと使えない。

    前田慶次かぶき旅 古本350円+税もしたが4巻だけ買った。
    BABEL 1~3と5巻買った。暗殺者が美女で何故か妊娠して暗殺に失敗して雇い主からも用済みで始末されかけて・・・展開が面白いw
    同名の漫画と混同注意。

  • >>No. 53516

    菅は秋田の農家出身で苦労人イメージで人気を得たが、
    集団就職はウソだし一般農家と違って裕福な家庭出身。

    ブレーンがアトキンソン、竹中平蔵、高橋洋一など、維新の面々とも盟友。
    明らかに新自由主義・グローバリスト・
    地方切り捨ての分断推進論者。
    亀井静が秋田の土のにおいがする政治家になれと言っているが、聞く耳持たないだろう。
    過去には地方優先政治の打破を掲げ、地方へのルサンチマンを煽りまくっていた。


    「横浜市は平成8年(1996年)の国税徴収額が1兆3千億、(地方交付税交付金などとして)還元されたのが約3000億。しかし、ある県は、国税徴収額が1500億で3500億円も還元されている」。大都市の方が多く税金を納めながら、交付金などが地方に多く還元される制度について「問題がある」と訴えた。
    ◆ホームページでも「予算配分の見直し」主張
     その主張については、2000年9月ごろの菅氏のホームページに詳しい。「私のめざす政治 『年功序列、地方優先政治の打破』」として、こう厳しく指摘した。
     「皆さんの支払う国税の大部分は地方の道路や施設の投資に使われています。大都市はさまざまな都市問題を抱え、財政も火の車です。世界を捜しても日本しかない地方交付税制度はもう見直さなければいけません」と主張している。
     さらにプロフィル欄では、「都市で徴収された国税の大部分が地方に投資されており、効果にも疑問」と強調。「厳しい財政状況の中で国民の血税が使われるのです。立ち遅れている都市政策を充実させるためには、都市と地方の予算配分の見直しこそが不可欠です」と訴えていた。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/55973

  • >>No. 20114

    上念の動画に10時台にコメント書いたが11時台に見たら即行削除されてたw

    さすが言論の自由を謳って裁判してる人は凄い脳。ダブルスタンダードがw

    過去にも何度かカキコして大概その度消えてるw 器の小さい奴や脳。

    菅総理に尻尾振りまくっていたのに、菅が国民に総スカンw

    菅は御用ジャーナリストを手なづける為に官房機密費使ったのか脳?
    と疑いたくもなる。
    特に政権擁護ありきの虎●門ニュースの面々など。


    官房機密費菅首相が第2次安倍政権で官房長官を務めた7年8カ月(2822日)で支出した官房機密費は95億4200万円超。その約91%にあたる86億8000万円を領収書なしで菅首相が自由に使える「政策推進費」に振り分けていたことが、情報公開で判明したという。単純計算で1日平均307万円を使っていた計算だ。

     官房機密費は会計検査院に対しても支出先や使途を明らかにする必要はない。その中でも「政策推進費」は官房長官が自由に使途を決められる。いわば“つかみ金”

本文はここまでです このページの先頭へ