ここから本文です

投稿コメント一覧 (341コメント)

  • 10年分確認いたしました。
    異様なチャート、テクニカルも変ですね。
    「株価操作をされている」低位株のチャートを見ている様です。
    8000円台前半を目途に調整しているのでしょうか。
    面白そうなので、参戦。

  • 2021/02/02 いちよし A継続 4,600 → 7,200
    株価(4475)との乖離率 +60.89%
    主要事業の一つ研磨剤事業
    アジア地域における海外事業の拡大
    営業収入に占める輸出比率が高い
    主たる販売先となっているIT業界の景気状況は悪くない
    しかし、製造拠点である台湾・中国・香港等アジア地区の
    政情不安の影響か

  • 巣ごもり投資で市場は活況だけど、
    【配当総額】142億円(-23.7%) 過去平均186億円 配当性向50.0%
    この銘柄のこの意味理解している人は、「絶対」3000円台にも
    いかないことは理解しています。
    悪い事は言わない、「知らない」なら銀行業の株は買うべきではない。

  • ご愁傷様
    2011年度の水準まで、約1年で急降下。
    あおぞら銀行の10年の企業努力?は意味無し
    ある銘柄のカナリアとして使っている銘柄だが
    一言で、あおぞら銀行は「企業価値無し」

  • 2000円を切りましたか、ご愁傷様です

    「人口減少に日本銀行のマイナス金利政策が加わり、地銀の収益環境は悪化の一途をたどっている。そこに今回のコロナショックが直撃し、経営危機に陥る地銀が出るだろうと懸念されています」
    どこが危ないのか。その指標の1つが、運用証券投資の多寡を示す「預証率(譲渡性預金を除く預金に対する有価証券の比率)」
    地銀に限らず、三菱UFJフィナンシャル・グループやみずほフィナンシャルグループも減損を発表(遠藤金融庁長官 ©共同通信社)
    (森岡 英樹/週刊文春 2020年4月16日号)
    あおぞら銀行(35.2→40.6%)(2018/07/09)
    現時点の預証率や投資対象である海外債権についてご存知の方いますか

  • ネタか?
    4500円、当時も確か高配当銘柄で5%超え。
    156÷4500=0.034
    ホルダーへの配当は当時5%から3%に低下
    つまり、4500円以上のホルダーは実質配当3%。
    さっさと損切りしないツケを払い続けているのか。

    配当率固定(2800に対して5%)で、
    株価が低下(4500→2800)した場合。
    取得価額(4500)は変わらないので
    ホルダーの配当率は低下(5%→3%)。
    単純に「株主責任」とも言う。
    だから損切りは大事。

    ま、流石に4500円以上で掴んでいる奴はいないだろ。

  • >6月26日 16:28
    >C2543 P2585 O2567 H2594 L2540
    >>5月13日 12:48
    >>2593 2579 2583 2559
    >>ボトムは *,400円台。理論株価 2,***円
    >>今安い?。何を根拠に行ってるのかわからん。
    >>相変わらず、安定的に「業績不振」。

    > 久々に見に来たら2,400円台的中してたな。
    >1カ月前に、予想というかザックリ計算すれば分かった事。
    >そう思わないバカが20人もいて笑える。
    >そう思う、理解していた人が6人。少ない。
    > 単純計算も出来ないやつしかいないのか。馬鹿ばっか

    >現時点の理論株価 2,*46円こんなもんか、つまらん

    2019/8/15 20:00日本経済新聞のインタビューで馬場信輔社長(経営者として無能)が
    何を今更寝ぼけた事言ってる事かと久し振りに板を見に来た。

    5月に私が予想した株価の通り。
    「約1年で会社の価値を半額」にした無能経営者が寝ぼけた事言ってても、
    危機感が全く無い所詮単元所持の馬鹿共。
    馬鹿どもにはお誂え向けの銘柄か。
    あおぞら銀行は高配当銘柄なんだろ、もっと買えよ

  • C2543 P2585 O2567 H2594 L2540

    >5月13日 12:48
    >2593 2579 2583 2559
    >ボトムは *,400円台。理論株価 2,***円
    >今安い?。何を根拠に行ってるのかわからん。
    >相変わらず、安定的に「業績不振」。

    久々に見に来たら2,400円台的中してたな。
    1カ月前に、予想というかザックリ計算すれば分かった事。
    そう思わないバカが20人もいて笑える。
    そう思う、理解していた人が6人。少ない。
    単純計算も出来ないやつしかいないのか。馬鹿ばっか

    現時点の理論株価 2,*46円こんなもんか、つまらん

  • 2584 2522 2599 2515 2594

    事業承継ファンドに手出し。
    9日、事業承継ファンド「サクセッション1号投資事業有限責任組合」を通じ、ウエタニ(大阪市西成区)への事業承継投資を行ったと発表した。同ファンドがウエタニの全株式を取得した。投資額は非公表。今後、同ファンドはウエタニの内部管理体制構築や人材採用などを支援していく。

    同ファンドは、あおぞら銀が日本アジア投資と共同設立したAJキャピタル(東京都千代田区)が運営。地域金融機関8行を含む12社が出資している。今回の事業承継投資が第1号案件となる。(日刊工業新聞より一部抜粋)
    分かる方、これをどう考えますか

  • 2593 2579 2583 2559
    ボトムは *,400円台。理論株価 2,***円
    今安い?。何を根拠に行ってるのかわからん。
    相変わらず、安定的に「業績不振」。

  • 年初来安値で2735円付けたことも理解できないのか。ここは、馬鹿しかいないのか。ご愁傷様

  • 2770 2770 2770 2783 2761
    理論株価****円。**。

    19/03/28に、年初来安値2735。

  • 2736 2749 2750 2765 2736

    主観はいらない、事実だけ述べよ。
    中長期の事業計画見ればわかるでしょ、
    株価を3600円にするにはいくら必要か。

    ザックリ計算して

    3600-2736(*1)=864
    864×118289418(*2)=102202057152


    約102十億円必要。
    IRに、それを補える事業計画の報告が出ているのか?
    含み益とは繰越利益の事をいっているのか?算入すべきか?
    財務諸表見てないのか?簿記くらい勉強しろよ。
    根拠が理解出来ない。

    結論、配当云々言ってる奴の意見は総じて参考にならない。
    そもそも株式とは何かを理解していない。

    *1・・・終値(3/29)
    *2・・・発行済み株式数(3/29)

  • 2736 2749 2750 2765 2736
    現時点の理論株価(PBR及びPER)2,***円~*,***円

    私は、2018年11月末に「3000円割れ」分かっていましたよ。
    決断したのは、2018年12月3日。

    2018年11月末には、ザックリ計算しても3000円割れは
    個人投資家なら当然分かっていた事。
    A銀板は真剣に投資している方の書き込みが殊更少ない。
    根拠を示さないで、推測または希望的観測で書き込む愚か者
    に至っては絶望的に多い。
    気に入らない意見は、「そう思わない」の連打。
    だから、具体的な金額を提示するのは辞めました。

    >2018/12/18 13:58
    >12/18 安値3535 理論株価3300辺り。
    >減配すれば3000は余裕で割れると思います。
    >無配転落した場合は、ザックリと計算して2500辺りですね
    >3600オーバーシュートからの売り成功

    この頃は、具体的な金額を書き込みしていました。
    この書き込みも「そう思わない」の連打を受けました。
    どこか計算違いしたか真剣に検討させられました。
    結果、計算違いはなく。ふざけて投資のまねごとをしている
    いる連中にたいして強い怒りを覚えました。

    saaさんも、分かっていたと思いました。
    残念ながら、そっち側の方でしたね。

  • 2847 2802 2803 2768
    本日の稼ぎ、仕込み終了。
    ところで、難平に対する認識が間違っている方がいると思います。
    結論から、難平は市場に対する挑戦です。
    市場が付けた株価よりも、投資家が見積もった株価値が上回っているとき
    に買うものです。
    まさか、含み損を軽減する目的で難平していませんよね。
    そんな事してたら破産しますよ。
    ザックリ計算して、A銀は*,***円。市場価格に対して、まだ**いです。
    自身で現在株価計算していますか?大丈夫ですか?

  • 2791 2847 2802 2803 2768

    前場お疲れ様です。
    売りで小遣い稼ぎさせてもらってます。
    確実に下落する株、初心者でも分かりやすい。
    この経営陣では、自力で這い上がる事は無理。**、***待ち。
    銀行業で、東証一部上場企業で、高配当銘柄だから。
    株式投資を理解している個人投資家はまず買わない銘柄。
    この銘柄は、他の銘柄の事象確認の為に利用価値がある銘柄。
    つまり指標。

    株式投資で「配当云々」書き込んでる奴は間違いなくふざけています。
    相手にする価値はありません。
    成功している投資家で、インカム狙いは例外なく絶対にいません。
    大丈夫?

  • 2892 3140 2995 2995 2861
    そう思います。
    2018年10月末で、インサイダーじゃなくても「減配は確実」に分かっていた事。
    つまり今後の値動きは理解していますよね。その上で討論したい。妄想や希望的観測は他所でやってもらいたいものです。

  • 3110 3150 3170 3095
    2019-03-18 JPモルガン Underweight継続 3500円 → 2900円
    年初には、この銘柄の値動き粗方わかっていた。
    この銘柄、そう思わない(そう理解できない)が多いから
    今後の値動き教える気になれなくなる。

  • 3210 3215 3240 3210
    2/26 18:00以降に報道が入りましたね。期限は年度内。2012年の基準に戻す事は濃厚か。ただし、法改正が必要。制度としては、次年度からか。A銀は2012年基準はクリアするとして、認定(案)は無理だと考える。識者の意見が聞きたい

  • 3210 3235 3225 3235 3205
    2019/2/26 モルガンS Underweight継続 4100円 → 3400円
    各社のレーティング平均は中立。
    理論株価(PBR及びPER)3,***円~2,***円、個人的に算出した金額*,***円。
    よって現在株価は****。
    熟知されている方には当たり前の話ですが、レーティングの株価は重要ではない。
    株価が 4100-3400=700円評価損、発行済株式数118,289,418株(02/26)だから、700×118,289,418=82,802,592,600円の評価損は何故起きたのか。
    つまり、その評価損に至る根拠が重要。
    この評価損からちょっとやそっとの政策、ましてや現経営陣の業績で覆せないのは必定。
    覆せるとしたら****。兆しは****、後はいつ仕掛けるかが重要

本文はここまでです このページの先頭へ