ここから本文です

投稿コメント一覧 (336コメント)

  • 金曜日の安値引け、情報漏れてませんか?
    債権放棄・貸倒れ引当金VS特別配当上乗せ
    すべて闇の中、オーナー社長の腹一つ・・・・危ういな???
    ここは好決算が出た日に暴落した記憶がある。
    今度はここの特徴反比例の法則で、アク抜け・高配当で値上がり?????
    まあ、それは宝くじに当選した気分として。
    週明けから、ナイアガラも頭の片隅に置いておいたほうが無難かもネ。

  • >>No. 350

    極小ホルダーなんやけど、毎回毎回イライラさせる銘柄です、本心は2K位で少し手放し気持ちを楽にしたい、がしかし、本日ここの特徴NK平均に反比例、後場に前日終値位回復しなければ、1400台もあるかも知れません。
    期待薄だと思っています。本日のプラテンは厳しいかも????

  • 朝一寄りで950は下値とみてたが、ああ!!残念高値で約定していた。電力総崩れで関電の一人負け、それにしても4%弱の下げとは・・・含み損拡大中
    東北電力と同じレベルまで覚悟が必要かも!!

  • Mファンド系が大量保有の情報で、多分ここも5K位まで騰がるかも?
    7224の時も同様の情報で、バカみたいな配当金、株価の上昇で
    配当金と高値売り抜けしたのでしょうな??
    現在の株価は平凡な年初来安値付近、ファンドの食いつくした成れの果て???

    ここはTOBに応ずる経営者の意向も伝わり、配当をゼロに
    ファンドは株価つり上げしか儲けが出せない

    ニトリかDCMへ高く売りつけるのでしょうか??

    ちなみに私は島忠のホルダーではありません。DCMの弱小ホルダーでTOBの成り行きに!!!!

  • 7747の半値まで届きません、もう諦めるしかないのでしょうか?
    7747に及ばないのは、何なのですか?
    商品・財務・人気・将来性、その他?
    日ライフの経営者さんは弱小ホルダーは眼中にないのですか?
    自社株向上に意欲がないのですか?
    現在の株価が経営陣の査定表である事を認識すべきだと!!
    IR担当者は、素人の投稿もチェックすべし。

  • 誰かさんが投稿されていたPR動画を見ました。確か木村拓哉さんは、長年ライバル会社のトヨタカローラのCMに出演されていたかと!!
    2匹目の泥鰌を狙ったのでしょうか??
    木村さんの契約切れでニッサンの企画・制作部が飛びついた印象???(勇気に脱帽)・・・バカじゃないかと思うのは私だけ??

    個人的には残念ながら、木村さんの賞味期限は近い、全盛期ではありません
    大赤字のニッサンが高額ギャラで起用したのでしょうが、
    木村さんは、もはや中年 車も中年以降をターゲットにしてるのでしょうか?(それなら多少理解出来ますが)

    車も若者離れでとのニュースがありますが、ワクワク・ドキドキさせる車を欲しいのは何時も若者、流行のトレンドを作るのも若者です。

    若いイケメン俳優・女優さんの起用は考えられないのでしょうか???

    最後に やっちゃえNISSAN の言葉は絶対に不要です。矢沢さんのイメージがぬぐい切れてません。
    全く、やっちまったNISSANで、CMでも墓穴を掘るんか???

  • >>No. 771

    確かに、それでも400下落の第1要素なのでしょうか?決算はそんなに悲観させる内容だと思われないのですが(素人の見方)
    プロの方の見方は相当にシビアなんですね(先行きも含めて)

  • 980付近で買われた事かと、資金のある方は羨ましいです。開始5分の売り仕掛け誰なんでしょうか?信用買いの見切り売り?
    魑魅魍魎の世界ですわ!! 
    関電一人いじめにあっているような感じで、それでも大方のホルダーさんは、じっと見守り心優しき人ばかりだと思います。
    個人的には関電はそんなに体力の無い会社とは思えません。(色々悪さもありますが)
    今年は猛暑と言われております、A/Cもフル稼働、
    コロナで業務用は落ち込むでしょうが、個人からは毎月キャッシュが入ってくる。
    こんな会社あんまり、ありませんで!!!

  • 第1四半期決算では3桁下落は予想外、年間予想が前年割れ(弱気発表)が影響してるのでしょうか? 
    しかし、コロナ影響でプラス(強気)発表出来る企業はIT関連しか無いのでは?
    7/31は大引けにかけて安値引けの銘柄多かった様に、大口機関に翻弄されているようで、弱小個人は無力!!!

  • 1300中頃で、良くも悪くも安定、5日・25日・13週・26週移動平均も1300中盤
    何とも、これからの本格的な暑さにイライラがつのります。

    ホルダーさんはやはり、じり高トレンドを期待、残念ですが見事に期待はづれ
    あてもなく辛抱するのも精神的につらいものがあります。

    皆様の精神的・身体的に、ご健康をお祈りします。

  • 昨日のIRニュースが嫌気の影響でしょうか、本日も低空飛行、墜落は無けれども上昇気流に乗るのは、まだまだ感があります。
    信用取り組み改善され爆発(ストップ高)しても良さそうですが!!
    自社株買いなど、グッドIRが出れば、タラレバの話・・
    1500円の値打ちがあると思うのは私だけ・・・残念

  • 株価と関係ない話で失礼します。
    もう矢沢さんの技術の日産と言う、あのCMやめませんか!!
    使い古した雑巾のような、(すでに半世紀前から使っているような、バカな一つ覚えの様な、進化しない)
    その時代に合った、CMの文言があっても良いのでは、と思う
    その点トヨタは時代に合わせ、車に合わせ次々キャッチフレーズを変えている。

    日産もEVで勝負するなら、例えば、”環境と安全を満足させる車を皆様に”
    ”エコとセイフィティーは日産”

    CMも若いタレントさん(無名でも構わない、誰だろう感もあれば)を起用して欲しいものです。

  • 1300台定着出来ないJLL、シーソーして遊んでるじゃねえぞ(#^ω^)
    本日も1300半ば近くで突き落とし喰らい、駄目だこりゃ、先の見えない戦いで
    コロナと付き合うのと似ているのが悲しい!!!

  • 医療もコロナウイルス対応で手一杯、緊急手術以外は控える様だ、世界のいや日本の景況感でも株価の下落は当分続くと覚悟した方が良いだろう。
    医療機器メーカーも例外でない。ここも瞬間的に900円台もあり得るかもしれません。当分の間いや2Kや3K台は、はるか彼方に!!!

  • 多分日産の3月期の決算、真っ赤々は間違いなし、株価200円台に突入するかもしれません。親会社ルノーはどうだろうか、日産に寄生していたのが、配当金もなく、コロナウイルスで都市閉鎖、日本より状況悪化、車販売も相当ダメージを蒙っているのだろう。日産より悪い決算間違いない。でもマクロンは雇用の関係でルノーは絶対潰せない、国有化もありうるかも?その時日産は、フランスルノーNISSANに社名変更になっているか?国内でルノーから株を買い戻し手を差し伸べてくれそうな会社は、日本電産でしょうか?永守会長にお願いしてみたら。

  • 朝一から崖に転落 なんじゃコレ!!!! 地獄の閻魔様に挨拶しに行くのですかネ

  • >>No. 9669

    ダウ 日経先物 まっかっか これが明日の相場に影響及ぼすと、日本経済に暗雲
    3月決算の会社 軒並み減収・減益、配当減の発表ゾロゾロ出てくれば、オリンピック景気も吹き飛ぶかも。

  • >>No. 553

    今期は減益予想を出していますので、株価もそれなりだと思っておりましたが、今は1時的ショックか来期に引きづるのか?、どこの企業でも当初予定の配当があるか?来期予想はどうかで・・株価は猫の目・・・

  • ここは倒産目前の企業なのですか?コロナショックもありますが、購入後1度もプラスにならず200円台、無配・倒産は300円割れが目安と思っていたが、今や1部上場の大企業200円台チラホラと ここも赤字・無敗のレオパレス(8848)に差をつけられてバカみたい。レオにはレオ様がついているので、100円台にならぬのかもね!!

  • コンピューターの進化AIでの株取引、ダウ平均歴史上最大の下げ、釣られてNK平均も同様
    底抜け感があります。ここも3年前の水準にまで、さて明日のダウ・NKどうなるか素人には分かりませんが、過去の例では元に戻るには1年の時が必要でしょう。
    現物の方それまで辛抱出来るか、肝試し・・・

本文はここまでです このページの先頭へ