ここから本文です

投稿コメント一覧 (27コメント)

  • パナ#6752に移行できた諸君、おめでとう!
    その勇気と行動力に乾杯!


  •  IRをもっと確り理解知ろ! …

    ちゃんと解ってる者と、全く解ってない者に分かれるなァー...

    今回の下げは中国のGSソーラーとの「太陽電池事業における協業契約」を解消し、それに係る「会社分割(簡易吸収分割)」を中止した件だろう…。

    その結果、思惑を外し、資金と時間を無駄にした―。 といった一部の株主達の不満が嫌気に繋がったものだろうが、これは会社自体の【危険回避】という意味では極めて重要、かつ正しい判断であったと言える。

    ●解消の理由は「期日までにGSソーラーが協業開始に不可欠な要件を満たさなかった」といった信用を欠くに足る「単純にして明解な事由」によるものだ。

    即ち、単純に「習近平の魔の手」から離脱したという事であり、同時に危うく中国に乗っ取られる危険をも回避した―。という事になる。

    「僅かな損害で食い止められた」と考えれば安いものだ!
    中国マネーに屈服させられ、母屋を盗られたアフリカの二の前になる所だった。

    偽札の多い「中国人民元」が世界通貨になった事が世界の悲劇の始まりなのだ…。

  •  騒ぎ過ぎだ。 いつもの事だ…!

    ここは歴史もあり、規模もデカイが 今更成長性にはさほど期待は持てない。

    例えば10年前は1200円程度だった。
    が、その2年後には400円を割り込んでいる。(2012年11月)

    その翌年には1200円台に戻し、更に2年後の2015年5月に1800円を越えた。

    しかし又、その翌年には900円あたりまで下げ、そこから1年半かけて
    1800円に戻した。

     ◎概ね2年周期で上げ下げを繰り返えすチャートと言える。

    今年は2月6日に1264円を付けたが、3月23日に691.7円まで下落している。

  • なんとも... とんでもなく出来高がないのぉ~
    この3日間の合計で20万株もいかないとは…
    今日など 35,000株って・・・ 呆れる。。。

    200円を少し越えた辺りで(207~216)刈られる前に売っておけ!
    で割安の、6752のパナあたりに鞍替えもいいかの~

  • 上にある感情グラフの青色が急速に増えて来ている。
    出来高が少な過ぎるし板が薄過ぎるのだ!

    それでも敢えて「やりたい」のであればその日のレンジでデイトレするのが
    関の山。 中長期は到底望みなし。

    米・中は昨年から冷戦状が鮮明になっている。
    まずは『態貿易戦争』で関税の掛け合い。
    情報漏洩の根源、ファーゥエイの締め出し(禁止)等…

    次に『外交戦争』で米ヒューストンにあった中国領事館を閉鎖させたり
    米ポンペオ国務長官は演説で中国との対決姿勢を鮮明にした。

    順番通りに進めばいづれ『武力戦争』となるが、習近平はやる気でいる様子だ。
    核を保有する経済大国1位と2位がやりあえばこの世の終わりに極めて近付く。

    やめとけ…! とは言っておくが。。。


  • 金儲けは悪いことではない。

    だが、この株でテンバガーはない。少なくとも2年位は100~200円台の繰り返しの中で利ザヤ取り程度だ。いくらPLUSが親会社になったとは言え、このご時世だPLUS自身の維持も容易な訳ではではない。

    もう一つの理由としては、機関・大口・仕手・外国人が動かないからだ。
    …どうしてだ? それは無論、コロナ禍によって世界中のマネーの価値が下落し、この状況で、米ドルも遂に0金利政策に踏み切ったからだ。
    当然、為替もドルの投げ売りで下落の一途、投資家のマネーは… そう、金相場、むしろ『現物の純金』に焦点を向け、守りに入っている。
     
    一方で、コロナの発生は中国武漢市だ… を揉み消したい中国(習近平)が、香港を皮切りに 台湾、そして日本の尖閣諸島(中国では釣魚群島或いは釣魚島}を巡る東シナ海に目を向けさせ、それに対しこの度、米国は同盟国である日本の『尖閣諸島』の防衛を表明・牽制すると共に、中国の言う『赤い舌』に対しても米海軍の自由航行の続行・増強と、米・中一歩も引かない構えで『あわや一触即発』の事態になっているのだ。

    【●●】が勃発したら、間違いなく日本も巻き込まれる。 経済・投資などと言ってる場合ではない! 即ち、有事立法『有事法制』発動下では憲法以下、全てが凍結・制約の対象になる。 未曾有の事象(誰一人経験した事がない)で、パニックに陥る事必至だ!

    戦争など起きる筈がない!…と、ぬるま湯に浸かっている日々が当り前と思っている平和ボケの日本人も目を覚ます時が迫っている。


  • 200円チョイ行ったら刈り取り。100円台… その繰り返し

    PLUSの子会社になって20億円を手にして、ぺんてる・アスクルの協業を得たら胸を張って赤字⤵⤵の決算発表? ~早々と無配宣言?(年末の事)

    たとえ低位株でもここは4~5円の配当があって然るべきだろう。
    勝手に身売りしといて、これまで支えてきた株主には挨拶なしか…!

    今ここを動かし(扇動)てるのは小金持ち投資家(2-3千万~数億程度の投資家)

    煽って思い込みと期待感を膨らませ、その気になった提灯達も夢みたいな呟きをコメントし出して… 多少株価が上昇した所で毎回サクッと刈り取られる!

    板が薄っぺらなので簡単に上下する。毎日の出来高をちゃんと見れば猿でも解る!

    そもそも普段の出来高は1,3万~多くて3~5万株(6月~7月) PLUSからの転換社債20億円の話で199円を付けた6/24と25日に53万株と133万株

    前述の決算発表前に228円を付けた7/28と29日に118万株と34万株
    たったの100万株程度で上下に蓋がない軽い板。
    仕手も大口も動かく事はない(これは後刻説明する)

本文はここまでです このページの先頭へ