ここから本文です

投稿コメント一覧 (69コメント)

  • この記事、最後の二行が重要!!

    そもそも論としてハローワークに相談する会社は
    ほんの一握りのみ。。。
    蓋を開けたら、凄い数が職を失っている。
    大丈夫か、日本! 
    大丈夫か、バイトル!

    厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染拡大に関する解雇や雇い止めが見込みを含めて

    3万2348人になったと発表した。

    3日時点。正社員と非正規労働者の雇用形態別に集計を始めた5月25日以降では 

    2万436人のうち非正規労働者が1万1798人で58%を占める。

    非正規の割合は6月下旬から増加傾向。

     働く人の37%をパートや派遣社員など非正規労働者が占める。立場が不安定で、新型コロナの影響により雇用情勢の悪化に歯止めがかからない中「調整弁」とされている実態が鮮明になった。

     厚労省が2月から、各地の労働局やハローワークに相談があった事業所の報告に基づき集計した。

  • 今日下げてると言う事は、悪材料出尽くし?

    でも第二波が来たら、さらに悪くなるのでは。

    予想以上に第一四半期は悪くなってるような気がする

    第二波が来たら第二四半期はもっと悪くなる予感。

    こんな状況で求人に金払う企業はあるのかなー

    うちの会社には8月いっぱいまで無料で求人出してくださいと
    求人で3本の指に入るサイトから連絡があります。

    なのでこの機会に登録者を増やすの目的で
    無料求人を出しましたー!!

  • 明日は久しぶりにドッカーンと
    行きそうな動きですね。

  • 4月の生活保護の申請件数25%増、伸び率過去最大


    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年4月の生活保護の申請件数が前の年の同じ月に比べ、およそ25%増えたことがわかりました。

     厚生労働省によりますと、今年4月の生活保護の申請件数は2万1486件で、前の年の同じ月に比べ
    24.8%増えました。

    統計の比較ができる2013年以降、前年同月比としては◎過去最大の伸び率◎です。緊急事態宣言による休業要請などで雇用状況が悪化したことが影響したということです。

     また、4月から生活保護の受給を始めた世帯数は全国で1万9362世帯と、
    前の年の同じ月と比べ14.8%増えています。

    仕事が全く無い→求人出す必要が無い→求人掲載料で
    食っている求人関係は全滅。
    米のある機関の発表だと、正常化するには
    5年はかかるらしい。

  • 2020/07/01 15:18

    総務省が30日発表した5月の労働力調査では、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、完全失業者数(季節調整値)が前月比19万人増の197万人と、3年ぶりの水準に悪化した。厚生労働省が把握するコロナによる解雇者数も29日現在で、2万9237人と、3万人の大台が目前に迫る。
    4月の休業者数は過去最多の597万人を記録し、失業者の急増が懸念されている。
    5月の有効求人倍率は過去2番目の急落。

    うちの会社も4月、5月は出勤調整で済んでたが、
    ココにきて派遣先企業から示し合わせたかのように
    7月いっぱいで終了する会社が8件54人ある。
    通常この54人は別の場所に行くが、今回はどこも
    受入先が無く、失業者になる。
    これからドンドン悪くなる予感がします。
    個人の感想ですが。

  • 2020/06/30 10:15

    求人1.20倍、46年ぶり急落 宿泊・飲食など雇用悪化 失業率2.9%に上昇

    うちの会社もコロナ前は、月100万円の広告費を
    かけても応募10人前後だったのに・・・

    今は、求職者が凄いことになっている。
    6月は10万円の広告費で
    応募者⤴︎⤴︎⤴︎400人超え⤴︎⤴︎⤴︎
    でも採用は2名ですが(笑笑笑笑笑)

    某ハローワークも何蜜なの、何のイベントなのって
    ぐらい混雑。

    そりゃ広告出さんわ。
    ディップさんは求人が生命線だからね。
    問題、コロナ前の2年間で新卒は何人採用したでしょうか?その人件費はいくらでしょうか?

  • 厚生労働省は23日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めは見込みを含めて19日時点で2万6552人だったと発表した。12日時点よりも1892人増え、そのうち非正規労働者は1015人だった。

    コロナ解雇は2週間で倍増、4日時点
     業種別では、ホテルや旅館など宿泊業が最も多く5508人だった。飲食業が3991人、製造業が3684人、タクシーや観光バスなど道路旅客運送業が2448人と続いた。

     また都道府県別では、東京都が4510人で最多だった。大阪府が3195人、北海道が1332人、兵庫県が959人、福岡県が904人だった。


    上記は、国が把握している人数で
    実際は短期、スポット派遣の人たち
    は全く仕事が無い。

    仕事が無い=求人出さない=失業者溢れる。

    求人関連、特に3、4、5月及び今年は
    伸びようが無いよね。

  • 厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した非正規労働者の解雇や雇い止めは見込み人数も含めて5日時点で4943人と発表した。5月29日時点は2366人で、約1週間で倍増。都道府県の労働局やハローワークに相談をした事業所から集計した。


    と、あるが実際の現場では全く仕事が無い。
    特に短期、スポットの仕事をしていた大多数の方々は
    どこの派遣会社に連絡しても仕事が無い。
    あくまでも、ハローワークや労働局に相談した数なので、相談しない会社がほとんどだから
    実数は
    20倍以上の人が職に付けて無いと感じる。


    前のバイトルなら有料広告だけだったが、

    今はハローワーク求人で転載広告が掲載されているのでハローワーク求人広告を除いて計算すると実際の
    数字が見えてくる。

    決算書見てわかるがディップはバイトルの収入が
    生命かと思う(あくまでも上記は個人の見解です)

  • いや〜、仕事が無い。求人も毎週半減。

    登録している派遣会社が20社あるのに
    自分も他の人も仕事が無い。恐ろしい

    仕事が無いのに企業は求人出さなくなるから
    バイトルはこれからが正念場ですね。
    なんてったってバイトルが支えてる会社
    ですから大変だ。

  • 強いねーSBS。
    Amazon様様だね。
    売り上げ、利益が上がってるのはリコーではなくAmazonだよ。

    個人的に試算したところAmazonの粗利益が、
    50億円以上ありそう。
    (SBS即配、SBSフレック)

    Amazonは基本的に外注の軽貨物会社に
    丸投げだから粗利が純利益みたいなもの。

    軽貨物会社も億単位の利益だからAmazonもそろそろ考えなくてはならないと思う。
    ヤマト運輸にフラれたから軽貨物で利益垂れ流し。

    でもあの時は緊急だったからしょうがない。
    が、、いつまでも利益垂れ流しは株主が黙ってないだろう。
    そんな中、最近アマゾンフレックとか言う自社便に
    力を入れてきたから、どんどん人が流れるだろう。

    ここで一句

    アマゾンが なくなりただの さんりゅう

  • テメェさ、強固な営業基盤はどんな仕事してるか知ってるのか、テレフォンアポインターだぞ!
    そんな腐った仕事は外部発注して派遣どもにやらせる
    べき内容だろが。
    それで強固とは、笑いすぎて腹が痛い。
    救急車呼ぶくらい面白すぎて腹が痛い。

    もう上がらない。残念経営間違えない。
    間違えなし、間違えなし。
    ほら、あげ足とれ。間違えなしだぞ。
    人の粗探ししかできない性格悪!!

  • 去年決算以降から今年2月前後まで広告費を抑制した効果があったが、人件費をかけ過ぎ。

    この先、広告費はこれ以上絞れないから投資している別事業が予定通り進まなかった場合、大赤字が予想できる。
    まっ、数字が大き過ぎて半分も無理だろうけど。
    明日くらいに早くも下方修正したらどうでしょう!

  • 現在、全市場値下がり率
    第11位

    上げて夢見させて、下げて地獄に落とす。
    それがディップのやり方だ!

    どんどん下がって、3桁期待!!
    4桁企業では無い!!
    調子こいて急に人取り過ぎ。
    人件費が経営を圧迫間違えなし。

  • 上がって喜ぶのは、今日だけ!!
    それがいつものパターン!

    明日、明後日からは今日の喜び組は
    悲しみ組になるでしょう!!

  • 騙されるな!!

    前回の自社株買いの時、
    たくさん余らせてたのを忘れるな。
    自社株買いって言っただけ。
    今回も同じだろう。

    パフォーマンスだけの自社株買いだぞー。
    集めて集めてドカーンと落ちるハズ。

  • IRが出ると次の日いつも落ちるディップ。
    証券会社の評価が下がると、いつも落ちるディップ。
    日経平均株価が落ちると一緒に落ちるディップ。
    まだまだ底では無い、さらに落ちるディップ。
    今からでも空売れば儲かるディップ。
    明日からも売れ売れ祭り開催!

  • 毎日年安更新、機関の売りがある限り
    安心して今日も
    空売り天国!!

  • 明日も今日と同じくらい落下してみて〜

  • いいぞ、目指せ!!
    ストップ🛑安🛑

  • 来週ストップ安連発確定でしょ^_^

本文はここまでです このページの先頭へ